• ベストアンサー

披露宴の司会になったけど、何を着れば…。

dorceの回答

  • dorce
  • ベストアンサー率31% (85/273)
回答No.6

NO.5です。 ちょっと分り難かったですね。抜けちゃって。 一番のお勧めはやはり 礼服+立ち襟シャツ+黒の蝶ネクタイ です。 (何でも、似合えばいいんですけどね)

kumako2gou
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >(何でも、似合えばいいんですけどね) 確かにその通りなのですが、何を着ても似合わない気がして。 (特に、ご推奨の「礼服+立ち襟シャツ+黒の蝶ネクタイ」は、ちょっと厳しいかも。。。) ●●● 回答をくださった皆さまへ ●●● ご回答いただき、ありがとうございました。 当日の服装について、いろいろ考えましたが、結論といたしましては、 当初予定通り(礼服+白シャツ+白系ネクタイ)に致したいと思っております。 自分が意識するほど、人は司会の服装なんて気にしていない事に気づいた (気づかされた)為です。 服装の案をくださった方には誠に申し訳けありません。 この場をお借りいたしまして、皆さまにお詫びと御礼を申し上げます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 披露宴の司会はどのように…?

    元同僚の結婚披露宴で司会を頼まれました。 友人と男二人でやることになり仲人なしの3時間をオーソドックスな形式です。 新郎の希望はシンプルな中にも個性的な印象が残れば良いと言ってます。 2週間後に迫ってますが何か良いアドバイスがあればこれからの打ち合わせに役立てたいと思ってます。 最近のあるいは今までユニークな式を経験された方是非お知らせ下さい。 お願いします

  • 司会者のいない披露宴の進め方について

    親族と数人の友人だけの披露宴を予定しております。その場合披露宴の進行はどのようにすれば良いでしょうか。プロの司会者なとも頼みたくないのですが。

  • 披露宴の司会 何を着ればいいですか?

    11月に友人の披露宴の司会を頼まれました。 100名ほどの招待客で、都内のホテルにて行われるそうです。 男性の友人と二人で司会をするのですが、私(20代前半)は何を着ればいいでしょうか? 男性司会者は黒の礼服だそうです。 考えているのは3パターンです。 (1)黒のドレス(膝丈・オーガンジー)にカラーショール (2)パステルカラーのドレス (3)振袖 司会経験も無い全くのド素人なので、服装が分かりません。 ちなみにお昼の式と披露宴です。 華やかにすべきか、司会だから地味にすべきかで迷っています。 どうかアドバイスお願いします。

  • 簡単な披露宴の司会コメント

    弟(29歳)が結婚することになり、身内だけの簡単な披露宴&食事会を結婚式場の一室でする事になりその司会を頼まれ、経験がなく困っています。細かいコメントなどアドバイスお願いします。 式の流れ 1、司会者自己紹介及び開宴の辞 2、新郎新婦ご挨拶 3、乾杯(新婦の兄) 4、お食事ご歓談 5、親族紹介(その席のままマイクをまわす) 6、ケーキ入刀 7、ケーキサービス(新郎新婦が配ってまわる) 8、新婦の手紙、両親へ花束贈呈 9、エンドロールムービー上映 10、新郎謝辞 11、お披楽喜の辞 です。この流れなのですが、それぞれ一言づつでも良いコメントがあれば教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 妹の披露宴司会をすることになりました

    親族だけの披露宴ですので、姉の私がすることになりました。 私の披露宴の時の司会者台本を参考にしようと思っていたのですが、紛失してしまって見つかりません。 台本が載っているサイトをご存じでしたら教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 披露宴での主賓・司会者へのお礼について

    秋に結婚します。披露宴を行うのですが、仲人・媒酌人はたてず、主賓は新郎新婦のそれぞれの会社の上司、乾杯も新郎の上司にお願いをする予定です。また司会は新郎の学生時代の友人が務めます。ここで一般的な疑問なのですが、両主賓には、特別のお礼をするものですか?(お車代?その場合いくらくらいが相場なのでしょうか)。乾杯の挨拶をもらう上司にはどうですか?引き出物を高価にするのとはまた別ですか?引き出物を高価にすべき人は誰でしょうか。また、司会者には謝礼をいくらくらい払うものですか?

  • 身内だけでの披露宴の盛り上げ方、無いですか?

    今度、義妹の結婚披露宴の司会を頼まれたのですが、「身内だけで」ということで、参列者は新郎新婦を含めてたった14人(子供4人含む)というもので、いったい何をすればいいの?って感じで困っています。 披露宴お決まりの「仲人挨拶」「主賓挨拶」「友人のスピーチ・余興」「お色直し」「キャンドルサービス」が全部無く、辛うじて「ケーキ入刀」が残ってるくらいです。 マニュアル本で探しましたが、こういうパターンはどこにも載っていません。 「ご歓談ください」で終始するわけにも行きませんし、今思いつくのは 「親族の紹介」「ケーキ入刀」「親、兄弟からの一言メッセージ」「カラオケ」「全員参加形式のゲーム」などですが、2時間もの時間が埋まるか心配です。 何か、それ相応の心温まる演出は無いものでしょうか? ご存知の方が有りましたら、よろしくお願いします。

  • 友達が司会者の披露宴ってどうですか??

    披露宴の司会者が、友達ってどう思われますか??(素人。人前で話すのは好きな方だが披露宴の司会は経験無し) 実際に友人に頼んだ方、友人司会の披露宴に参列した方、是非お願いします。 ・ゲストは、会社、親族、友達など60~80人 ・ホテル ・プランナーに確認した所、進行表(タイムテーブル)はホテル側で準備あり。細かい台詞についても相談にのってくれるとの事。ただし、安全なのは、やはり費用がかかるがプロの司会者ですよ、との事。 見ず知らずのプロ司会者より、アットホームであたたかい会になるのでは?と思って検討しているのですが、、、 実際に友達が司会をした披露宴での失敗談も含め、アドバイスをお願いします。 友達に依頼する場合、いくらかお支払しましたか?おいくらが妥当でしょう???

  • 結婚披露宴の司会

    ちょっと特殊な結婚式なのですが,基本的には結婚式場で行います。 式全体の幹事を頼まれました。 人前結婚式のような形の式の後,通常の披露宴を行ないます。 披露宴は家族・親族のみの会食となるのですが,急遽披露宴の司会も頼まれました。 こんな場合でも,ご祝儀(食事代としての)は必要でしょうか? それとも,本来のプレゼントだけでよいのでしょうか?

  • 披露宴で流す曲・・・

    4月26日に挙式・披露宴することが決まっています。 今、披露宴での来賓入場・乾杯・ケーキ入刀・中座で流す曲で悩んでます・・・。 他の入場・新婦手紙・両親花束などは、決まっています。 ほとんどが、邦楽の曲でコブクロ・EXILE・aikoなどです。 サイトで調べたり、雑誌で調べたりしているんですが、なかなか決まりません。何かいい曲ありませんか?? ちなみに、来賓入場・乾杯の時には色打掛で、ケーキ入刀・中座ではウエディングドレスです。

専門家に質問してみよう