• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:FANTOM06 トーンの保存について)

FANTOM06 トーンの保存について

iyonohanamukoの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

補足いただきありがとうございます。 Scene chainに移動する際に、シーンを保存するか聞かれているのだと思います。 んーと、トーンを選択したら、シーン自体も保存しなければScene chainで使用できません。YesでScene chain画面でセットしてみてください。 とりあえず壊れるわけではありませんので、感覚的に色々お試しになってみてはいかがでしょうか? もとに戻したい場合は取扱説明書にあるようにファクトリーリセットで工場出荷状態に戻すことも可能です。

monagoo
質問者

お礼

ありがとうございます。 なんとかもう少しやってみます。 FAのときはこんなに苦労しなかったのですが。。

関連するQ&A

  • 【fantom-06】zoneエディットについて

    つい先日fantom06を購入しましたが、思うようにいかないことがあります。 よろしければご教授いただけると幸いです。 ▼製品名 fantom-06 ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。 zoneや sceneについて ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 zoneをエディットして、その後 scene保存するのですが、設定したはずのzoneの音色がリセットされてしまっていることがあります。これが起きない時もあるのですが、再現性がなく原因がわかりません。何かやり方が間違っているのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • Roland FA06/08の保存したトーン

    Roland FA06/08の保存したトーンはどこで呼び出せますか? 元の音色をトーンエディットやエフェクトエディットなどで変更した後WRITEボタンでトーンを保存するところまでは分かるのですが、そのトーンはどこに保存されているんでしょうか? 音色を作っても呼び出せずに困っています。 分かる方いらっしゃいましたら回答よろしくお願いします。

  • FA-06のプリセット音の出し方

    FA-06で音色リストのPCM Synth Toneの欄にbellの音色がいくつかあるのですが、コラらの音はどうやって見つければいいのでしょうか。トーンボタンで探しても見つかりません。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • FANTOM 07

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:TR-06・JU-06A) ===ご記入ください=== FANTOM 07 ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:ペダル・マイク・パラメーターなど) ===ご記入ください=== ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 【困っていること例】:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) 【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== CHAINにSCENE SELECTの音色を並べ、 CHAIN内で切り替える度に音が途切れてしまいます… 何か方法はあるのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • 【FANTOM-0】拡張キーボードのシーン割当

    FANTOM-0 で、USB端子”EXTERNAL DEVICE端子” で、キーボードを拡張した場合、そのキーボードにも、シーンを割り当てることが、できますか?できない場合、シーンをかえるごとに、拡張キーボードの音色は、どうなるのでしょうか?教えてください。割り当て可能なら、その拡張キーボードに、スプリットや、レイヤーも割当・保存できますか? ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • ROLAND FA06について

    Tone Editで音色の長さを変えたいんだがどうすればいいのか? ※OKWaveより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • fa-06のfavorite機能について

    曲の途中ですぐにfavorite downで音色を切り替えたいのですが、studio setとして保存すればレベルを変更した音色に切り替えるけれど、それだと音が途切れてしまうので、toneとして保存したいのですが、その場合だと保存する音色のレベルは変更できないのですが、対処法はありますか。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • fantom07 シーンのタイムラグ

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:TR-06・JU-06A) ===ご記入ください=== fantom07 ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:ペダル・マイク・パラメーターなど) ===ご記入ください=== ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 【困っていること例】:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) 【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ★楽器の音色を組み合わせてシーン1とシーン2をつくりましたが、演奏中シーン1から2にかえたときに一瞬無音になってしまいますが、どうすればよいでしょうか?実験的に、シーン1と2を同じ音色にして統一したとしても0.3〜0.5秒ほどの空白ができてからシーン2の音色にかわります。 明日が本番です。助けていただけると嬉しいです。宜しくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • FA06 エディットして保存したい音色の登録

    機種名 FA06 FA06を購入したばかりの超初心者です。 プリセットの音色に編集を加えたものを保存したいのですが、Writeを押すとSoundSet、Tone、 Songとでてくるのですが、どこに書き込みしたらよいのでしょうか。 またSound Setの概念がいま一つわかっていません。わかりやすく教えていただけますでしょうか。 お正月早々から申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • VR-09 Editorのエディット可能音色

    VR-09ユーザーです。iアプリのVR-09エディターを使用しております。 音色がエディット出来る音色と出来ない音色(readで読み込ませても パラメーターが表示されない)がある様ですが、何故でしょうか? 音量Levelやきーベロシティーを切りたい、等の簡単なエディットさえ 出来ないのは非常に困ります。何とか全ての音色をエディット出来ない のでしょうか? ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。