• ベストアンサー

露出コンセントの裏の金具交換しようとしたのですが・・・

露出コンセント(トリプル)の裏面のフラットバー?ビスで貫通させて留めている金具が金属疲労で折れてしまいました。 前回電気屋さんに付けて貰ったのですが、壁(石膏?)にビスでつけているのでビス穴もバカになっています。(外していい加減なのが分かりました) 自分で同じコンセントを購入し、裏の金具だけを新品と交換。 壁の取り付けビスも留め直しました。 しかし、わずかビスの頭分がすこし出てしまい貫通させて留めているビスが短く足りません。 下記画像の中央に見えるビスです。 ぎりぎり短いビスなので余裕が無い為。 2,3mm長いビスは手に入りませんでしょうか。 最悪5,6mm長くても何とか出来ます。 参考 ht tp://www.denzaido.com/page/6471/ コンセント

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • watch-lot
  • ベストアンサー率36% (740/2047)
回答No.5

いえ、これは露出コンセントです。 テーブルタップを壁に取り付けても問題ありません(ただし取付金具などがあって、取り付けられるタイプの場合だけ)。 その場合はコードを壁に打ち付けたりしてはいけません。壁に打ち付けたい場合はケーブルを使いましょう(電気工事士資格が必要です)。 ネジですが、長い目のネジを必要な長さにカットすればいいと思います。 カットした部分のねじ山が潰れると思いますので、あらかじめナットを通しておいてカット後にナットを外せばねじ山は復活しますよ。

pp-100
質問者

お礼

やはりコンセントですか。 そうですね。これぐらいの太さなら自分でカット出来そうです。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • stardelta
  • ベストアンサー率25% (293/1135)
回答No.4

お書きの内容からするとコンセントではなくテーブルタップのようですね。 テーブルタップですと裏側に縦長の金具があり、表面から貫通したビスで止める構造です。 コンセントですと台座の部分を先に壁などに固定し、台座に表面カバーが固定されます。見た目は似ていますが使用法が違いますのでご注意を。 このテーブルタップを壁などに取り付けて使用することはできません。ちゃんと「露出コンセント」を使用しましょう。変な小細工をして事故でも起きたらどうしますか? 資格うんぬんのことも問題になりますが間違った使用法は事故の元ですよ。

pp-100
質問者

お礼

そうなんですか。 電気屋さんに頼んで増設してもらったんですが・・・。 その電気屋さんがもともと壁にビス止めしてくれているんですけど。 手抜きだったんですかね。後付だからこんなものかと思ってました。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sss100
  • ベストアンサー率14% (53/362)
回答No.3

大き目のホームセンターに行けば手に入ります 長さが合わなければ、カットもしてくれます 現物を持っていって確認してください

pp-100
質問者

お礼

時間があるときにホームセンターで探してみます。 サイズが合えばいいですけど。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • e00083
  • ベストアンサー率31% (25/80)
回答No.2

多分ですが、壁にビスがはいらにというふうに読みました。 壁に丸い穴をあけて、ホームセンターでビス用の詰め物をかって止めてみてはどうでしょうか???

pp-100
質問者

お礼

写真のコンセント中央に頭が見えるビスのことなんです。 ノギスが手元に無いのでアバウトですが径3mmぐらい。首下が17mmぐらいのビスです。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.1

ホームセンターにて探して下さい。

pp-100
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ダボレールを、壁の石膏ボードの裏にある木に固定するために最適なビスにつ

