• 締切済み

万が一のスマホ紛失(探しても出てこない)の対策は?

万が一のスマホ紛失(探しても出てこない)や修理不可に備えてのお薦めの対策は有りますか? 住所録や想い出の写真データ、各種アプリのデータなどをクラウドだかグーグルドライブだかに保存する方法が有りそう?なのは分かるのですが実際の方法が良く分かりません。 勿論他の方法でも構いません。 出来るだけ簡単にできる方法をご教示ください。 宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2707/13673)
回答No.4

>バックアップの方法ご教示ください。 スマホによって異なります。小生のドコモのAndroidスマホの場合、電話帳を開いて「すべての連絡先」の設定でエクスポートすると、電話帳ファイルが.vcf形式でエクスポートされます。それをパソコンなど外部デバイスにコピーすればいいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • celtis
  • ベストアンサー率70% (2281/3223)
回答No.3

連絡帳はGoogle連絡先に、写真や動画はGoogleフォトにバックアップされていると思います。 ただし同期機能や自動アップロード設定が有効になっていないと、バックアップが開始されないので確認しましょう。 https://dime.jp/genre/1339735/ https://appllio.com/how-to-use-google-photo-start-guide スマートフォンを悪用されないように紛失モードにすることも大事です。 https://getnavi.jp/digital/272635/view-all/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2707/13673)
回答No.2

スマホを紛失して一番困るのは電話帳です。これがないとスマート電話機であるスマホは役に立ちません。電話もかけられなくなる。日頃他のデバイスにバックアップしておきましょう。バックアップのやり方はお分かりですね。

IKUYOSHI
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 バックアップの方法ご教示ください。 宜しくお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ji1ij
  • ベストアンサー率26% (466/1736)
回答No.1

パソコンとスマホをUSBケーブルで接続すればスマホ内の写真をパソコンに取り込めます AndroidでもiPhoneでも同じです 私はこの方法で、パソコン内に100GBくらいバックアップしてます 現在のiPhine、前のiPhone、その前のAndroid、もう一つ前と4台のスマホから取り出した写真、動画があります 操作は簡単です、エクスプローラでコピーするだけです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スマホの紛失について

    近々マイナカードもアプリ化されるニュースもあり、スマホは現在でもお財布、電話、ライン等日常生活には欠かせない道具です。 そのため、万が一紛失したらどうしようと、半ば怯えながら外出時を過ごしております。以下の点、ご意見お願いします; Q1. 無くさないための方法、心掛け Q2. 無くした場合の対策 Q3. 無くしたことの体験談

  • スマホのデータ移行Google アカウントのみで

    スマホのデータ移行は Google アカウントでするのが一般的のようですが アプリをデータ移行する場合はアプリを使うのでしょうか 有名なアプリは何でしょうか 基本的に、各アプリ毎にアプリのデータの移動をしなければいけませんか? 色々な所でGoogle アカウントはパスワードを保存してくれますが どこにデータが入っているのでしょうか マスターデータはGoogleクラウドのアカウントに紐づいた「ネットワークストレージ内」に保存されます?

  • スマホリセットでクラウド上データ消えない?

    クラウド上データは消したくない場合ですが dropbox,google photo,gmailなどのアプリがインストールされてるスマートフォンをいきなりリセット(初期化)した場合でも単にスマホからアプリ、アカウントが無くなるだけでクラウド上のデータは消えませんか? それともリセット(初期化)前にアプリをアンインストール、アカウント削除してからのほうがいいですか? 以上宜しくお願いします。

  • 携帯紛失後の最善策

    Android2,3のスマホを紛失しました。 データ通信OFF状態なのでもはや見つかる可能性は諦めました。 1,心配なのはどの程度データが抜かれる可能性があるかです。 スマホのロック(ジェスチャー)の信頼性はどの程度なのでしょうか。 2,紛失後の行動としてその次としてどのような行動が最善でしょうか。 ○捜索としては遺失届け、周辺電話問い合わせ ○端末に対しては自分が考える範囲はGoogleとクラウドストレージなどのパスワード変更 他になにか必要な行動はありますでしょうか。

    • 締切済み
    • au
  • Androidスマホを紛失してしまいした

    ●質問 以下の状況ですが、警察や思い当たる場所は全て確認しました。 特定のアプリに頼らないでGPS等の履歴から最後に落とした場所を 特定する方法やよい知恵はありませんでしょうか? ●紛失したスマホの環境 Android 4.2 中国メーカー のSimフリーのスマホです。 GPS AGPS 機能 前面背面カメラ付きのタイプです。 キャリアと契約していないため、電話番号はありません。WIFI専用機です。 ●現在の状況 昨日数件のお店を回った後に紛失したので場所は特定できません がすべてのお店に行き問い合わせした結果該当する忘れ物は無いとのことでした。 パスワードロックを掛けているために、取得者も簡単には悪用できないと思います。 ●その他 Android LOSTと言うアプリを入れており。紛失後外部PCより、操作を試みたものの Message successfully sent to Google who will forward it to the phone when it is online. と言うメッセージが出て、おそらくオフラインで操作出来ないのだと思われますが スマホの位置情報やカメラでの撮影の遠隔操作を予約状態にしています。 しかし、紛失したスマホはキャリアと契約していないため、取得者が電源を入れWIFI接続をしないと このアプリは使えないものと思われます。 しかも、電源を投入後にWIFIを取得者がONにする ためには起動画面のPASSを解除しなければWIFIにつながらない為に このアプリ経由での解決は難しそうです。

  • ランサムウェア対策でクラウドにバックアップの注意点

    ランサムウェア対策としてグーグルドライブやMEGAなどのクラウドにデータをバックアップしようと思うんですが、デスクトップ用の自動でクラウドにデータをアップロードする自動同期アプリは使わずにブラウザから直接手動でクラウドへデータをアップロードしておく方法ならもしパソコンがランサムウェアに感染してパソコン内のデータが暗号化されたとしても、クラウドへアップロードした方のデータは暗号化はされませんか? あとグーグルやクラウドなどにログインしっぱなしだともしパソコンがランサムウェアに感染した時に、ついでにクラウド上のデータまで暗号化されたりはしますか? さらに自分はパソコンのDドライブに色々なネット上のサービスにログインするためのIDやパスワードなどを保存してあるんですが、例えグーグルやクラウドなどにログインしてなかったとしてもランサムウェアに感染すれば、勝手にログインされてクラウド上のデータを暗号化されたりはするんですか?

  • Androidのスマホ

    Androidのスマホの設定で質問があります。 インターネットやアプリでテキストデータのみ表示する方法がありましたらご教示願います。 ガラケーはあったので利用してましたが、スマホは無いのでしょうか? とあるnewsアプリを利用してるのですが、あまりにもダウンロードするデータ使用料が大きすぎて困ってます。 欲しいのはテキストデータのみなので…。 ご教示お願い致します。

  • Android 機種変更 アプリ移行

    Androidスマホを使ってます。 別の新しいAndroid スマホに機種変更するのですが、新しいスマホで、今まで使っていたAndroidスマホのアプリ、データ等、簡単に移行する方法を教えてください。 Googleアカウントは持っています。 Android自体に(Googleのサービスで)、私が望むようなクラウドサービスがあったと記憶していたのですが、見つかりません。 よろしくお願いします。

  • スマホ

    最近、スマホを落としてしまい画面が割れザーとなって使用不可能になってしまいました。 現在はPCでログインしています。 スマホを修理するとなると1万円程かかるそうです。 前々から、使用しているスマホの性能に不満を感じていたため、スマホの買い替えを考えていました。 そこで、これはいい機会だと思ったのですが、アルバム等のデータもあります。Googleフォトにもバックアップしていないので、もし買い替えとなると写真は捨てになってしまうと思っています。 そして私は中学生。修理して買い替えとなると、そこそこお金がかかり、お小遣いに負担がかかってしまいます。 なので修理してからの買い替えは無いと考えています。 何か写真を引き継げる方法はないのでしょうか。 また、修理して我慢するか、ここで買い替えて写真を捨てるかどっちにしたらようでしょう。

  • スマホでアナリティクスの結果を見たい

    androidで、グーグルのアカウントを持っていますが いつもパソコンで見ているアナリティクスのデータをスマホで見る方法・アプリはありますか?

このQ&Aのポイント
  • 再婚して6年。仲良く2人暮らしをしている50代です。主人は、元奥さんの不倫で離婚していて、娘の親権は主人です。
  • 娘は長期休暇の時に3〜5日我が家に遊びにくる感じで関係は良好だと思いますが、来る度に、全く何もせずお客様な娘に苛立ちを感じています。
  • 出産となると、遠方故に里帰り出産する確率が高いと思うのですが、とても1ヶ月一緒に暮らすことは想像しただけで無理です。
回答を見る