• 締切済み

妻の愚痴を言う旦那

育休中の主婦です。 産後育休をとってくれた夫ですが、復帰後は毎日帰りが遅く、平日ほぼワンオペ状態です。定時で帰る、在宅をするとのことだったのに話が違う…とモヤッとしていました。 帰りが遅い夫を笑顔で迎えられない自分が嫌で、育児に余裕がないと嫌な態度をとってしまう、帰ってきて私がイライラしていたら嫌だよね、気をつけるねという話を夫にしました。夫は、そういう日があっても仕方ない、自分もなるべく早く帰れるようにすると言ってくれました。 先日、会社で上司に嫌味を言われた話を聞き、夫も大変なのだなと感じていました。 ですが、上司の愚痴を会社の同僚にLINEしていたのを見てしまい、その話の流れで「家に帰れば帰りが遅いと怒られる」「休みの日に友達を呼びたいと言う、休日も気を遣わなければいけないのか」「小遣い少ない中働いて奴隷のようだ」と私の愚痴を話していました。 私も平日、家事に育児に頑張っているつもりでした。朝は早く起き、朝食を用意して夫を見送ります。友達を家に呼ぶのは頻繁ではなく、夫に許可をとってからにしていました。お小遣い制は夫から言い出し二人で決めたことです。休日、趣味で友人と出かけたいと言えば了承していますし、飲み会にも参加させています。慣れない育児の中頑張っているつもりだったのに…すごく悲しくなりました。先日は泣いてなかなか眠れない我が子を一人寝かしつけ、暗い部屋で一緒に泣いてしまいました。 子どもを可愛がってくれて、私が困っているときは助けてくれます。記念日にはプレゼントを用意し早く帰ってきてくれるし、私の両親も大切にしてくれます。いいところが沢山ある夫なのに…陰で愚痴を言われていたことがショックで今後どんな風に接していけば良いかわかりません。 産後のホルモンのせいもあり、小さなことでイライラすることが増えたように思います。これが産後クライシスというものなのでしょうか。

noname#258657
noname#258657

みんなの回答

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2232/14819)
回答No.4

都度、話し合って、不満だけじゃなく、自分は、こういうことを頑張ってるつもりなんだけどとか、御主人にも具体的に、こういうことに感謝していると伝えて一人で抱え込まないように、して行った方がいいと思います。 夜泣きして寝てくれなくて、本当に辛かったって、私、頑張ってるんだよって責める感じじゃなく、伝える。 お互い100%相手の思い通りには、行かないけど精いっぱい頑張ってるってことは確認し合って、大変だけど、協力して頑張って行こうって。 こまめに「ありがとう」って伝えるのも、いいと思います。 御主人が、お友達を呼ぶことにストレスを感じているのなら、赤ちゃんを見て貰って、あなたが出かけるか、お友達が来ている間は、御主人はお出かけしてもらうとか、そういうことも話し合えばいいと思います。

noname#258657
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 伝えることって大切ですね。私も悪い部分があったなぁと今になっては思うので、お互い寄り添って協力していきたいと思います。

  • nephyrs
  • ベストアンサー率37% (141/380)
回答No.3

確かに陰口はいやですよね。 私も職場の話ですが、以前どうしても許せない卑怯な陰口で私をディスる人物がいたのを思い出しました(お気になさらなくて結構です)。 私が聞こえるか聞こえないかのギリギリの距離で、何だかグチグチとあることないこと、本人の仲の良い同僚に向けて私の悪口をヒソヒソと口走るのです。 面と向かって苦手だったという人物よりも、今となってはその相手の方が、私のなかでは腑に落ちない不快感を残している部分も大きいですね。 質問者さんは信じていた旦那さんに裏切られてしまった件で、私は嫌いな相手に粘着された話なので中身は大きく違いますが、捉え方次第でとも割りきれない傷を、陰口がもたらすのも、それも事実ですね。 今後のことは、旦那さんを過剰に恨むことはないでしょうけども、産後鬱など先ずはご自身の心身から優先してご自愛されることかと。 食生活から心の不安も整える、「腸活」という健康法が一部界隈で話題でして、私もいま、それにはまっています。 ご興味ありましたら、是非検索されてみて下さい。

noname#258657
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 陰で言われていると分かると、いい気持ちはしないですよね。 産後ということで神経質になっているのかもしれません。自分の心と身体を大切にしようと思います。

回答No.2

こんにちは(*ˊᵕˋ*) グチぐらい言わせてあげればどうですか ガス抜きは誰だって必要でしょ

noname#258657
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 少し気楽に考えられるようになりました。 私も言うのでお互い様ですね。

  • nephyrs
  • ベストアンサー率37% (141/380)
回答No.1

有り体な表現にはなってしまいますが、やはり聖人というのは存在しません。 どんな関係でも、ストレスの捌け口は必要です。 ご自覚とも思いますが、面と向かって言わないだけ、常識的な旦那さんだと捉える努力も大切かもしれませんよ。 あなたの側も、必死で勤める旦那さんに対して、在宅でない不満はやはり抱えているわけですし(そしてこの場で吐きだされてます。勿論責めているわけでは全くありません。) 逆に旦那さんがその事を知れば、どう思うでしょうか。 まあやはり、お互いに完璧を求めすぎているのが、問題の一番の原因なのでしょうね。 一先ずラインのことは取り敢えず伏せつつ(きついとは思いますがここはこらえてほしいです)お互いに妥協ラインを探り合うというか、そこまでしなくて良いよとお互い寛容になれる部分を擦り合わせていく意志疎通の機会を、もっと多目に確保していくこと、なのではないでしょうか。 生真面目な話し合いだと、お互い真面目な気質同士で堅苦しくなり勝ちですから、二人きりでちょっとした気晴らしの時間を少しでも良いから作り、ぼちぼち話し掛けてみるのが良いと思います(健康のため夜の散歩など)。 ラインの件は、目処がたってから慎重に。 気にならなくなれば、もう永遠に伏せましょう。 旦那さんも真面目な人ゆえ、最初は余り乗り気でなく(仕事も勿論大変)あなた一人で始めなければならない立ち上がりかもしれませんが、体を動かすことで自律神経も整いますし、産後ストレスもワンチャン軽減できるので、是非とも採り入れて見て下さい。

noname#258657
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いつも優しい夫なので、あまり不満や文句を言われたことがありません。面と向かって言わないだけ…というのも考え方によっては思いやりの一つともとれますね。 あまり完璧を求めすぎずに過ごそうと思います。

関連するQ&A

  • 妻への愚痴アカウント

    夫が時々Twitterに私の愚痴を書いています。 世間一般の夫婦問題に比べて、些細なことです。 夫が自身の兄弟や友人と繋がっているアカウントで時々私への愚痴を書いています。私はそのアカウントは教えてもらっていませんが似たような写真をアップしていたので以前より知っていました。 内容は、妻より家事育児をやっている。休みの日も休めない。妻はベビーシッター以下の存在だ、のような感じです。 トゲのある言い方をすれば、僕ちん可哀想的なやつです。 確かに世間の旦那様より夫は家事育児を率先してまめにこなし、とても温厚なため怒る私より子ども達もよくなつき、職場や保育園や近所にも人当たりが良く好評です。どちらかというと私は鬼嫁と周りに思われているのでしょう(というか夫の上司がそう言っていました) 私が体調を崩していると、先に寝なと言って飲み会の帰りでもご飯の作り置きを頼んでいなくても作ってくれているのですが、その一方で上記のような愚痴が投稿されます。 本人に直接言わずにここに書き込むあたり、私も同じ穴のムジナで私可哀想ムーブをしたいだけなのですが、今回はどうにも流しきれず吐き出す場所を求めてこちらに投稿しました。 自分のTwitterではネガティブなのが嫌で夫の愚痴は書きません。たまに長い付き合いの友達とお茶をした際に愚痴をこぼして発散しています。 夫にとってはTwitterがその発散の場なのだと思いますので問い詰めて場所をなくすのは良くないのでしょうし、見に行った私が悪いです。 夫婦での話し合いが足りない、が結論かもしれません。夫の帰りが遅く、子の寝かしつけで一緒に寝てしまうのですれ違っていますし、なんだかもう話し合う気力もないです。事務連絡はまめにしています。向こうの私への温度差はわかりませんが、離婚も視野に入れるべきなのかなとも思います。子どもの今後のことを考えると、家事育児の足りない怒ってばかり疲れてばかりの私が変わらないといけないのだなと自覚はしています。愚痴の数々に前を向けずにいます。 私も相手を悪者にして言ってみたかっただけで特段コメントが欲しいわけではないです。 結婚後、文章にして愚痴を垂れ流したのが初めてなので無駄に長文で幼稚な内容ですが、目を通して下さった方ありがとうございました。