    ダボレールを、壁の石膏ボードの裏にある木に固定するために最適なビスについて教えて下さい。 具体的には、 LAMP製 ダボレール SP-1820WT 厚み5mm のビス穴 φ3.3アナ、φ6.5サラ を使用して、 壁:壁紙1mm + 石膏ボード12mm + 木の板12mm に固定したいのですが、固定後に重いものを載せたいので、 抜けにくい方法で固定するために最適なビスを探しております。 疑問点: ○ネジの種類 ・木ネジだと、頭側にネジが切られていないと思いますが、  頭側が石膏ボードになるのでこれが良いのでしょうか? ・タッピングだと、頭側にネジが切られているのでこれが良いのでしょうか? ・スレンダースレッドというネジがある様ですが、  石膏ボードを間に挟む条件でもこれが強いのでしょうか? ・上記よりも強いビスがありますでしょうか? ○ネジの長さ ・ダボレールの厚み5mm(皿ビスの皿部分が沈む) + 壁紙1mm + 石膏ボード12mm + 木の板12mm =30mm となりますが、30mmちょうどの長さが良いのでしょうか? それとも、長めにして貫通させるか、短めにして木の内部で留めた方が強度が増すのでしょうか? ○ネジの色 ・上記仕様を満たす白色のネジを販売しているWebショップがあれば教えて下さい。 色々質問させていただきましたが、ご存知の点だけでもお教えいただければ助かります。

  • BOSEスピーカーの、吊り下げ金具について

    画像のスピーカー、BOSE 101mmを取り付けてありますが、壁から近い為、もう5センチほど、壁から離したいのですが、ビス穴を、これ以上空けたくない為、取り付け金具と、スピーカーを繋いでいる足の部分で、足を延長できるものや、付け足すものは、ありますっしょうか?何かアドバイスを、宜しくお願い致します。

  • コンセント本体を止めるビスを外してしまいました

    タイトルの通りなのですが、素人のため判断がつかず質問をさせていただきました。 お詳しい方がいらっしゃいましたらお知恵を貸していただけますと幸いです。 初めて壁紙を貼ろうと思い、コンセントカバーを外して中にあるもう一つのカバーを外そうとしたところ、誤ってコンセント本体を止めているビスをひとつを抜いてしまいました。 戻そうと思いビスを刺して回したのですが、一度引き抜いたことで穴が広がってしまい(壁が石膏ボードのため)グラグラしており、少し上の方に角度を向けて刺しました。 しっかりと入っていく感覚があったのですが、一度専門の方に見てもらった方がよいでしょうか…?あとから火事にならないか不安になってしまい…。 文章のみでわかりにくいと思うのですが、ご助言いただけますと幸いです。

  • 石膏ボードの取り扱いと、壁の強度

    先日、壁の作り方についてアドバイスをいただいた者です。 今、枠が組み終わってこれから石膏ボードを張っていくのですが 私がいける範囲内のホームセンターには9mmくらいの石膏ボードしかありませんでした。 1.通常天井に使うものを壁に使用しても良いものなのでしょうか。 壁の枠組みはかなりきっちり作ったのですが 2.9mmの石膏ボードを使用して、壁にもたれたりしたとき割れたりしないでしょうか。 おそらく家具を置くと思うのでもたれることはないと思いますが・・。 3.石膏ボードをとめるのに使うビスはどんなビスがいいですか?またビスで留める際に気をつけることはありますか?(こうすると割れるなど)

  • 壁掛けTVのための壁補強方法について

    金具込みで約35kgの液晶TVを壁掛けにするため、壁補強を検討中です。 住まいはマンションのため、壁は、約27cm?間隔の軽量鉄骨上に石膏ボードが 施工されているようです。 検討中の補強方法としては、4本の軽量鉄骨に渡るよう1m×60cm位の 大きさで石膏ボードを切り抜き、そこへ同サイズの12mm厚の合板を 貼り付けて壁補強することを考えています。 合板をしっかり固定するのにどのような方法がよいでしょうか? いろいろ調べましたら、軽量鉄骨への固定は、通常「軽天ビス」を使用する ようですが、鉄骨側が1mm以下の薄さのようですので、ビスだけで強度が 保たれるのか心配しておりまして、質問させてもらいました。 よろしくお願いいたします。

