• 締切済み

京都人と新選組

新選組の事を壬生浪と呼んで嫌って見下していたのに、今じゃ壬生一帯を新選組ゆかりの地と売り出して観光収入を得ていますよね。 京都の人にプライドとかないんですか?

noname#257800
noname#257800
  • 歴史
  • 回答数6
  • ありがとう数9

みんなの回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10479/32964)
回答No.6

それで東京から来た観光客相手に京都の骨董商が「これは新撰組ゆかりの品物だ」といって偽物を売るらしいですから、京都人は怖ろしいですよ。

noname#257800
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

Powered by GRATICA
  • 5555www
  • ベストアンサー率50% (139/276)
回答No.5

京都人は、プライドが高いと思います。しかし、そのプライドの高さと同じくらいに、本音と建て前を使い分けるしたたかで打算的な面も持っているように感じます。政治と戦乱の中心となってきた千年の都の歴史が育てた風土だと思いますね。なにごとにつけうかつには信用しないほうが良いようです。

noname#257800
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

Powered by GRATICA
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6237/18592)
回答No.4

京都民は 東の京都に対抗する意識が強いのです。 東の京都 東京都。 東京都は新選組を打ち破った人たちが作った都です。 新選組はそれに対抗した組織ですから 京都民は判官びいきになるのでしょう。

noname#257800
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

Powered by GRATICA
  • moritaroh
  • ベストアンサー率56% (657/1170)
回答No.3

京都の人と言っても、皆が歴史に詳しいわけではないからでしょう。 無論、私も聞きかじり程度の知識なのですが、新撰組は幕府側で天皇側ではないですし、壬生一帯を新選組ゆかりの地とするのは間違いでなくとも、そもそもの始まりは異なります。 壬生を拠点としたので、あたかも新選組が京都の人々から望まれて誕生したというような誤認が生じているのだと思います。 ーーー 新選組は、倒幕運動を取り締まるために、幕府側がつくった警察のような集団で、また京都にゆかりがある…と言うより、現在の福島県である会津藩が管轄し、はじめはどの藩にも所属していない侍(…とは言えない浪人)を江戸で勧誘し結成したものです。 京都が倒幕運動の中心となりつつある中で、リーダーである清河八郎は、血気盛んな若い浪人勢力を、幕府側ではなくむしろ天皇側につかせようと画策していました。 そしてさまざまな内紛や反発を経て、近藤勇や芹沢鴨など、多くの人が知る「新選組の主要メンバー」が壬生を拠点とした「壬生浪士組」を名乗り、本来の「倒幕派の監視と取り締まり」を名目として、京都でメンバーを募集することになります。 当時の京都人からは『よそもの』『非正規な浪人集団』といった意味で「壬生浪」と呼ばれたのですが、苛烈な取り締まりへの恐れもあり「壬生狼」という字も当てられています。 今っぽい言い方をすれば、街にたむろしているヤンキーや半グレ集団、新宿歌舞伎町のトー横キッズが大阪のグリ下キッズや名古屋のドン横キッズと連合を組み、その中で、喧嘩自慢で腕っぷしが強く度胸のある輩を選りすぐったようなものですね。差し詰めBREAKING DOWN… 朝倉未来を近藤勇と見立てればわかりやすいのかもしれません。 が、このようなヤンキーや半グレ集団…という武勇・蛮勇に長じたアウトローな印象だと、どうしても「反体制派」といった認識が生まれかねません。 しかし、江戸時代は武勇・蛮勇の方が品行方正よりも価値が高かった時代なので、むしろヤンキーや半グレ集団は体制を擁護する側でした。 このように、時代の中での社会的価値認識が今とは逆である、ということも重要なポイントだと思います。 ーーー 似たような話で、神奈川県茅ヶ崎市が、サザンオールスターズの出身地であることを観光等で活用しています。 サザンオールスターズと言えば、確かに茅ヶ崎市など湘南地区にゆかりのある楽曲を多数制作・披露してきましたが、一方で、バンド結成当初は、ヤンチャでエロ・ナンセンスな音楽性に対し、下品である、という印象を持ち非難する地元の人も多かったようです。 なぜなら湘南地区は、それまでは天皇家の御用邸のある葉山町を筆頭に、加山雄三をはじめとした逗子市、鎌倉市など、品行方正で高級感のある方々の「別荘地」というイメージを売り出していたので、サザンオールスターズはその対極だったからです。 ですが、サザンオールスターズが人気を誇ったことで、手の平を返したように、茅ヶ崎市を湘南地区の中心、サザンの聖地、のような観光振興を行うようになっていきます。 そこにプライド…と言うか、一貫した主旨はあるのか、と一言もの申したくなります。

noname#257800
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

Powered by GRATICA
  • gokukame
  • ベストアンサー率22% (923/4123)
回答No.2

江戸時代の末期(幕末)と現代とは考え方が違いますよ。

noname#257800
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

Powered by GRATICA
  • gunsin
  • ベストアンサー率32% (377/1168)
回答No.1

京都だけでは無いですよ、日本全国、金の亡者になっています。 世界遺産登録に一生懸命なのも、巨大観音像、天守閣の復元も 全部、金儲けの為です。

noname#257800
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

Powered by GRATICA

関連するQ&A

  • 新選組ゆかりの地(京都)

