• ベストアンサー

Microsoft365 の年間のサブスク

こんにちは。 わたしは歳をとっているのにパソコンとタブレットとなど結構揃えてしまいました。Macを中心に使いたいです。 Windowsのパソコンで年額のMicrosoft365 の契約していますが使ってません。Microsoft365 のサブスクを停止させるにはどうしたら良いでしょうか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14501/28192)
回答No.2

家庭向け Microsoft 365 の継続請求を有効または無効にする https://support.microsoft.com/ja-jp/office/c7c0bc32-9744-4acf-9818-815d5c96cc59 当たりを参考にして見るとか。

76keeplo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • kjm15986
  • ベストアンサー率28% (26/92)
回答No.1

>Microsoft365 のサブスクを停止させるにはどうしたら良いでしょうか Windowsのパソコンで契約しているとのことですが、契約はパソコン自体に紐づくわけではありません。Macでも使わないということですか? https://selfup-skool.com/office365-midtermcancellation/ >家庭向けの「Microsoft 365 Personal」(旧Office 365 Solo)は基本的に途中解約できません。 年払いした分が終了したら使えなくなるというだけだと思います。

76keeplo
質問者

お礼

どうもありがとうございます。

76keeplo
質問者

補足

サブスクなので契約が自動更新されてました。 払い戻しを求めてる訳ではありませんでした。 この動画見つけました。 https://youtu.be/qJVSjgWAGBo

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スマホ、タブレットが簡単でパソコンが上達しません

    いつもお世話になります。 デジタルデバイスはスマホタブレットが楽な使用方ができます。 パソコンを使うことがタブレットの方が楽なので上達しません。 特にWindows10 は覚えなければならないことが多くて専門書もまだ買っていません。 たまたまMicrosoft365 のサブスクの契約しましたがそれほど詳しくなくてOutlookくらいしかまだ使ってませんでした。 実はエクスプローラーの使い方も満足に出来てません。 歳を取ってからはiPad などの方が楽だということも知ってます。 iPad でほぼなんでもできてします。 MacやWindowsをこれから専門的に使っていくこと特に音に関して音楽再生についてパーソナルコンピュータを使うことに対してどのようなご見解でしょうか。 ご指導ください。 お願い申し上げます。

  • サブスクがキャンセルされる

    サブスクリプションがキャンセルされました というメッセージが出る サブスクの契約は2027年まであるのに ※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

  • Microsoft Surface。

    当方よくわからないのですが、Microsoft SurfaceのCMをやっています。Microsoft初のタブレットとかでWindowsが使えると言った内容のCMだったと思いますが、同じタブレットでも Google nexsus7や10がありますが、これですと当然Google Chromeがインストールされていると思います。Chromeは当方も試した事はあるのですが、ノートパソコンではいささか使いづらい面があると判断し、導入は控えましたが、タブレット タッチパネルとなると、その使い良さは格段にアップすると聞きました。パソコンはパソコン、タブレットはタブレットと割り切れば何の不具合も無いかと思っていましたが、今回SurfaceのCMを見て、Windowsが使えるとはどういう意味なのか?わからなくなりました。Windowsが使えるとはIEが使えるという意味なのでしょうか?Google nexsus7でも、Excelは使えるんですよね?購入を考えていただけに不安になってきました。

  • サブスク、配信、ダウンロード等の音楽の音質について

    最近はサブスクで音楽を聴けるようになりCDを買ったり借りるより安価で手に入りますね。 しかし私は音楽重視のためCDを買ったり借りたりしています。 どうしても手に入らない物はSpotifyやdヒッツ、YouTube等で入手しています。 ※あくまでも個人で聴くため。 ですが、それらの物は音が悪いです。パソコンで多少はイコライジングしたりして音質補正はしますが、CDにはかないません。 圧縮され周波数が低いからでしょうか。 レコードも音が良いので買います。 昔むかし、まだサブスクが無かった20年近く前はガラケーでレコチョクで1曲250円前後で購入し、MDにライン入力で録音して聴いてました。 これも今のサブスクより全然音が良いのです。 そこで質問ですが、今もレコチョク等で買う物は音が良いですか? 買ってサブスク並の最低音質だったら困るので試していません。 ハイレゾだと音が良いそうですが、普通のスマホやタブレットでは聴けませか? 対応機種じゃないとダメみたいな感じがします。 どなたか教えてください。

  • スマホのサブスクなどの解約について

    最近私の父などが、断捨離を実践しているとのことでスマホのサブスク関係のサービスを解約していっているようです。 父としては今後自分がなくなった場合に何かしら契約関係で他の人たち迷惑がかからないようにしたいと考えてのことのようです。 私としては、paypayなどの新しいサービスなども今後もいろいろと試していってほしいなと思っています。あまり、このようなリスクばかり考えるのは寂しい感じがします。 もし、父が亡くなった場合、このような事態を避ける方法として良い方法などはありますでしょうか? 例えば、毎月の請求が発生しているとわかったら、その請求先のクレジットカードなどを停止することで自動的に解約とはなりませんでしょうか? どうぞ、ご教示の程よろしくお願い致します。