  • 育児、旦那の愚痴2言う言葉

    子供は今月24日で4ヶ月になります。 旦那は最近毎週日曜日しか仕事の休みがなく帰りが遅くて疲れて居るので育児に家事は全て私がやっています。 旦那は日曜日になると暇とか言いながら寝ているか実家行っているかゲームしているだけです。 子供産まれる迄は子供が産まれたら休みの日位は育児手伝うよと言ってたのに今は子供と接したりお風呂入れたりする気持ちはあるけど体が動かないとか言い訳して私が子供の世話家事におわれているのに見ているだけで暇、眠いを連発していいます。 しかも俺は疲れたとか愚痴2いいあー休み1日だけとか嫌だとかいいます。 しかも私がたまには子供と接したらって言うと言い訳して逃げます。確かに仕事で疲れているのは分かりますが愚痴2言い訳して逃げるだんか。自分から進んで育児手伝わないなら何もしなくていいからと旦那にいいました。そしたらまた愚痴2いいます。こんな旦那どう思いますか? イライラして悩みます

  • 愚痴への対応

    愚痴への対応 夫が職場の上司の愚痴を三日おきくらいに言います。自分で選んだ道なのに愚痴を言うことにイライラしてしまいます。イライラがマックスになったときは「辞めたら」といいますが、そういうと「頑張るから」といいます。深刻ではないはずです。聞いているとイライラしてくるので聞きたくないのですが、すぐに話してきます。こんなときイライラしないためにどうしたらいいですか。家の夫が珍しい夫なのでしょうか。同じ悩みの人はいるのでしょうか。

  • 仕事の愚痴って妻には言いにくいでしょうか。

    初めて質問させていただきます。 夫のことなのですが、仕事の話し(愚痴も含めて)をあまり私にしてくれません。 先日、私の里帰り中に社内の女性と浮気していたことが発覚しました。4ヵ月ほどの関係でした。 浮気したのは夫で、悪いのは夫なのでしょうが、 心を入れ替えて家族のところへ戻ってきてくれた(というか、そこまでではなかったと本人は言いますが)今、 私も夫に対して至らなかったところがあるのでは。と思い、身だしなみや家事全般を含め、 今まで以上に気をつけて生活しています。 そんな中、育児のことで少し言い合いになったときに、 「俺だって仕事のストレスがあるんだよ!  でも愚痴なんて言えるかよ。」と言われました。 今まで仕事の愚痴もほとんど吐かない夫で、好きな職種に就いているし楽しんで仕事をしていると思っていたのですが そうじゃなかったそうなのです。 それも知らずに私は夫が帰ってくれば(連日深夜です)幼い子供2人の育児について面白くない話を聞かせたり、愚痴を言って発散したり、 最悪なのは、連日深夜まで働いていることを非難して「どうせ家よりも仕事が大切なんでしょ?楽しくていいね」なんて追い詰めてしまったこともあります…。 そんな時でも夫は静かに聞いてくれて、「育児が大変ならもっと協力できるようにするし、家事は手抜きでいいよ」と言ってくれました。 私がこんな感じなので夫にとっては愚痴も言えない息苦しい家庭だったのかな~と反省しています。 でも、私も夫の仕事の話を聞きたいし愚痴だって話して欲しい。 もともとオープンな私に対して、夫はそこまでオープンな性格ではありません。 そこで既婚男性に質問なのですが、 どうやって聞いてくれる妻なら仕事の話をしやすいですか? また既婚の女性にも質問です。 夫の仕事でのストレスを労うためにどんな努力をしていますか? あと、夫の行動で不透明な部分があるとして、それを知ったときに 真実を追究しますか? そもそも、浮気相手とは仕事のことをお互いに話している内に仲良くなってしまったそうなので、 私に足りない部分があるとすればそこなのかな…と思っています。 (夫に私のどこが不満だったか聞いても「ないよ」の一点張りです) これから長い人生を共に仲良く過ごしていきたいです。 もう夫に浮気されたくありません。 よろしくお願いします。

