• ベストアンサー

歯を白くしたい

shouyuの回答

  • shouyu
  • ベストアンサー率28% (13/46)
回答No.3

その歯の汚れが何であるか見極める必要があると思います。タバコのヤニなのか、茶渋の類なのか。 もしくは、歯垢なのか、歯石になってしまったのか。 タバコのヤニ、茶渋などは、歯磨きにその汚れを溶かす成分が入ったものもあります(マクロゴール、PEG) この成分を確認して購入してみてはいかがですか。 歯垢の場合は、丁寧歯磨きすれば除去できますが、 歯石になってしまっていたら、歯医者に行って、 機械的に除去してもらうことをお勧めします(PMTCなど) また、歯医者でブリーチングという手段もあります。 頑張ってください!

3567
質問者

お礼

ありがとうございます。歯医者に行って、相談してみます。

関連するQ&A

  • しみる歯

    しみる歯があったので一ヶ月前に歯医者に行って聞いてみると、その歯は神経を抜いているので、化膿してるとの事、被せた金属を取ると歯の方も割れる心配があるので、薬を飲んで直す事になりましたが、今でもたまにしみる事があります、このままにしておいても歯は大丈夫なのでしょうか、化膿してる所は自然に治るのでしょうか。

  • この歯医者さんは良い歯医者?悪い歯医者?

    先日詰め物が取れて歯医者に行きました。そしたらその歯科医に 「詰め物を詰めた間と歯にまた虫歯が出来てしまっている。この虫歯を削ると殆ど歯が残らないので詰め物をする事は殆ど不可能でしょう。抜くしかありませんね」 っと言われました。 小さい頃から母親に 「すぐ歯を抜きたがる歯医者は絶対ダメよ」 っと言われていた事もあり、まさか抜くなんて事を考えて歯医者には行かなかったのでビックリしてます。(母はどんな根拠を元にこんな事を言っていたのか分かりませんが・・・) そこで質問です。やはり私のような歯の状態では抜くしかないのでしょうか? 状態は以前虫歯だった所を削られ、結構削ったので詰め物は歯の形に似たものでした。(銀歯の色が白いものです。)その詰め物が外れ、歯医者に行った所その詰め物と残っていた歯の間に虫歯が出来ている。 この虫歯を削ると歯が殆ど残らない為、抜くしかないだろう。 との事でした。私としては出来るだけ歯を抜くのは避けたいです。歯科医曰く、また同じように銀歯の色が白いものをつめる事は不可能ではないが、取れやすいなどといわれました。 この状態ではやはり抜くのが賢明なのでしょうか? その歯医者さんがヤブだとも思わないのですが、なんせ無知なもので・・・インフォームドコンセプトじゃないですが、私にもしっかり歯の絵などを見せながら説明などはとてもしっかりしてくれました。 アドバイスお願い致します!!

  • 歯がしみる

    数年前に虫歯の治療で歯医者さんに行きました。 そこで治療された後、ある歯では堅いものが噛めなくなりました。 その事を歯医者さんに言うと、 「治療したばかりなので神経が落ち着いてない」と 分るような分らないような事を言われました。 また、その歯は冷たいものがしみたり、甘いものがしみます。 そして、最近、酸っぱいものがその歯を刺激した後 (すっごくしみた・・・) さらに堅いものが噛めなくなりました。 上下の歯を噛み合わせることも困難に・・・。 しばらくすると、少し治りましたが・・・。 これは何が原因なのでしょうか。 神経がおかしいのか、虫歯が残っているのか、 虫歯の再発なのか、治療が悪かったのか・・・。 分る方、教えて下さい。

  • この歯について

    貸し農園の付近で拾った動物の歯?です! 犬の歯?と思うのですが、この歯は何の歯でしょうか? 以前、歌詞農園で野良犬が死んでいた事もあったようですが... どなたか分かる方は教えて下さい。

  • 歯が痛がゆい…治らない

    以前から1本の歯が痛がゆい感じがあり、去年の11月頃から歯医者に通っています。 医者によると、「神経が腐っている。その歯にひびが入っているが、そんなに痛いなら割れている可能性もあるが、レントゲンを見る限りでは割れていない。」との事。その医師に任せて3月まで治療しましたが良くならず、医師は「出来る限りの事はしたんだけどねぇ」みたいな感じで頼りにならず、それから違う病院にしましたが、やはりあまり改善はしていません。 ましな時もあるのですが、一番ひどい時はむずがゆくて夜眠れませんでした。できるだけ歯は抜かない方向で行くとの事ですが、もうこんな思いするなら引っこ抜きたい…とも思ったりします。 治療は、薬を入れてふたをして…といった繰り返しの様です。今は、元の歯を少し削り偽歯をつけています。 医者が悪いのか、それともどうしようもないのか、よく判りません…。

  • 歯の痛みが治らない

    昔の詰め物が取れて、長い間ほったらかしにしていたので、冷たいものはもちろん、水道の水までが歯に染みて歯磨きが出来ないくらい酷くなってきたので歯医者に行きました。 かかりつけの歯医者ではなく知人の紹介の歯医者に行き、何回か通った後、かぶせものをしてくれたのですが、頓服を飲むくらい痛くなり、レーザー治療をしてもらったのですが余計痛くなったので、かぶせものを外してもらい、最初から治療する事になりました。 今では、かかりつけの歯医者さんの方に行ったほうが良かったのかな・・と後悔しています。 かかりつけの歯医者さんは治療で歯が痛くなる事は無かったのですが、噛み合せが悪かったのです。 現在の歯医者さんは噛み合せはとても良く、痛みさえなければとても良い歯医者さんだと思うのですが。 治療の度に歯が痛くなるような気がして。 今は治療のとちゅうですが、かかりつけの歯医者さんに変えようか悩んでいます。良いアドバイスお願いします。

  • 歯が痛いのに治った

    よく歯を磨いています 虫歯とは程遠いと自分では思ってます ですが物を食べてそこに詰まると歯が痛むようになりました 歯を磨いてても痛みます 歯の横ではなく噛みあわる部分です しかしよく磨いている内にか、時間が経つと痛みが消えている事があります 3日か一週間くらいでしょうか この経験が1、2回ではなく、もう10回以上はあります これは一体どういうことなんでしょうか? ズキっと沁みるような痛さです

  • 歯を抜くかどうか?

    一番奥の下の歯をこの間抜きました。 その真上の歯が虫歯で、セラミックを入れると25000円かかります。 噛むための下の歯がないので、いっその事、抜いてしまったらどうか? と思うのですが、抜いてしまったら戻せないし、明日の月曜日、歯医者なのですが、意見ありましたらよろしくお願いします。

  • 不要の歯って多いですか

    5日ほど前に歯科を受診し、智歯周囲炎 という事で通院しています。 「不要な歯は抜きましょう」と言われ、親知らず(これが残っていた事が病気の原因だそうです)とその横の歯を抜きました。先生は腕の立つ良い先生だと思っていますが、さすがに5日間で4本も抜くと少し不安もあります。不要な歯って多いのでしょうか。

  • 歯について

    歯は寝ている間が一番虫歯になりやすいと言います。普段寝る前にはもちろん歯も丁寧に磨いているつもりです。また、舌もブラッシングしてリステリンなどで口を漱いでから寝ています。ですが、朝になって何だか口の中がすっぱい感じがする事があります。そのせいか最近下の前歯が少しカケてしまい歯の裏も痛みは無いのですが少し茶っぽく変色しており虫歯のような感じです。元々歯が弱い体質で、胃も弱い家系です。また仕事柄夜遅くなる事も多く、不摂生である事は感じますが、どうしたら虫歯にならないでしょうか? 1.寝る前に服用するもの(喉の殺菌など) 2.普段気にする事、何か口に入れておくだけで効果のあるものなんてありますか?酸で溶けるならアルカリ性物質が良いの?(安易ですが、、) などなど、歯磨き以外で歯に良い事教えて下さい。