• ベストアンサー

エアロチャンバープラスマウスピースタイプ大人用

咳喘息なんですけど、今までスペーサーはずっとボアテックスマウスピースタイプだったのですが、今回はメジャーなエアロチャンバープラスマウスピースタイプ大人用を購入しました。 ただ、マウスピース部分の青い部分に囲まれてる所が透明なプラスチックで塞がれてるのですが、これできちんと吸入できるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPIKE-NLOS
  • ベストアンサー率33% (522/1540)
回答No.1

エアロチャンバープラスのマウスピースタイプは、薬剤噴霧後、ゆっくり呼吸してから10秒ほど息を止め、マウスピースから口を外してゆっくり息を吐いて下さい。 1回で吸入できない場合は、2~3回に分けて吸入します。エアロチャンバープラスのマウスピース部分の青い部分に囲まれてる所が透明なプラスチックで塞がれている場合でも、正しく使用することができます。

lfao65462
質問者

お礼

青いゴムが弁になっていて、吸うと動くみたいですね。 これでいいみたいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 喘息 吸入薬 スペーサー

    喘息(自分の場合は咳喘息)の吸入薬のスペーサーはエアロチャンパー、ボアテックス、オプティチャンバーダイアモンドとありどれがいいかわかりませんが、どれでもいいのですかね? ちなみに今はアドエア250エアゾール使ってます。

  • 喘息 吸入薬 スペーサー 必要性

    自分は咳喘息でアドエア250エアゾールを使用しています。 スペーサーについてなのですが、スペーサーというのは吸入薬の噴射と吸入のタイミングを合わせるのが難しい人向けなのですか? よく小児向けだとか高齢者向け等言われていますが。 自分は27歳ですが、自分の場合エアゾールの吸入が難しいと感じたことはないです。 でも確実に気道の奥までステロイドを届かせたいなら使うべきなのでしょうか? 実際つい最近までフルティフォーム50を使っていたのですが、咳が改善しているという実感はなかったです。

  • 大人はゼーゼー=喘息ですか?

    喘息と診断されている21歳の女性です。 子どもはもともと気管が細く、また痰を出すのが下手なので、風邪を引いたときなどに痰がたまって喘息じゃなくても(気管支狭窄はなくても)ゼーゼーすることがあると聞きます。 つまり子どもならゼーゼーしても喘息のときと、そうでないときがあるということですよね? では大人だとどうなのでしょうか?大人ならゼーゼーしたら必ず喘息ですか?風邪でゼーゼーすることはないのですか? 風邪を引いて、痰が絡んでゼイゼイ・ゴロゴロいうときは必ず「風邪による喘息の悪化」と言われます。発作のときのように苦しくなくてもそういわれ、必ず吸入の指示がでます。 大人でゼーゼー聞こえるときは必ず喘息の症状なのでしょうか?

  • 咳喘息の咳とそうでない咳の違い

    こんにちは。質問させてください。 私は以前から、風邪を引くと咳が酷く、病院で咳喘息と診断され アドエア250を処方してもらい、吸入すると1回でとてもラクになるので 今までそうしてきました。 しかし、先週から引いた風邪でもまた咳が酷く、夜も 眠ろうとした瞬間発作みたいなものが起き、眠れない日がつづいたので 残っていたアドエアを吸入しました。 しかし今回は全くといっていいほど効かないんです。 色々検索しましたが、アドエアが効くまで2週間くらいかかる方もいらっしゃるみたいですね。 今までがラッキーすぎたのでしょうか…? 痰がからんだ咳はたま~に出ますが、ほとんど空咳です。 常に気管支のあたりがイガイガします… 咳喘息の咳(アドエアが効く咳)とそうでない咳の違いはなんでしょうか…? 効かなくても、このままアドエアを朝晩吸入したほうがいいでしょうか? それとも、咳喘息の咳じゃない場合はアドエアを吸入しないほうがいいなどあるんでしょうか? もしよろしければ教えてください。 また、市販の薬で、咳に効きそうなものを ヒントだけでもいいので教えていただけたら嬉しいです。 病院は空いてないし、ここ3~4日本当に寝不足で辛いため… 回答、何卒よろしくお願いいたします。

  • 喘息用の吸入器の購入について

    喘息用の吸入器を購入した方が良いのか迷っています。 5歳の子どもがいます。赤ちゃんの頃から軽い喘息で、今まではアレジオンを飲みつつ咳がひどい時にはホクナリンテープや咳淡切りの薬を飲む対処療法を行ってきました。 最近少し咳の頻度が高くなったこともあり、アレジオンからオノンへ飲み薬を切り替えましたが、オノンだけでは咳は変わらず、時々咳き込んで吐いてしまうので、半月ほど前から吸入器をレンタルしてパルミコートを毎晩吸入しています。 吸入するようになってからは飲み薬はオノンだけで咳はほとんど出ません。 吸入はうちの子には向いているように思うのですが。。。 吸入器のレンタルは1ヶ月無料でそれ以上は1ヶ月1000円かかります。ので、1年以上続くようならば病院斡旋の業者より13000円ほどで購入できるそうなのですが、市販の物やインターネットなどでもっと格安で購入できる方法とかあるのでしょうか? また、5歳と言う年齢ですが、喘息の発作は個人差はあると思いますが軽度の場合何歳頃まで吸入を続けなければならないのでしょうか?? 同じような経験をされた方。アドバイスお願いします。

  • 3歳児 咳喘息?

    現在3歳の娘ですが、普段の生活はいたって元気ですが、いったん風邪をひくとひどく咳き込み、眠れないほど(起き上がってしまう)ことが年に数回あり、「喘息の疑いあり」と言われていましたが、小児科の粉薬とホクナリンテープで対処してきました。 今回は4月9日の夜に軽く咳をしていると思ったら10日の朝から発熱、38度が一日続き(咳はあまり気にならない程度)、11日にはほぼ平熱まで下がりました。 しかし、11日からは咳が激しくなり、小児科で10日にもらった薬(ホクナリンテープ、メジコン酸、ポララミン、ムコダイン、プルスマリンA、クラリシッド)を服用させても、咳が途切れることなく、何時間も続き、子供も泣きだし、さらに息苦しそうで、大変不安になり、小児科に再度駆け込み、吸入機を使い、薬をニチコデ酸の入った混合薬に変えてもらいました。(強い薬と聞きました) それ以降は咳はかなり収まったのですが、夜には再び咳が激しくなり 一晩中ゼイゼイと咳をして、よく眠れず、朝食を食べて朝の薬を飲んでからは咳の頻度がまぁ減ったかな程度になり、今は小康状態ですが、また今夜が心配です。 お聞きしたいのは、今までも風邪の後、咳が長引くたび「喘息の疑いあり」と言いながら、何故医師はアレルギー検査をしないのか? また、喘息=アレルギーではなく、風邪による気管支炎=喘息なのか、喘息とは両方をさすのか? 喘息なら、ステロイドの吸入(自宅で吸入機を使う)で発作がおさまると聞いていますが、それはこちらから使いたい、と提案するのですか?(購入するお金を支払うのはもちろんですが) 昨夜など、強いと言われた薬を飲んでもまったく眠れない咳が続いているのを見て、夜間救急に行き吸入してもらうかと悩んだくらいです。 自宅に吸入機があれば、こういいった時に少しはましになるのでしょうか? 薬を飲んでも咳に苦しみ泣いている子供に対して何もできないのが大変辛いのですが、まだ、自宅で吸入などするレベルでは無いから医師から自宅での吸入は提案されないのでしょうか? これからも咳が数時間続いたらこちらから小児科に行って吸入してください、と申請するものなのでしょうか?(自宅に車が無い、また子供が複数いるため、夜間に続く咳が非常に不安です) 身近に喘息の方がいないので、いまいち対処がわかりません。

  • 喘息の薬が効きません。

    変な咳が続き、病院に行ったところ、アレルギーや喘息もなく、何回か目の通院で「咳喘息」と診断されました。 今は喘息と同じ治療(薬)をしています。 薬をもらうときに、吸入の薬をもらい、薬剤師の人に「吸入するとだいぶ良くなりますよ」と言われたので、期待していたのですが、まったく良くなりません。 薬を飲んだり、吸入した直後はいいのですが、その後はすぐに変な咳が出ます。 1週間前後飲んでいます。 喘息の薬が効かないということは、他の病気かなにかなのでしょうか?

  • 咳喘息は、呼吸困難にならないのでしょうか?

    以前より喉に刺激を感じて咳が止まらなくなり、息が吸うこともはくこともできなくなるという症状がありました。 今回呼吸器科を受診したところ喘息の検査を受け、咳喘息という診断を受けました。たしかにヒューヒューゼイゼイ音はありませんが調べたら、咳喘息の場合は呼吸困難を伴わないのが特徴とありました。 病院からは吸入薬と飲み薬が処方されましたが、吸入薬を使うとその刺激でまた発作がおきてしまい、怖くて一度しか使用していません。アレルギー性鼻炎もあり、もう長年手放せない飲み薬もあるので許可を得て今回の飲み薬と一緒に飲んでいます。 この苦しい発作をなんとか治療していきたいと思っているのですが、飲み薬だけでは完治しないものなのでしょうか? そして発作が伴っても、やはり咳喘息なのでしょうか? ぜひ知恵をかしてください。

  • 咳喘息について

    ◎咳喘息について教えてください。 2か月前から風邪の後の空咳がずっと止まらず 聴診器でぜーぜーは聞こえないので、「咳喘息」と言われ、2週間前から アドエア250ディスカスのステロイド吸入と シングレアという抗アレルギー剤を飲んでいます。 ですが、咳は夜間にはまったく出ず、睡眠を妨げられることはありません。(苦しい発作というのもありません) いつも起きている時の日中だけ軽い咳がずっと出ています。 そして咳の出る日と出ない日とあります。 ステロイド吸入は2週間しても効果が現れないものでしょうか? これは本当に咳喘息でしょうか? 咳喘息にかかれた方は吸入ステロイドはいつ頃から効果がありましたか? 夜間はまったく咳が出なく昼間だけという症状もあるのでしょうか?

  • 大人喘息

    私はコールセンターで勤務をしているのですが、3ヶ月ほど前から大人喘息?になってしまいました。 職場ではチームごとに別れてるのですが、他のチームの方から咳のことで指摘があったと言われました。管理者の方が喘息だからとお伝えしてくれたのですが、咳をする度に周りを不快な気持ちにさせてしまっているんだろう。と思う様になってしまいました。毎週必ず2〜3日間ほど咳が酷くなり、仕事に行っても早退した方がいいよと言われ早退したり欠勤してしまいます。 昨日も今日も喘息が酷く欠勤してしまいました。 喉も肺も痛く辛い状態な上にそういった出来事があり精神的にくるものがあり、退職を考えているのですが、甘えだと思われてしまうのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • Pythonのコードで原因不明のエラーが発生します。エラーメッセージは「can't multiply sequence by non-int of type 'float'」です。
  • コードでは、リストの中からランダムに値を選び、回答の正誤に応じて次の出題の確率を制御しています。
  • エラーの解決方法は、シーケンス型のデータに非整数の値を掛けてしまっている可能性があるため、データの型を確認し、適切に修正することです。
回答を見る

専門家に質問してみよう