  • 年子育児

    1歳と0歳の年子育児をしています。 年子は大変と聞いてはいたものの、いざ自分が体験してみると想像を超えるほど大変です。夫は帰りが遅いのでほぼワンオペで二人をみています。親元を離れているので頼れるのは義父母のみです。最近は育児にも疲れてしまって下の子を可愛いと思えなかったり、上の子が癇癪を起こすとイライラして叩いてしまったりしてしまいます。自分でも精神的に参ってるのかな。と思っています。これは産後うつになりかけているのでしょうか。 それと年子育児を経験された方でリフレッシュ方やうまく育児をやっていく方法がありましたら教えてください。よろしくお願い致します。

  • 旦那が愚痴をこぼします

    主人はトラックの運転手です。 朝とか子ども達が学校や保育園に行ったあとだいたいいつも電話がかかってきます。 結婚当時からです。 それだけならいいけれども、毎回愚痴、他の運転者への文句。 聞いてるだけでうんざりします。 今日も早く帰れない、遊びにいけない、イライラするとLINEで愚痴をこぼしてました。 先週の土曜日遊びに行ってました。 趣味はパチンコですが、借金も何度か作られいつも迷惑かけてくるので行かせないです。 私も仕事(今は病気で療養中)、ほぼ一人で三人の育児、それに母親の介護もしてます。 遊びに行けないのなんて一緒だし、愚痴られるとイラっとします。 正直聞きたくありません。 かと言って、ストレートに言ってしまってもどうかと思うので、 いい知恵がありましたらお願いします。

  • 夫が休日寝てばかり

    子供が産まれてから急に夫婦喧嘩をするようになりました。 主に夫が寝てばかりが原因です。共稼ぎで私は現在育休中なのですが、子供が産まれる前は私も一緒になって昼過ぎまで寝ていたのですが今は赤ちゃんがいるのでそうは行きません。夫は平日忙しいので休みの日は昼過ぎまで寝かせてあげたいと思いますが、昼過ぎに起きて何か食べたらまたリビングで寝始めます。休日は子供をお風呂に入れたがるのですが、起こしても「今入れるよ~」と言ってウトウトしながら起き上がりません。最後には頭に来て喧嘩になり、結局私がやります。 平日遅く帰って来ても食器を洗ったりしてくれますが、それより休日もうちょっと早く起きて子供と接したり私も家事や育児を手伝って欲しいと思います。今は良いですが私が復職しても週末は一人で昼過ぎまで寝るのかと思うと先行き不安です。夫にこういう期待ってしては行けないのでしょうか。 ほとんど愚痴ですみません。よろしくお願いします。

