• 締切済み

喉あたりのムカつき

habataki6の回答

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9775)
回答No.2

苦いのでてくるようだと、腎臓病とかの内臓疾患の疑いです、 肺に植物入ると、肺炎とかになりやすいので、急いで食べては いけません、喉に違和感有るのなら、腫瘍の疑い有ります。 オエーというのは、胃腸関係弱っているので、アルコール ドンドン飲まれると、発病してしまうので、警戒してと親切 に、体は教えています。

関連するQ&A

  • 喉のムカつき

    以前 「30代男性です 最近、水、食べものを飲み込む時、オエって吐き出しそうになります 腹は減ります 飲み込む時になります 異物感はありません 考えられる原因はありますか?」 と質問した者ですが 前回、回答者さんが喫煙も原因と書いてました 回答期限がすぎてたので、再投稿しますが 喫煙と喉のムカつきはどのような関係があるのでしょうか? もし、この質問を見つけたら、回答ください お世話になります

  • 喉の異物感

     30代前半の男性です。  昨年の正月からですから、もう2年弱になるのですが、のどに異物感があります。何かが詰まっているような感じです。しかし水も食べ物もスムーズに飲みこめます。食事中は異物感を感じません。また気持が悪くなったり体重減少といった症状は一切ありません。リンパ腺がはれたりということもありません。  しかし、のどから出ているように感じるげっぷがけっこうあります。昔から、大声を出したりするとすぐ喉が痛くなっていたのですが、こういう異物感というのは初めてです。  仕事が忙しくなり以前よりストレスもあるという現状ではありますが不安です。医者へ行くつもりではいるのですが、同じようなケースがあればお聞きしたいと思いました。

  • 嚥下障害

    水、食べものを飲み込む時、オエって吐き出しそうになります 食道がん以外では、なにか分かりますか? 30代男性です

  • 喉の奥の切れるような痛み

    数日前から喉の左奥が切れるように痛みます。風邪で喉が痛いのとは違う痛みです。 水を飲んだり、つばを飲み込むだけでしみるように痛みます。喉の奥になにかできているような異物感を感じ、食べ物がそこにあたると、口内炎がしみるようなそんな痛さを感じます。 このような経験をなさったかたはいらっしゃいますか? どなたかアドバイスいただけませんか?

  • 声がれ、のどの異物感

    数ヶ月前から、声がかれ始め、声がしゃがれるようになりました。 のどの異物感も、数ヶ月前からで、食べ物がのどにつっかえ、噛む回数が少ないのかも知れませんが、水を飲んで流し込んでいます。  何かの病気でしょうか?教えてください 癌だったらどうしようかと、不安です。

  • 喉に引っかかる…

    質問させてください(ノ△T) 昨日の夕食時、切り干し大根を食べて飲み込んだ直後喉に引っかかった状態になりました。(異物感が残っている状態) それから水を飲んだり、咳払いをしたり、ご飯を丸飲みしたりとしましたが取れません↓↓ それどころか丸飲みしたご飯粒もさらに引っかかってしまっているように感じます↓↓↓ 呼吸は出来ますが、心なしか息苦しくて心臓の上らへんがズキズキと鈍く痛いです(ノ△T) 現在も唾などを空嚥下しても異物感が残っていて、食べれば食べるほど次々に引っかかっていきます(ノ△T) 病院に行くのが一番なのでしょうが、この場合耳鼻科でしょうか? また異物を取るとしたらどのようにされるのでしょうか?? くだらない質問をしてすいません(ノ△T)

  • 喉が渇いてる時って喉の渇いてる部分に飲み物を飲んで液体を当てて潤してる

    喉が渇いてる時って喉の渇いてる部分に飲み物を飲んで液体を当てて潤してると思ってるんですが 喉に異物感があって渇いてる部分に当たらずにあまり渇きが癒えません。 あと、息苦しいです。以前していたような呼吸が深呼吸によってできている感じです。 どちらもなんとなくですが異物感が原因なのかなあと思っています。 この程度で病院にいくのはどうかと思ってたのですが地味にしんどいです。 何か原因はあるのでしょうか?教えてほしいです。

  • 喉の異物感がとれません。

    3日前くらいから喉に異物感を感じ、それが日に日に激しくなっています。 痛みはまったくなく、何か食べ物が詰まったような感覚に似ています。 うまく唾を飲み込むと一瞬だけ異物感がとれて、またすぐに異物感に苛まれます。 喉の奥を見たところ、荒れているだとか赤く爛れている箇所はありません。 ただ、ぷっくりとしたできもののような物が二つほどありました。 見た目はただ肉が盛り上がっただけです。 これは一体なんなんでしょうか? 病院へ行ったほうがよいのでしょうか? どなたかお知恵をお貸し下さい。

  • のどに食べ物が詰まった感じ

    こんにちは。自分は30代男性です。 2週間ほど前からのどに食べ物が詰まったような感覚があり、耳鼻咽喉科で咽頭ファイバースコープで診てもらい、内科で胃カメラもやりましたが、「全く異常なし」と言われました。先生にはストレスによるものだろうと言われ薬を処方されましたが、1週間飲んでもまだ変化はありません(まぁ、悪くなってはいませんが)。 「この薬の効き目は早くは出ない」と言われてはいましたが、異物感はなくならないので、ホントに何もないのか不安です。 もう少し様子を見ていればいいのでしょうか。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • のどに常に異物感がある

    これは、私ではなく、私の妹のことなのですが、ここ数ヶ月常にのどに異物感があるというのです。異物感があるとはいっても、のどに痛みはなく、食べ物を飲み込む時には特に痛みはなく、食べ終わった後に何か詰まったような異物感があるようです。2軒ほど耳鼻科に行ったようなのですが、扁桃腺が腫れているということは言われたようです。が、処方された薬を飲んでいてものどの異物感はとれず、胃も痛むようになってきて、薬を飲むのは辞めています。2軒ほど行った耳鼻科は個人病院できちんとのどを調べてくれたわけではなく、まわりの評判も後から聞くとあまりかんばしくないようです。妹のこの症状は一体なんなのでしょう? また、どなたかよい病院を知っている方がいらっしゃったら教えていただけないでしょうか? 住所は千葉県花見川区最寄り駅は京成八千代台駅近郊でよい病院はないでしょうか? のどの異物感がずっと取れないということで心配です。宜しくお願い致します。