    こんにちは! 来月、京都に行きます。 そこで新選組のゆかりの地に行きたいと思うのですが、ここだけははずせない・行っておいたほうがいいという場所があったら教えてください。 よろしくお願いします。 もちろん八木邸などの壬生周辺は行くつもりでいます。

  • 【京都JR丹波口駅の新選組発祥の地の壬生(みぶ)に

    【京都JR丹波口駅の新選組発祥の地の壬生(みぶ)にあるおすすめスポットを教えてください】 京都壬生のおすすめの観光名所はどこですか?おすすめの飲食店も教えてください。

  • 新撰組について

    この度、京都に行く機会ができたので、最近はまっている新撰組、縁の地巡りをしようと思っています。 そこで、皆さんに、縁の地(特に菓子屋)を 教えていただけたらと思います。 日にちが迫っているので・・・;; よろしくお願いします。

  • 【新選組】なぜ京都の人に新選組は親しまれているので

    【新選組】なぜ京都の人に新選組は親しまれているのですか? 京都人にとって新選組は秘密警察で拘束されかねない京都市民の敵だったわけですよね?

  • 新撰組の俗称

    新撰組の京都での俗称、あるいは蔑称で、「壬生浪(みぶろ)」という呼び方がありますが、 壬生の浪士隊(or浪人?)という意味だったと思います。 知人に「壬生の狼(オオカミ)」とも言われていた、と聞いたのですが、私は聞いたことがありません。 たぶん「壬生浪」を「壬生狼」と間違えているのではないかと思うのですが、 「壬生のオオカミ」という呼ばれ方があったかどうか、ご存じの方、お詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • 新選組って、京都で嫌われてた?

    こんばんは! 最近友人と大河ドラマに付いて話をしていたときに、その友人から「京都の人って本当は新選組嫌いでしょ?」と言われ、ビックリしてしまいました。 私は京都市の近くに住んでいますが、そんなことは知りませんでした。 本当に京都(京都市)の人は新選組が嫌いなんでしょうか? またそれは何故でしょうか? 具体的なお話を(こんな事があったから嫌い、見たいな)ご存知でしたら、ぜひ教えてください。 では、よろしくお願いします。

  • 新選組の隊服について(急いでいます)

    新選組の隊服についてなのですが、隊服が作られたのは「新選組」のときなのでしょうか?それともまだ「壬生浪士組」だったときなのでしょうか? そして隊服を作ろうと思ったのは何故? 急いでいます 少しでも何か知っている人がいれば教えてください!

  • 新撰組のお土産店

    京都に15歳の娘と冬休みを利用して3泊で旅行に行きます。 壬生寺や八木邸や光緑寺や池田屋跡など関連施設を観光予定です。 解りやすい場所の新撰組グッズのお土産店を教えて下さい。 宿泊は京都駅前です。

  • 新撰組

    フルタ製菓の「新歴史浪漫」~新撰組 池田屋騒動~というフィギュアを集めています。存在を知ったのがかなり最近だったため、まだ全然集まっていません。先日、壬生の前川邸に行ったときに売っていたのを買っただけです。関西では関東に比べて早くから売り出されていたようなのですが、もうスーパーやコンビニでは手に入らないのでしょうか。壬生に行けば手に入るのですが、なかなか行けず・・・京都または滋賀県でまだ手に入る所があれば教えてください。

  • 京都で新撰組ウォーキングをしたいのですが・・・

    新撰組ファンの方、詳しい方にお聞きしたいのですが、京都で新撰組 に関連するお勧めのスポットを教えてください。以前に壬生寺、 八木邸、旧前川邸は訪れていますのでその他のところでお願い します。あと「角屋もてなしの美術館」についてなんですが、とても 興味があり行ってみたいとは思うのですが入場料が高くて迷って います。実際に訪れた方がいましたら詳しい情報を教えてください。 ちなみに行く時期はGW中の5月4日、京都駅出発11時半頃、 18時半には京都駅に戻ってこれるような行程を考えています。