  • MacPCでMicrosoftを利用したいです。

    よろしくお願いします。MacPCは、8万円で購入しました。使ってみると、iWorkがインストールされていないことに気付きました。てっきり、最初から入っているものだと思っていましたがその分安くなっていたのだと思います。ですので、Microsoftのword、excel、powerpointにあたるpages、numbers、keynoteが使えません。無料でダウンロードできませんか?Macへの変換版があるとか(for Mac)、パソコンに詳しくなくてよく知りません。この現状で、どのようにwindowsのアプリケーションも利用できるようになるか、導いて下さい。どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Microsoft Updateがうまくできません。

    Windows UpdateをMicrosoft Updateにしたら、今まで普通に出来てたのに「更新のプログラムを確認しています・・・」の状態から進まなくなります。出来ても、ものすごく時間がかかります。パソコンもフル回転でその間動きが異常に鈍くなります。 Nortonやファイアーフォールを停止してみたりしても直りません。 殆ど同じ環境のもう一つのパソコンでは普通に出来ます。 パソコンの性能の問題でしょうか?それにしても、異常に遅いです。 教えてください。よろしくお願いします。

  • MacでMicrosoft Office、MacでWindows

    MacでMicrosoft Office、MacでWindows 私は現在MacBook Proを使用しています。美術関係の大学に進むため(特に指定があったわけではありませんが)Macにしようと思い、3ヶ月ほど前に購入しました。 スペックは以下の通り Mac OS X 10.6.2 プロセッサ 2.53GHz Intel Core 2 Due メモリ 4GB 1067MHz DDR3 MacでMicrosoft Officeを使いたいと思い、Microsoft Office 2008 for Mac ファミリー&アカデミックを購入しようと考えていたのですが、使いづらいと評判なので違う方法がないか調べてみたところBoot Camp(ブートキャンプ)やParallels Desktop(パラレル)やVMware Fusionというソフトウェアを使えばMacにWindowsをインストールすることができると知りました。 まだ初心者なので詳しいことはよく分かりませんが、MacにWinをインストールする場合、その準備をするソフトとWinのOSなどを揃えるためにそれなりのお金がかかると思います。 でも妥協してMicrosoft Office 2008 for Mac ファミリー&アカデミックを買って全く使い物にならなかったらそれこそお金の無駄です。 Macを買わなければ良かったのに、とかそんなことを言っても買ってしまったものはしょうがないのでMacでもこうすると便利だよというのを教えていただけると嬉しいです。 前置きが長くなってしまいましたが、聞きたいことは以下の3つです。 1.Microsoft Office 2008 for Mac ファミリー&アカデミックを使うのとmacにwindowsをインストールして使うのと、どちらが良いか。 2.macにwindowsをインストールするとしたら、今のパソコンのスペックで間に合うか、またどのソフトウェアを使用するのが良いか。 3.macにwindowsをインストールしてMicrosoft Officeを使用できる。というところまでいくのに、大体いくらかかるか。 どれか1つでも構いませんので回答していただけると大変助かります。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Windows? Microsoft?

    コンンピューターに関しては知識がゼロなので誰か教えて下さい! 友人から、 ・MicrosoftはWindowsと契約を切ったとか。 ・Microsoftはウイルスを除去(?)する役割を果たしていた ・契約を切ったからウイルスが入ってくる可能性が高い。 ・だからネットをしていると危ない と聞いたのですが本当でしょうか? 私はWindowsなので不安です・・・

  • Microsoft Office IME 2007

    Microsoft Office IME 2007 は動作を停止しましたという表示がパソコンでよくでます 調べたところMicrosoft Office IMEをMicrosoft IMEに切り替えれば解説するようです 私も一度はそれで解決しました しかしとある事情からOfficeを一度アンインストールしました そして再びインストールしようとすると1/4ほどインストールが進んだくらいに勝手にMicrosoft Office IMEへ戻ってしまうのです 結果「Microsoft Office IME2007は動作を停止しました」が表示されOfficeのインストール自体がうまくできなくなりました パソコンにOfficeがないのは困りますし対応をお願いします ちなみにパソコンはVistaです

用紙の挿入に困っています
このQ&Aのポイント
  • 用紙の挿入に困っています。キヤノン製品TS5430を使用しています。
  • 用紙の挿入方法がわかりません。キヤノン製品TS5430を使っていますが、どのように用紙を挿入すれば良いのでしょうか?
  • 用紙の挿入がうまくいきません。キヤノン製品TS5430を使っていますが、用紙を挿入する方法が分かりません。どなたか教えてください。
回答を見る