• 締切済み

ダイエットでこれもダメあれもダメでは失敗しますか?

ダイエットをしたいのですが、きつい制限や禁止事項をつけると長続きしなくなりますか?

みんなの回答

回答No.4

まあそう言えると思います。 きつ過ぎて我慢の限界を超えると続けられなくなります。 とはいえ、ある程度はきつくないと効果が薄いという側面もあります。 ある程度の範囲内のきつさで上手くコントロールするのが大事だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2096/5792)
回答No.3

 その通り。食事制限は苦しいし、食事制限では脂肪は減りにくくて筋肉が減るので、食事制限を緩めると一気に以前より脂肪太りになりますので最悪です。  ちょっとだけ食事を減らして、めいいっぱいの筋トレをするのが良いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • merrysun
  • ベストアンサー率27% (1167/4305)
回答No.2

ダイエットでこれもダメあれもダメでは失敗しますか?   いえ、禁止事項を守らないから失敗してきているのです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kjm15986
  • ベストアンサー率28% (26/92)
回答No.1

メンタルの強さによる

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ダイエットでも、

    私はダイエットしたくても長続きしません。 食事制限と運動がいいとは思いますが、なかなかできません。 食事は私が作るのでなんとなくなるんです。 が!!!!! 私自身、てんかんという病気と、第一完全右脚ブロックという心臓の血管が一部塞がっている病気をわずらってる為、運動を普通の人と同じようにすると、すぐバテてしまい、苦しくなり辞めてしまいます。 なんとか長続きするような、運動はないでしょうか? あと仕事が23時に終わり、ストレス食いをしてしまいます。 それはどう抑えたらいいでしょうか? いいダイエット方法、教えて下さい。

  • 歌うことでダイエット

    なにかのどを使ってのダイエット法を探しています。 食事制限や運動をしてもどうしても長続きすることができず、かぎりなくふがいないのですがことごとく失敗してきました。 楽にダイエットしようと考えているわけではないのですが、 どうせなら自分の好きなこと、わたしなら歌うことでのダイエット法は無いのかなと思い、今回質問をさせていただきました。 別に歌うことでなくても、声を出して・・・っというようなものがいいなぁっとは思っています。 甘い質問とは思っているのですが、そのような方法をご存知の方、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ダイエットしたい....

    私はダイエットしようと食事制限をしても、食欲に勝てずダイエットが続きません...。 運動も部活を引退してからというものの全くしておらず長続きしません... でも何とか今年中に-10キロ落としたいんですが.. なにが私に向いてるのでしょうか?? もともと筋肉質の為、ぶよぶよと言うよりはパツパツした肉つきで下半身デブなのですが.. 何か私と同じような体型の方で短期間で無理なく痩せれた!という方教えてくださいませんか??

  • ダイエット♪

    部活をやめてから、体中ムチムチです!!! やせたい!!! でも、食事制限は、あたしには合わないのでは・・・?と思うんです。 食べ過ぎに注意して、間食も控えるようにしてるんですが、 『食事制限』が『ダイエット』につながってる気がしない・・・というか、 食事制限したことによって体重が減ったとしても、ムチムチの体が引き締まるのかなぁ・・・とかって考えちゃうんです・・・。 だから食事制限より、運動をしてるほうが『効いてる♪』って思えるんです。 食事よりも運動に気を遣って、 『運動して汗かいて、少しずつだけどムチムチの体が引き締まってくる♪』 って思いながらダイエットしたほうが、 あたしは長続きするんじゃないかな、と思います。 でも、『運動』といっても、学校あるし、毎日ジョギングとかするヒマはなくて・・・。 だから、できれば運動系のダイエットで、 家の中で気軽にできるダイエット(エクササイズとか?)ありませんか?? 特に、太もも、二の腕を細くしたい!!!! あと、なんとなく上半身がデブい・・・。 胸が大きいのも悩みです。 ↑『うらやましい』って思う人もいるかもしれませんが、  T-シャツとか、胸がキツくて着れなかったり・・・。  本当にコンプレックスで、もっと胸を小さくしたいんです。 だれか教えてください!!

  • ダイエット

    ダイエットで筋トレをしています。 とはいってもハードだと長続きしないと思い、毎日15分くらい行っています。 おなかのお肉を落としたいです。 急激に痩せるのではなく、一か月で一キロくらいでいいと思っています。 食事制限は、以前は間食が多かったのでそれをやめています。 筋トレは二か月くらい続いています、全体的に少し引き締まったというか、マシになったかなという程度ですが、 こんな感じで続けて変われるでしょうか? やっていないよりはマシだろうとは思いますが…

  • ダイエット

    ダイエットについて質問です。(長文失礼します) 今年中にマイナス10kg痩せたいと思います。身長150センチ、体重53kgの高校2年女子です。 私は食べることがほんとに大好きで、今までダイエ ットしようと食事制限をするも、食欲に負けて結局痩せられていません。なので食事制限はせずにダイエットしようと思っています。 現在の運動状況は、 ◎部活で腹筋100回背筋50回スクワット30回が日課 ◎寮の決まりで、朝ごはん前にみんなでマラソン(マラソンというほどの距離ではありませんが) ◎週に1回2時間の体育 ぐらいです。 寮生活をしているので食事の時間は一定(間食してしまいますが…)、自由な時間はあまりありません(点呼が多いため) 今考えているダイエットは、起床の点呼(6時30分)より早く起きて、ストレッチや縄跳びをすることです。 これだけだと痩せないかなと思いますが、今までダイエットが長続きしたためしがないのでこれくらいにしました。(まだ実践はしていません) さっきも言ったとおり、私は食べることがほんとに大好きなので食事制限はできません。 これだけで痩せるでしょうか? 何かアドバイスがあれば、小さなことでもいいので教えてください! また、ダイエットが長続きする方法もあれば教えてください。 私はどうしても即効性を求めてしまい、変化がないとすぐにイヤになってしまいます。 アドバイス、よろしくお願いします!!

  • 長続きするダイエット

    私は痩せたいのに、食べることが大好きで、ダイエットが長続きしなくて。簡単で、長続きするダイエットを誰か教えてください。

  • 週一の甘いものはダメ?(ダイエットについてです!

    ダイエット中のものです。週2~3でウォークアウト、食生活では、糖質をとるのを制限(朝ごはんのみ炭水化物を食べ、昼夜は炭水化物を抜いています)+昼食抜き+お菓子や甘いものを禁止しております。 もともと甘いものに目がないので、お菓子を制限するのはストレスが余ってしまい、週一に食べていい日を決めてお菓子を食べています。 ちなみにお菓子とは主にチョコレートや甘いものです! 週1の楽しみなので、結構な量をどか食いしてしまうのですが、このどか食いはやめておいた方がいいですか?見た目を重視しているので、体重は気にしていませんが、このどか食いで1週間の努力が無駄になってしまう気もあり…だけど全く甘いものを食べないというのもストレスがたまるし…という感じで迷っています。 どか食いするくらいなら毎日適量?を食べた方が良いですか?

  • ダイエット

    36歳なんですが、お腹がすごく出て来ました。 そこでダイエットしようと思うのですが、どうすれば長続き出来るかわかりません。 みなさんが長続きしているダイエット方法を教えて頂けたらありがたいです。 いま考えているのは、ウォーキング30分しようか、それともWii fitを30分(フラフープ、筋トレなど)しようか迷っています。 何かいいダイエット方法やアドバイスを頂きたくおもいます。 みなさん、よろしくお願いします。

  • ダイエットが長続きしません

    ダイエットが長続きしません 158cm 体重58~59キロをうろついてる ぽちゃ?デブ?女子です 中学校入学までは痩せてました でも中学校でバスケ部に入り、食べることの幸せがよくわかり、食べることが大好きになりだんだん太ってしまいました。 いろんなダイエット方法を調べて実践しては食事制限がストレスになり、運動もたいして続かず、ズルズルと今日まで来てしまいました。 もう19歳です。 二十歳の成人式には今よりも10キロくらい痩せていたいです。 おすすめのダイエット方法はありますか?

PCの電源が2時間で落ちる
このQ&Aのポイント
  • 仕事でMY32B/E-9 を使ってますが、2時間で電源が落ちて困ってます。電源・メモリ・CPUを交換、CMOSクリア後、最小構成(HDD・グラボ無し)でBIOS表示のままでも2時間丁度で電源が落ちます。マザーボードの問題だと思いますが、コンデンサの膨らみ等は無い様です。HDDを取付けWin7とWin10は問題無く起動・使用出来ます・・・が、2時間丁度の電源が落ち!!解決方法を御存知の方、教えて頂けませんか。
  • PCの電源が2時間で落ちる現象に悩んでいます。何度も電源・メモリ・CPUを交換し、CMOSクリアや最小構成での動作も試しましたが、BIOS表示のままでも2時間丁度で電源が落ちます。マザーボードの問題かと思い、コンデンサの膨らみなども確認しましたが特に問題ありません。HDDを取り付けるとWin7とWin10は問題なく起動・使用できますが、2時間丁度で電源が落ちてしまいます。解決方法を教えていただける方、ご協力お願いします。
  • 仕事で使っているPCが2時間で電源が落ちる問題に悩んでいます。電源やメモリ、CPUを何度も交換したり、CMOSクリアを行ったりしましたが、最小構成でBIOS表示のままでも2時間ちょうどで電源が落ちます。マザーボードが原因かと思いましたが、コンデンサに膨らみなどの異常はありません。HDDを接続するとWin7やWin10は問題なく起動・使用できますが、2時間ちょうどで電源が落ちてしまいます。解決策をご存知の方、アドバイスをお願いいたします。
回答を見る