• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:コンセント本体を止めるビスを外してしまいました)

コンセント本体を止めるビスを外してしまいました

このQ&Aのポイント
  • 素人がコンセント本体を止めるビスを外してしまい、困っています。
  • 壁紙を貼ろうとしてコンセントカバーを外したところ、誤ってビスを抜いてしまいました。
  • ビスを刺しても穴が広がり、コンセントがグラグラしています。専門家に見てもらった方が良いでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

No2です。 コンセントでも照明スイッチでも、気を付けたいという点では一緒ですが、気を付けた方が良いのは電灯線ケーブル(黒か白)に致命的な傷がついているかいないかという事ですね。 不安をあおるつもりは一切なくて、改めて留め直したネジが電灯線ケーブル(Fケーブル)の被覆を傷つけていないかが確認できれば良いだけです。いま照明器具が点いているのであれば平気かと思いますが、状況がわからないので不安をあおるような書き方になってしまいます。 また石膏ボードに直付けというのは考えにくいので、近くの木材に留めていたのではないですかね? 石膏ボードだと今後スイッチ操作を進めると更にグラつくと思うので直した方が良いようにも思いますし、その際に確認できれば質問者さまの不安も払拭できますよね。 推奨はできませんけど、外側のプラカバーと本来外すべきだったプラカバーを外してみると内部を確認するくらいならできるかなと思います。私の想定しているスイッチ製品の場合、薄いプラカバーのネジは小さく全て外す必要が無いので注意が必要です。総じてコンセント系の留めネジは強く締めると金属の取付枠などが変形しやすいので、力いっぱい締めないよう注意が必要です。 気に病んでいるようでしたら費用をかけて直すか、知り合いのつてを使うか、自身でスイッチの配線の脱着まで行かない程度に中の状況を確認するか・・・かなと思います。

ena1138
質問者

お礼

詳しくお伝えいただきありがとうございます。 またこちらからのお返事が遅くなってしまい大変申し訳ございませんでした。 あのあと一旦自分と兄でカバーを外してコード類がどうつながっているかをみてみました。 おそらくネジを指した部分あたりにはコードはないんじゃないか、という結論で一旦様子を見ることになりました。今の所問題ないですが、もし別のことで電気関係の知り合いを読んだときは一緒に見てももらおうと思っております。 ご親身にお返事くださり、重ねてお礼申し上げます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • ginga2
  • ベストアンサー率12% (576/4566)
回答No.4

ちゃんと固定してないと、火事とまでは言いませんが 後々、ブレーカーが落ちるくらいの事は起きると思います。 壁コンセントの取り付けについて、分かる方に見てもらいましょう。 (電気工事の資格を持っている人がベストです)

ena1138
質問者

お礼

ありがとうございます。 元々きちんと固定されていましたが一旦ビスを抜いた後は穴が広がってしまい、ビス自体がぐらついた、と言う感じですね。本体自体はしっかりしていました。ビスの角度を少し変えて刺した後は本体もビスも固定されています。 電気工事の資格を持っている知り合いがあるのですが知り合いの知り合いでなかなか頼みづらく…。本心はちゃんと見てもらい安心したいのですが…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • iq00001
  • ベストアンサー率15% (40/266)
回答No.3

全く問題ない。 完全に固定することに電気的な意味は無い。それで壁内部のコードがどうのもない。 逆に、もしそんなので電気的に問題が起こるのであれば、その方が大問題である。 電気に従事して数十年。

ena1138
質問者

お礼

ありがとうございます。 内部のコードを傷つけていないか不安でして…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

不安であれば電気工事士資格者か、それが難しければそういうのに長けている知り合いの方に外からでも状況を見てもらったほうが良いとは思います。 おそらくPanasonicのコンセントかと思いますが、薄いプラカバーを外し、同じ色の脆そうな枠を外そうとして奥のコンセントのネジを外したのかなと思います。 留めている相手が石膏ボードなので、おそらく石膏ボードを挟むような金具で止まっていたような気もします。 方法や留め具は色々あるので。 一つ気になるのが、改めて差し込んだネジが奥のFケーブル(電灯線)を傷つけて居ないか、ですね。 挿し方を変えているような記述がありますので、誤って突き刺していないかというところが状況を見ることができないので気になります。 本来は電気工事士の範囲かと思いますが、難しいようなら簡単に外せるカバー越しにライトを当ててどのような状況で留まっているかだけでも、不安を払拭したいようであれば確認をされてはどうかと思います。

ena1138
質問者

補足

ありがとうございます。 石膏ボードを挟むような金具は「ハサミ金具」?というものでしょうか。見たところそういったものが見当たらず(よく見えないためおそらくですが…。)石膏ボードに直にくっつけているような感じでした。 知り合いの知り合いに電気関係の方がいるのですが繋がりが遠いため少し頼みにくく…。様子を見るかお願いするかで少し悩んでおります。 また「コンセント」と書いてしまいましたが照明スイッチの誤りでした。この場合もやはり専門の方に見てもらった方が良いでしょうか?何度もしつこく申し訳ございません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