  • テレビ壁掛け

    壁掛け金具込35キロのテレビを壁につけたいのですが、壁は軽天と石膏ボードのようです。軽天にビス止めで可能でしょうか?それとも軽天では強度不足でしょうか。

  • 石膏ボードへのカーテンレール取付について

    初めて質問させて頂くので不都合,不備等があるかと思いますが, よろしくお願いします。 石膏ボードへのカーテンレール取付について質問させて頂きます。 石膏ボードへカーテンレールを取付る為のブラケット(両端と中央)を附属のビスで固定していたのですが,緩んできたので再度取付直したのですが, 色々調べるうちに,石膏ボード用アンカー等を使用したほうが良いとの事で 再度,施工し直したいのですが,現状とまっているビスを外し,そのビス孔にアンカーを打ち直しても可能でしょうか?ブラケットの構造上3ヶ処で 両端,中央の位置は変えれずブラケット1個に対し固定ビスは上下に2ヶ,ピッチは30mm程度です。 なお,カーテンレールはアイアン製でダブルレールです。 カーテンはレースと一級遮光カーテンです。 そのため全体で5kg以上はあると思います。 計っていないため,持った感じではもっとある様な・・・? 1,まず現状のビス孔にアンカー施工可能かどうか? 2,又,アンカーピッチが30mm程度と近い為,石膏ボード自体に穴などがあかないか?壁が貫通などしないか? どなたか分かる方がいらしたらご回答をお願いします。

  • 石膏ボードの下地が軽量鉄骨

    壁材が石膏ボード(12mm)、下地が軽量鉄骨です。 壁に棚を取り付けようと、棚受け(L字型、ビス穴が棚側、壁側に3つずつ空いている、ごく普通の棚受け)を壁(石膏ボード)に軽天用のビス(3x 30mm)で留めようとしましたが、軽天を突き抜けた手ごたえはあったのですが、直ぐにビスが空回りを始め、全く効いていません。引っ張ると、スポッと抜けました。 棚受けは2つあり、1つは同じビス、要領できっちり効いています。軽鉄を突き抜けた手ごたえはありましたので、素人の自分には何がいけないのか、さっぱり分かりません。 何か、原因に思い当たる方はいらっしゃいませんか? 画像の右側が、おかしいです。

  • コンセントの裏側の配線状態

    コンセントのカバーを取り替えるため、壁に取り付けてあるコンセント(フルカラー トリプルコンセント)をコードは抜かずに、ねじだけ取って外しました。すると、W側に白と極性は合っていたのですが、電線の被服が長く剥きすぎみたいでCu単線が2mmほど見えている状態です。このまま使い続けるとトラッキング現象? が心配なのですが、大丈夫なのでしょうか? (この場所は昔のハイ角?とかいうネジで電線を締めているやつだったのですが、リフォームと同時に電気屋さんがナショナルのフルカラー器具に交換してくれたのですが・・・)

  • 吊戸棚を石膏ボード上からLGSに固定したい

    LGS45に石膏ボードを貼った壁に吊戸棚を取り付けたいと思ってます。 吊戸棚はD650mm, H350mm, W790mm程の大きさです。 側面2面の壁に取り付け、背面、上面は固定しません。 一面は壁に固定し、もう一面は壁面に長さ600mm程の2x材などの桟を取付その上に乗せる構造にします。 桟を付ける側の壁の一部が戸袋に成っているため、高さ方向は100mmほどしか固定スペースがありません。 壁の石膏ボードはそのままで、LGSに軽天ビスで固定する予定なのです。 ここからが質問なのですが、このような取付方法で石膏ボードが割れたりしないでしょうか? 桟にかけられる垂直荷重はどれぐらいだと考えておけば良いのでしょうか? 参考) 同じ構造の壁にオプションの食器棚が売主指定の業者によって取り付けられていますが、 施工方法を確認したところ、特に補強は行わず、背面のみでLGSに軽天ビスで固定されているそうです。