• ベストアンサー

洗面所の止水混合栓を自分で修理したい

洗面所の止水混合栓を自分で修理したいのですが、既に製造したメーカーはないようで、問い合わせができません。 自宅の洗面所には(ア)にような蛇口と止水栓がついています。 (イ)で示した矢印の個所から常時水が少量漏れ出しています。 混合栓の上部のキャップを外しキャップの下についているネジを外すと、(ウ)の状態となり「←」部分から水が溢れています。 この様な状況の場合、最小コストで修理する場合°の部品をどのような手順で直すと良いでしょうか。大まかな手順を教えて頂けると助かります。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

前の回答者さんと被る部分もありますが。 混合水栓の水漏れでその原因となり得るのは、 ①内部カートリッジの消耗 ②内部カートリッジ周辺のパッキンやOリングの消耗 のいずれかでしょう。 私も、Sunwaveだか何とかという今はLIXILに統合されたらしい、台所にあった90年代に設えた混合水栓の水漏れをDIYで修理しましたが、その際にやったことを列挙しますと 1,ネットで情報収集した 2,その上でまず混合水栓のメーカーと型番の刻印ないしシールが無いか調べた。結果、劣化でシールの印字は消えかかってて同定不可だったので、システムキッチンの下の収納棚の開き戸のシールからSunwave製と推定した。 3,2から、Sunwaveは既にLIXILに統合されて廃盤とわかり、一時途方に暮れた 4,ダメ元で、パッキンを湯に浸して再度柔らかくし、丹念にグリスを塗ってキチンとカートリッジを締め直して水漏れが収まらないか試してみることにした。 5,この際調達したのは、通じてカラスと呼ばれるプライヤー(つかみ幅は実物のつかみ部分の幅を測定してから選定)、食品機械用のシリコングリス。これだけ。 6,慎重にプライヤーでカートリッジを収納する外側のカバーをハズし、取り付け場所を忘れないように一つ一つのネジを外し、傷をつけないよう慎重にパッキンを外してからお湯に浸す。同時に真鍮製だからなのか、所々に付着した緑青に似た錆を耐水ペーパーで取り除いた。 7,外した手順の逆で取り付け。もちろんパッキンにはシリコングリスを薄く塗ってから取り付け。 これで一応水漏れは収まり、現在は普通に使えてます。 メーカー廃盤なので、これでダメなら混合水栓ごと取り替える策も並行して練っておりました。 シンクに空いた穴に合ってシンクに固定できれば何でもいけそうな雰囲気(ネット上の記事から受けた印象ではあるが)でしたが、この混合水栓自体、相場は高めですから、慎重に選定はした方が良いでしょうね。 金属製の給水ホースの呼び径だけはしっかり把握した方が良いでしょう。 以上です。ごきげんよう。

junesse33
質問者

お礼

かつてご自身でDIYをされた実績があることから、ベストアンサーとさせて頂きました。さらに、その経過をわかりやすく記載して頂き、私も自分で解決していこうというモチベーションを頂くことができました。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • iijijii
  • ベストアンサー率55% (503/914)
回答No.5

20年ぐらい前のものでしょうから止水栓ごと交換をお勧めします。 https://www.amazon.co.jp/dp/B011KJWQDI/ ちょっと値段は上がりますがクロームメッキにしたほうが満足度が上がります。 なお中国製は安くて見た目は良いですが、使い勝手は悪くなりますのでお勧めしません。

回答No.4

規格サイズが変わることはほとんど無いです。 物を外してホームセンターに行って店員さんに相談してみる。 物が外せないなら自分で交換出来ないから洗面台の買い替えになるが、大概外せます。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2132/10811)
回答No.3

②の内部にセラミック、プラスチック、ゴムでできた一つの部品があります。 この部品を取り換えれば、治りますが、古い商品ですから、部品はないでしょう。 水栓を変えるようになりますが、水栓が高く、穴などが合わない可能性が高いです。 上記理由で、水栓をかえるより、洗面台自体を交換したほうが安くつきますので、ホームセンターなどで調べてみましょう。

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9772)
回答No.1

このような機構は大概はパッキンの劣化が原因です、 100均やホームセンターに同じような大きさのに 交換すると、大概は水漏れは止まります、パッキン とは、丸くできた中心が穴が空いたのが、それに なります。

関連するQ&A

  • お風呂のサーモスタット混合栓について。

    教えてください。 お風呂場の混合水栓(お湯・水)の蛇口から一切水が出なくなりました。 シャワーの水も出ません。かなり古い混合水栓と思われます。 キッチン・洗面所などの水は問題なく流れます。 一体何が原因だと思われますか~?

  • 蛇口の栓を閉めすぎて栓が壊れた(反応しなくなった)場合の修理方法

    風呂場(ユニットバス)の蛇口のお湯の栓をキツく閉めようとしたところ 栓が全く反応しなくなりました。 固くて栓が動かないというわけではなく、 栓を右に回しても左に回してもただ栓がカラカラと回る状態で 栓を回している手応えがなく、お湯が全く出ません… なお水は普通に蛇口から出ます。 蛇口のタイプはこのような混合水栓?になります。 http://www4.cty-net.ne.jp/~m-nenko-/image24.jpg 自力で修理したいのですが このような場合具体的にどのパーツをいじればよいでしょうか? 検索しても水漏れ対策のパッキンの替え方については見つけられたのですが 栓が壊れた(反応しなくなった)場合の修理はなかなか見つけられなかったので。 よろしくお願いします。

  • KVK混合水栓に定量止水栓を追加したい

     KVKの混合水栓シャワー付きを使用しております。浴室暖房代わりにシャワーをバスタブに一定時間噴射しているのですが、ごくまれに止め忘れてあふれさせるなどのことがあります。噴射する際にはキッチンタイマーをセットしてはいるのですが、うっかり持って行くのを忘れたりとかのミスが重なって…。  そういったミスの防止のため、シャワー部分に定量止水栓(カクダイ バスぴたりのようなもの)を追加したいと思っておりますが、可能でしょうか。また、詳しいやり方や代替方法などをご存じでしたら教えていただけると助かります。  無理な場合には定量止水栓付きの混合水栓に取り替えるしかないとは思っております。

  • 古い洗面用水栓を取り替えようと思って、

    古い洗面用水栓を取り替えようと思って、 ボウル下をのぞき込んだところ、 変わった止水栓がありました(添付あり) 左と右の矢印はそれぞれ、 どのような用途で、交換するときはどちらをどのように操作すればいいでしょうか? なお、洗面はボウルが2つあって、洗髪用混合栓、ワンハンドル混合栓で、 止水栓から2分岐しています。

  • 湯水混合水栓での逆流か?

     混合水栓が、洗面、洗濯機、シャワー、風呂の順に1メートルほどの間隔で配置されており、洗面、シャワー、風呂では問題無いと思います。 給湯器は電気温水器です。いつごろからなのかもわかりません。  洗濯機への湯の方が出にくい、水の方をかなり絞ると、しばらくすると湯が出るのですが他に比べて勢いが悪いです。  ここの混合水栓は温度調節なし、湯、水それぞれの配管から、止水弁(栓)と思われるものと蓋のようなものが付いて、一般の蛇口付いている栓を廻して開くと、次に湯と水が混じり、洗濯機へとなっています。  給湯器からの配管についてはよく分かりません。 改善方法や検討方法などについて教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • シングルレバー混合栓のタイプについて

    家族の者が一人暮らしを始めます。 キッチンの水栓蛇口が2口(お湯と水)の混合栓なので不便だと思い、 シングルレバー混合栓に交換しようと思っています。 現在付いている水栓蛇口は穴が二つあるツーホールタイプです。 お湯と水の配管取り付けピッチは通常メーカー共通で203m/mですが、 現在借りる予定になっている物件の画像を見ると違うように見えます。 取付予定の画像を添付しています。 詳しい方、宜しくご教授お願いします。

  • シングルレバー混合栓の音について

    洗面所にシングルレバー混合栓の蛇口を使用しているのですが、 最近水を出すと「キィ~~」とうるさい音が鳴るようになり修理 しようと思うのですが、この音はカートリッジを交換すれば鳴らなく なるのでしょうか? それともカートリッジではなく別の部分に問題があるのか、どなたか ご存知でしたらお教えください。

  • 洗面台の混合栓のカートリッジってなに?

    洗面台の水と湯が混ざって出る栓です レバーを下へ押すと出ます この栓にカートリッジが入っていて そろそろ替えどきと水道やさんにいわれました。 混合栓のカートリッジってなにでしょうか 説明しているサイトとかお教えください

  • 単水栓2つと2ハンドル混合栓 どっちが良い?

    2階のサブ的な洗面所に入れる水栓で悩んでいます。 単水栓ですごく気に入ったのがカクダイにあったのですが、単水栓を2つつけて水・お湯別々に出るようにすると、 お湯が異常に熱くてお湯のみで使えない、なんてことはありますか? ちなみにお湯は1階の給湯器で一括管理していて、そこから出てきます。 2階洗面所の部分だけ、お湯の温度調節とかできるのでしょうか? できなければ、2ハンドルの混合栓にしようかと思っています。 でもこちらも2つひねって調節する必要がありますよね。 2階はトイレ手洗いやちょっとした事にしか使わないので、むしろすぐお湯が出るようにしないで、 いつも水だけ使用できるようにしたいので、この選択なのですが。

  • サーモ付き混合栓の温度について

    自宅の風呂にサーモスタッド混合栓(定量止水付)を 自分でつけました。(約1年前) 最初は調子良かったのですが、最近お湯の温度が ぬるくなったように感じます。冬なので水の温度が 低いからかなぁと思っていたのですが、他の混合栓 (洗面所や台所)では、熱いお湯が出てるので水の 温度が影響しているとは思えません。 原因はサーモスタッドの故障なのでしょうか? それ以外に何か原因があるのでしょうか? 解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたら アドバイスをお願いします。

専門家に質問してみよう