グラグラ感がなければ、特に気にする必要はありません。 たとえば、以下動画のような裏ワザで穴を埋めることもできますのでご参考までに。 https://www.youtube.com/watch?v=E2thpy_YPns

ena1138
質問者

お礼

動画についてもありがとうございます。 ぐらついている感じはありません。これからもないもないことを祈ります…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ダボレールを、壁の石膏ボードの裏にある木に固定するために最適なビスにつ

    ダボレールを、壁の石膏ボードの裏にある木に固定するために最適なビスについて教えて下さい。 具体的には、 LAMP製 ダボレール SP-1820WT 厚み5mm のビス穴 φ3.3アナ、φ6.5サラ を使用して、 壁:壁紙1mm + 石膏ボード12mm + 木の板12mm に固定したいのですが、固定後に重いものを載せたいので、 抜けにくい方法で固定するために最適なビスを探しております。 疑問点: ○ネジの種類 ・木ネジだと、頭側にネジが切られていないと思いますが、  頭側が石膏ボードになるのでこれが良いのでしょうか? ・タッピングだと、頭側にネジが切られているのでこれが良いのでしょうか? ・スレンダースレッドというネジがある様ですが、  石膏ボードを間に挟む条件でもこれが強いのでしょうか? ・上記よりも強いビスがありますでしょうか? ○ネジの長さ ・ダボレールの厚み5mm(皿ビスの皿部分が沈む) + 壁紙1mm + 石膏ボード12mm + 木の板12mm =30mm となりますが、30mmちょうどの長さが良いのでしょうか? それとも、長めにして貫通させるか、短めにして木の内部で留めた方が強度が増すのでしょうか? ○ネジの色 ・上記仕様を満たす白色のネジを販売しているWebショップがあれば教えて下さい。 色々質問させていただきましたが、ご存知の点だけでもお教えいただければ助かります。

  • 石膏ボードのビス穴について

    洗面所にタオル掛を取り付けるのに、石膏ボードの壁に専用の取り付け(ビスで穴を開け、プラスチックの取り付け具を埋め込みました。)しましたが、斜めに開けてしまい、真っ直ぐに開け直したところ、ボードの穴が大きくなってしまい、スポッとプラスチックの取り付け具が、抜けてしまいます。穴が大きいだけに、その穴を無駄にしたくないので、、何とか、その穴を使えないでしょうか。アドバイスを宜しくお願いします。

  • コンセントの増設方法を教えてください!

    ひょっとしたら有資格者しかできない工事なのかもしれませんが、教えてください。(良いサイトが見つかりませんでした) マンションの1つのコンセントから石膏ボード内を通して数メートルはなれたところにコンセントを増設したいと思ってますが、そこでご質問です。 1.供給元の(2つ口)コンセントの裏側には、穴が4つ空いてますよね。そのうち2つはコンセントに電源を供給している黒と白の線がはまってますが、残りの2つから電気を分配できるのでしょうか?  または、供給元のコンセントの手前で分配しなければいけないのでしょうか?その場合は分配器みたいなものがあるのですか? 2.新たにコンセントを石膏ボードに付けるときは、石膏ボードに直接ネジ止めできるのでしょうか?  今のコンセントは壁の奥からしっかりしたメスネジ穴が見えますが、何か専用のユニットボックスみたいなものにはめ込まなければいけないのでしょうか? 以上、ご経験者の方、よろしくお願いします。

  • 石膏ボードの壁に

    石膏ボードの壁に重さ約500gの時計をかけようと思い位置を出しビスをねじ込みました。あとは掛けだけと思いかけたところビスが下に下がった来てボードにはビスが下がってきて細長く穴が開いてしまいました。石膏ボードに思い飾り等を掛ける良い方法などがあったら教えてください。

