• ベストアンサー

1台のエアコンのアースを2系統

1台のエアコンのアースを室内機は分電盤からのアース。室外機はアースで地面に設置の2系統で行うと アースの電位差とかで家の電気が突然消えたりするのでしょうか? 電気が流れていないのに? Yahoo知恵袋でみかけて気になってしまい ココで質問してみました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FattyBear
  • ベストアンサー率33% (1595/4796)
回答No.5

室内機をエアコンコンセントにアース接続している場合 室外機そばにアースを埋設して室外機アースを接続してはいけません。 同じ機器回路において 2系統のアース回路に接続はしてはいけません。 ------------------------------------------------------------------------------ 「一見、両方にアースがあって安全なように思えますが別のアースの間には電位差があり、時にはそれが大きくなる場合もあります。 また同じ系統のアースに接続された他の機器が漏電した場合にその電流がエアコンを通過していくことになります。」 と言われていますが、電位差があること自体、本来のアース(大地) と同電位ではない(少なくとも片方は)ことになります。 多系統でのアースでも漏電しない限りはブレーカーは飛びません。 また、多数のアース線を設けること自体はそれほどの危険はないと 思います。逆に安全だと考えます。 ----------------------------------------------------------------------------- "室内アース回路と室外アース回路の抵抗値が異なります" 当然です。アースのための電線の抵抗値も地面への接地抵抗も それぞれ異なります。電位差があるということはそのアースが アース(大地)ではないことになると思います。 -------------------------------------------------------------------------- ”忘れた頃に突然 おうちのメインブレーカーがぶっ飛びます。” それは、漏電した時にその様になる時があります。アースのとり 方でそうなるわけではありません。どんなアースのとり方をして いても、漏電したら漏電を検知してブレーカーはトリップ(off) します。"忘れた頃"は時間の経過ではなく漏電した時点の話です。 ------------------------------------------------------------------------- トイレの照明をつけたら全部消えた...怖 お風呂に入ろうとしたら全部消えた... 気分次第でおうち真っ暗? -------------------------------------------------------------------------- それは、たまたま、停電したか、電力の使い過ぎ、漏電検出と同時 に起こっただけ。アース線には通常、微弱電流が流れていても漏電時 (故障や事故)には大きな電流がアース線に流れます。その時の 電流経路が1経路か2経路かの違いです。1経路でも細ければ 心配です。

Vavabuu3
質問者

お礼

どなたを ベストアンサーに悩みましたが、 分かりやすく答えていただきました。 ありがとうございました!

その他の回答 (5)

回答No.6

家庭用ルームエアコンの据付説明書には、大抵の場合は 「室内機・室外機いずれか一方に対して、アース工事を行なって下さい」と書かれていて、両方に対してアースを取ることは推奨されてはいません。 また、家庭用エアコンは大抵、室内機から電源コードが出ていて、これをコンセントに差しますが、業務用エアコンの多くは、室外機側に主電源を供給します。 この場合、アースは室外機だけです。 業務用エアコンでは室外機1台に対して複数台の室内機が接続されることもありますが、この場合でも、アースを接続するのは室外機のみです。 室内機のアースは、室外機と接続する事でアース接続します。 知恵袋で、ブレーカーが落ちるという記載を見られたようですが、異なる2箇所でアース接続すると、逆に漏電しているのに漏電ブレーカーが落ちないという現象が発生する恐れもあります。 アース同士での電流ループにより、漏電ブレーカーが検出出来ない漏電経路が形成される恐れがあるためです。

回答No.4

仮に、そういう事例があったとして、アース自体の施工に問題があって所定の抵抗値以下の基準を満たしていない場合は、そういう事もあり得ます。 室外機のアースは、直接地面に刺しているとすると、単独機器のアースなので、例え施工不良があったとしても、そんなに電位の変動は無いと考えられます。 一方、室内機側のアースは、分電盤のアースと言うことですので、他の機器も同じ所にアースを取ってあります。 この分電盤のアースに施工不良があり、ここで他の機器に、漏電ブレーカーが遮断されない程度の僅かな漏洩電流があった場合、その漏洩電流が原因でアース電位の上昇が起こり、それが室内機側に回り込んで、正しくアースされている室外機との間のアースの電位差で不具合を生じる可能性が考えられます。 ノイズフィルターなどは、僅かながら漏洩電流がありますので、漏電ブレーカーが遮断されない程度の漏洩電流が流れていることは異常ではありません。 しかしアースを他の機器と共用していて、なおかつアースの施工不良という条件が重なると異常が発生する可能性はあります。

Vavabuu3
質問者

補足

ありがとうございます! なるほど ノイズフィルターには、漏電ブレーカーが反応しないぐらいの微弱な漏れ電流があるのですね。 下記の様な不具合が発生するという事なんですかね? ※気になった知恵袋より⇣ やってはいけない事。 室内機をエアコンコンセントにアース接続している場合 室外機そばにアースを埋設して室外機アースを接続してはいけません。 同じ機器回路において 2系統のアース回路に接続はしてはいけません。 室内アース回路と室外アース回路の抵抗値が異なります 忘れた頃に突然 おうちのメインブレーカーがぶっ飛びます。 トイレの照明をつけたら全部消えた...怖 お風呂に入ろうとしたら全部消えた... 気分次第でおうち真っ暗? 電力会社電話してきてくれたけど これ当社とは関係ありません。 おうちの問題です。

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1908/9135)
回答No.3

問題はありませんよ。 ただ、電位差が出る、と言うことは、それぞれのアースが基準を満たしていない可能性があります。 アースってのは、大地を電線代わりに使うとも言えますので、アースの接地部分のどちらかに、抵抗値が守られていないか、乾いた大地にアースしているとも考えられます。 もしくは、アース棒が規定値の深さに達していないので、電位差が生まれる。

  • GreenLink
  • ベストアンサー率11% (7/59)
回答No.2

確かに僅かな電位差はあるでしょうけど、家の電気が落ちるほどの物じゃないでしょう。 それはむしろショートしてるレベルだと思います。 まあ電位差が小さいに越したことはないですが、ほとんど誤差レベルでしょう。 なお、自動車だとその電位差にピリピリする人がなんか多いので、その対策としてアーシング(ボンディング)というカスタムがよく行われます。

  • FattyBear
  • ベストアンサー率33% (1595/4796)
回答No.1

基本的にアース配線をすると微弱な電流が流れますが家の電気の使い かってには影響はしません。2系統でアースをとるということは、 並列にアース配線をすること、太い電線でアース配線をすることに 相当します。より安全性がUPします。

Vavabuu3
質問者

補足

ありがとうございます! コレは 間違っているのでしょうか? 漏電していると下記の様になるのですかね? ※気になった知恵袋より⇣ やってはいけない事。 室内機をエアコンコンセントにアース接続している場合 室外機そばにアースを埋設して室外機アースを接続してはいけません。 同じ機器回路において 2系統のアース回路に接続はしてはいけません。 室内アース回路と室外アース回路の抵抗値が異なります 忘れた頃に突然 おうちのメインブレーカーがぶっ飛びます。 トイレの照明をつけたら全部消えた...怖 お風呂に入ろうとしたら全部消えた... 気分次第でおうち真っ暗? 電力会社電話してきてくれたけど これ当社とは関係ありません。 おうちの問題です。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう