- 締切済み
映画のエンドロールの尺は短くすべきでは?
エンドロールは平均5分程度、大作となると10分を越えるものもあります。 殆どの人は長い、或いは不要と感じているのではないでしょうか。 丸々カットとまでは言わないですが、せめて短くするべきではないでしょうか。 「ユニオンとの契約で名誉、敬意の為、関係者全員の名前をエンドロールに出さなくてはならない」という規則がありますが、こちらの規則に懐疑的です。 というのも、映画制作に関わった人達全員が本当に自分の名前を表示して欲しいと望んでいるのでしょうか。 中には「特に興味ない」と思っている人もいるはずです。 本人は特別表示される事に興味がなく、観客は長いエンドロールを見せられる。 これでは全員が損をしています。 ですので、希望制にして「どうしても自分の名前を載せて」と希望した方だけを載せる。そうすれば、いくらか短くなるはずです。半分くらいの時間になるのでは。 皆さんはエンドロールに関してどのように考えますか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 1buthi
- ベストアンサー率16% (194/1198)
本編が終わると同時に席を立つ人いますね。 それからエンドロールが始まると灯りがついてしまうのです。 それはだめだと思います。 音楽を聴きながらボーッとしています。やがて映画の中身が体に染み込んでくるのです。 短くしなくても味わいたくない人はそれも自由だと思います。
- ginga2
- ベストアンサー率12% (576/4566)
良い映画だと、余韻に浸る時間が欲しいので エンドロール最後まで見たりします。 (実際は見てないで座っているだけかも知れません) 駄作は、直ぐ席を立つので エンドロール自体はどうでもいいです。
- sirasak
- ベストアンサー率27% (348/1288)
終わりに長々とエンドロールがあるとうっとしいのですぐ帰ります。 動画でも映画でも見ている人の立場で考えて欲しいですよね。 どうしても表示したいなら最初に長々とスタートロールにする方が良いはずです。
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (7026/20695)
映画とはちがうけど テレビ局の近所の喫茶店かスナックにいたとき カウンターにいたお客さんが店の人に そのとき放送していた番組をこれ私も関わっている番組だと言っていました。 そしてエンドロールで「ほらここに私の名前が出ている」と指さしていました。 制作側のスタッフですから 番組表などに名前の出ない人ですね。 でも映画だったら 大量ですから なかなか自分の名前の出ているところが出てこないし 出たと思ったらするすると進んで見えなくなる。 隣の友達に教えるのも間に合わない感じですね。 それとは逆に観客の立場からは その映画が良かったら 余韻に浸る時間です。名前は見てないけど。 それでも大作は長すぎるから適当なところで帰ります。