  • 戸建ての外壁にビスを打ちたいです。

    戸建ての住宅の外壁にビスを打ちたいです。 壁材はよくあるスレート材だと思います。 通常スレートの内側がどうなっているのか分かりませんので憶測ですが石膏ボードが張ってあり均等に垂木が打ってありその垂木にスレート壁を固定してあるというようなイメージで良いでしょうか? よく見るとスレート壁には所々に釘が打ってある個所か複数あります。 その釘が打ってある場所の裏側には垂木が入っていると考えて良いものなのでしょうか? 良くエアコンの設置する際、室内から室外にホースを出して壁に貼り合わせて室外機まで持って行き、ベルトやカバーなどでホースの仕上げをしますがその時も見ていると壁にビスを打っています。 自分でもスレート壁にビスを打ったことはありますが、全然効きませんでした。 専用のビスがあるのか?スレートの裏側の木を探して打っているかのどちらかなのでしょう? 今回、外壁に設置したいものの重さは1kgほどのものです。 また、設置する商品にはビスを通す穴がありますがビスの頭の大きさは、その穴よりどの程度大きければ良いものなのでしょうか? スレート壁という表現が間違えていたら恐縮ですがセメントと石灰を混ぜて作った壁材のようです。 一般的に建売住宅によく使用されれいるものだと思います。 どなた様かご教示の程どうぞお願い致します。

  • 露出コンセントの裏の金具交換しようとしたのですが・・・

    露出コンセント(トリプル)の裏面のフラットバー?ビスで貫通させて留めている金具が金属疲労で折れてしまいました。 前回電気屋さんに付けて貰ったのですが、壁(石膏?)にビスでつけているのでビス穴もバカになっています。(外していい加減なのが分かりました) 自分で同じコンセントを購入し、裏の金具だけを新品と交換。 壁の取り付けビスも留め直しました。 しかし、わずかビスの頭分がすこし出てしまい貫通させて留めているビスが短く足りません。 下記画像の中央に見えるビスです。 ぎりぎり短いビスなので余裕が無い為。 2,3mm長いビスは手に入りませんでしょうか。 最悪5,6mm長くても何とか出来ます。 参考 ht tp://www.denzaido.com/page/6471/ コンセント

  • 石膏ボードの穴について

    先日、タオル掛けを取り付けるのに、石膏ボードの壁に穴を開け、プラスチック製の壁ロックを取り付けしたのですが、斜めに空いてしまった為、再度取り付けたところ、石膏ボード自体の穴が大きくなり、壁ロックがボードの奥まで入ってしまいました。壁ロックにビスを取り付けても、しっかり固定しません。広がった石膏ボードの穴自体を狭く調節して壁ロックを付け直したいのですが、方法を教えて下さい。宜しくお願いします。

  • ビスの頭が折れ壁から抜けなくなった

    カーテンのふさかけを取り付けようとした際、途中からビスが回らず、電動ドリルドライバーがビスの頭から何回も離れました。 逆回転させて抜こうとしたら、ビスの頭が折れてしまい、壁から抜けなくなってしまいました。 工務店施工ではなく、自分で好きなものを取り付けたかったので自分でやりました。石膏ボードではなく、柱にきかせました。 この折れてしまったビスを抜くには一体どうしたら良いでしょうか。 なるべく周囲のクロスを傷付けずに済む方法はありますか?

  • 壁コンセントの移動後の処理

    壁コンセントの位置が悪いので この壁コンセントを移動(下のほうに) しようと思っています。 そこで質問なのですが 移動自体は出来ると思うのですが (昔、新規に壁コンセントを付けた経験あり) 移動して壁コンセントが無くなった壁の穴を塞ぎたいのですが どのような方法がありますか? 一番簡単と思うのは 壁紙を穴が隠れる程度で塞ぐ方法かなーと思うのですが これでは、手で押しただけで破れてしまいます。 もう少し、頑丈な方法で穴を塞ぎたいのですが 良い方法はありませんか? よろしくお願いします。

  • コンセントの位置修正

    先日、立会い検査でコンセントの位置が間違っていたので変更してもらうことにしました。 この変更はどのように行うのでしょうか?新しいところは新規に石膏ボードに穴を開けて、今のコンセント用の穴をふさぐ?? ふさいだところは、強度や断熱という観点では平気なのでしょうか?

光学ユニットが動かない
このQ&Aのポイント
  • 初めてのスキャンで、光学ユニットが動かずスキャンできない。がーがー音がして動こうとしているが、テープはがし忘れかと思ったが、外す箇所がない。
  • お使いの環境はWindows10で有線LAN接続です。関連するソフト・アプリはedgです。電話回線はFAXは使っていません。
  • 質問はブラザー製品に関するものです。光学ユニットが初めてのスキャン時に動かずスキャンができない状況が発生しており、テープはがし忘れかと思ったが、外す箇所がないようです。お使いの環境はWindows10で有線LAN接続し、関連するソフト・アプリはedgです。電話回線はFAXを使用していないようです。
回答を見る