  • 産後クライシスなのに旦那が好き

    産後クライシスなのか、産後うつなのか、とにかく妊娠出産を機にイライラすることが増え、夫婦仲が悪くなりました。 現在は心療内科で漢方を処方されており、以前ほど不安定ではなくなったものの、まだ突然泣きたくなったり、落ち込んだり、夫にイライラすることもあります。 変かもしれませんが、夫にイライラしながらも夫が大好きです。 産後は夫が嫌いになる、性欲も落ちるためセックスしたくなくなる、とよく聞きますが、そんなことはありませんでした。 例えば、もっと家事や育児に協力して欲しいとイライラしても、それは夫にもっと私や家庭に意識を向けて欲しいという思いです。嫌いで離れて欲しいのとは違います。 しかし私がイライラしているため夫は居心地が悪く避けようとする。私はもっとイライラする、という悪循環。安心感が欲しくてセックスを求め、断られます。 ネットで検索しても夫が嫌になったという意見ばかりです。私と同じような方はいませんか? また、このような場合仲良くできる方法がわかりません。断る側だったなら回復してから受け入れることができれば状況が変わっていくと思いますが、こちらが断られているので、イライラしなくなっても、相手が断り続けていれば変わりません。

  • 愚痴です。

    7ヶ月の子供がいます。 私は現在育休中で12月復帰予定です。 今は家事育児は10割私がしています。 夫はまだ子供と一緒に寝たことがありません。寝相が悪くつぶしそうで怖いとのことでわたしと子供は別室で布団をしいて寝ています。 夜泣きの対応も毎日わたし一人。 夜泣いてる姿を見たこともないくせに、なんて育てやすい子だと言います。 夫は毎日仕事の作業着を破いて帰ってきます。あて布で補強しても、キツめに何重に縫ってもしゃがんだ拍子にとか、車に乗った勢いでとか、とにかく毎日です。 子供を寝かしつけ、夕飯の後片付けをして、作業着は毎日洗いたいらしいので洗濯をして破いた箇所を縫って、明日の朝食とお弁当の用意を夫が寝た後ひとりでします。 普段の家事だけなら何とも思わなかったのですが、毎日毎日作業着縫ってと言われるのがだんだん腹立って来ました。 なんで気をつけれないんだ!と。 当たり前のように直してもらえると思わないで欲しいとイライラして来ました。 復帰後の事を考えると恐ろしいです。 私は心が狭いでしょうか?

  • 子育てにイライラする妻の対応について

    私31歳、妻30歳、娘1歳6か月の3人暮らしの家庭です。 現在、夫婦共に働いており、娘を今年の4月から保育園に通わせています。 子どもが産まれてから、妻のイライラに悩んでおります。 原因としては、1歳くらいまでは、娘は夜泣きが毎晩1~2時間置きに毎晩のようにあり、ほとんど母乳で育てていたので妻はかなり寝不足であったことです。 娘が産まれて1か月は、妻の実家に妻と娘二人は生活していたので、かなり助かっていました。 その後、自宅に帰って来てからが大変でした。 私は、妻と娘が戻ってきてからの1か月間、育休を取得しました。 夜の授乳以外は、炊事・洗濯などの家事全般、子供のお風呂、オムツ替え、ミルク作りなど、できる限りサポートしました。 その時期から、やはり眠いからなのでしょうが、ちょっとしたことで私にイライラしたりムスっとした態度をとります。 私が育休から職場に復帰してからは、愚痴っぽくなったりでさらにイライラがエスカレートしてきました。 子供とずっと一緒にいるので、休日のときは妻を一人で買い物に行かせたり美容院に行ってもらったりと気分転換をしてもらいました。 それでも、平日になるとまたイライラしてしまいます。 妻の育休が終わり、娘を保育園に預け始めたので、日中は妻の育児負担が減り少しは気が変わってくるかなと思っていたのですが、今度は仕事との両立でさらにイライラの頻度が増えてしまいました。 妻の負担が増えて体力的に大変だと思うので、朝は私が娘を保育園に送って、出来る限り定時で仕事を終わらせ、帰りにスーパーで買い物をして帰るなどサポートをしていますが、なかなか状態は変わりません。 これだけ育児でイライラして私に憮然とした態度を取っているのに、二人目を欲しがっています。 正直、私は難しいと思っています。 一人目でこれだけイライラしているのに、二人目を育てていけるのか、とても不安です。 妻はイライラしながらでもやっていけるのかもしれませんが、こちらの気持ちがもちません。 私のサポートもこれ以上は、なかなか難しいです。 妻の対応や二人目も含めて、助言を頂きたいと思っています。 よろしくお願いします。