• ベストアンサー

火災保険について

家が火災になったとき火災保険に入っていても、最高でも建物の再取得額しか下りて来ないと聞きました。 複数の保険に入っていれば、倍の保険金が下りてくるということはありませんか? 火災になればいろいろと経費がかかると思うのですが(たとえば燃えてしまった家の後始末など)・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • IQ-Engine
  • ベストアンサー率50% (93/184)
回答No.1

 残念ですが、複数契約していても再取得価額以上にもらうことはできません。結局、それぞれの保険会社が按分することになりますから、払った保険料が無駄になってしまいます。  ご質問に加えられていた一例に関して言えば、残存物取片付費用保険金にあたりますね。これは、主契約の保険金額に対して○%、または○円のどちらか低い額、のような具合に約款に明記されています。  経費の面を考慮することはもちろん重要です。たとえば、団地なんかでは上層階ほど搬入コストがかかるので、占有面積に基づく保険価額とは別に搬入コストなどを予め保険金額に折り込むことがあります。  また、火災保険は各社様々なオリジナル商品を用意していますから、費用保険金などの特約に注目して、最も自分にあった商品を選択するのがよいと思います。繰り返しますが、契約できる保険金額は、原則的に建物の評価額が限度になりますので、くれぐれも超過する契約や重複契約は避けましょう。

その他の回答 (1)

noname#13482
noname#13482
回答No.2

基本的には#1の回答のように、按分して保険金を受け取ることになります。 しかしこの規定は損害保険会社同士の場合は明文化されていますが、共済と損保間や共済間については明文化されてないようです。ただ、実際の取り扱いはわかりませんね。しかし物の保険においていわゆる「焼け太り」というのはモラル的にも問題がありますね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう