• 締切済み

バッテリー

sirasakの回答

  • sirasak
  • ベストアンサー率27% (347/1282)
回答No.4

https://car-teach.com/small-car-battery 軽自動車のバッテリーは「B19L/R」のサイズが多いようです。 B19タイプは「40B19」、「42B19」、「44B19」、「55B19」、「60B19」と数種類のバッテリーがあります。 前の数字が大きくなるほど、容量が高性能になると言われています。 最近は、 軽自動車もアイドリングストップ機能が付いた車種が多くなりました。 {専用のバッテリーを使用してはいますが、同等バッテリーを使用しても問題はありません。} ですがアイドリングストップ車には、アイドリングストップ車専用バッテリーをつけるか、数字が大きいバッテリーをつけることをおすすめします。 ・・・などの記事や車の説明書などを参考にすると良いと思います。

関連するQ&A

  • gh8(インプレッサgt)のバッテリーでおすすめは

    インプレッサ2.0GT (gh8) にのっています。 今日、バッテリーが切れたので、交換しようと思うのですが おすすめはありますか?? 前回の車検の時(2013/12)に、 「まだ交換するには早いけど、次の車検までは持たないと思うので、 エンジンがかかりにくくなったら交換してください」 と言われていました。 最近、少しエンジンがかかりにくく、今日初めて、かからなくなりました。 (だけど、そのあとかかったりもしましたが) ということで、交換しようと思うのですが、おすすめのバッテリーはありますか。 サイズなどをみると 「65d23l」 規格を買えばよさそうなのですが、間違いないでしょうか。 http://spectank.jp/bat/007100670.html ネットのほうが安そうなので、ネットで買って、オートバックスあたりに持ち込んで 交換してもらおうかと思っています。 (エンジンはまだギリギリかかるので、持っていくことは可能だと思います) アドバイスなどありましたら、よろしくお願いいたします。

  • バッテリー

    ダイハツの軽に乗っています もうすぐ車検です。バッテリーが弱まっていると指摘を受けてます。車検で純正のバッテリーに交換しようと思いましたが、ネットで見ていると大手メーカーで最上級の性能で長持ち等と書いてあります。 純正か大手メーカーのものかどっちが性能が良くて長持ちしますか? そしてバッテリーによって燃費も変わってきますか? 値段は純正のよりネットで見た国産の大手メーカーの方が少し安いようです。

  • 軽自動車のバッテリーとオイル交換

    平成16年登録の軽自動車に乗っています。平成18年度に中古車で買い、今度3回目の車検になります。そこで2社で車検の見積もりを取ったのですが、1社目はスタンドでバッテリーの電圧が下がってきているので(数値9.3か9.6Vのどちらか)今冬バッテリーがあがる可能性があるため替えたほうがいいといわれ40B19で6000円といわれました。またエンジンオイルも汚れているため、オイル3Lで3000円、エレメント、ブラッシングオイル・工賃を含めると合計7000円位になっていました。22社目は車検専門店でバッテリーの数値は確か同じ位ですが、車検には通るし、きちんと充電もできるので問題ないと言われました。もし交換するとすると、5500円位で、エンジンオイルはこちらも交換したほうがいいとはいわれましたが、エンジンオイル(スタンダード)3L 1500円、エレメントG 1500円で品質の違いがあるのでしょうが値段が全然違いました。 オイルの相場はいくらぐらいといいますか、普通はどのくらいなのでしょうか。高級品はいりませんが、安すぎるのも不安です。またバッテリーはこの数値では上がってしまうのでしょうか? ちなみにまだ21000キロ位しか走っておらず、オイルは前回の車検の時に替えましたがエレメントは替えてないと思います。バッテリーに関しては買ってから(18年度)一度も替えていません。前回ディーラーで車検をしましたがその際、今はまだいいが少し弱っているので次回はバッテリーを替えたほうがいいかもとは言われています。 エンジンオイルもバッテリーも替えてもいいのですが、この値段でいいのかがよくわかりません。またバッテリーの数値はそんなに低いのでしょうか?

  • 車 バッテリー

    前の時の車検でバッテリーを変え最近車検が終わりました。バッテリー診断が抵抗?が0?みたいで良くなかったみたいでしたが、変えずに乗っています。車のバッテリーはエンジンをかけた時の音でも交換時期は判断できますか?

  • バッテリー交換

    FC26セレナについて。前回の車検でそろそろバッテリー交換をした方が良いと言われ、車検の時期が来ました。調べたところメインとサブがある様で、二つとも交換が必要なのでしょうか?8年目で走行距離5万キロです。宜しくお願いします。

  • バッテリー

    スクーターのバッテリーを通販で買って自分で交換しましたがまだ一ヶ月もたっていませんがエンジンが冷えているときはセルスタートできません。キュキュと2、3回音がして止まります。このバッテリーはクレイムに値しますか。バッテリーはTAIWANYUASAの自分で液を入れるタイプです。

  • バッテリーの交換時期

    バッテリーの交換時期 新車納車から2回目の車検が迫っております。 もう6万キロ走行で5年も納車時のバッテリーの状態なんですが交換時期が分かりません。 1回目の車検ではディーラーで交換しなくても大丈夫と言われました。 今までエンジンがかからない、もちろんバッテリー上がりの経験はありません。 ほぼ毎日乗ってますし・・ 旦那はまだ行けるだろと言うんですが交換した方がいいですか??

  • バッテリーはどれくらいもつものなんでしょう・・

    平成12年式1800CCの4WDのステーションワゴンに乗っていますが、この度3回目の車検を迎えます。バッテリーは液を補充しながら新車時から1度も変えていません。前回の車検のときも変えた方がいいと言われましたが、液の補充で問題なく今までもちました。今回、3回目の車検の見積もりをしましたが、やはりかなり弱っているので交換を、といわれましたがそろそろ限界なんでしょうか?それともまた、補充でもつものなのでしょうか?確かに朝(寒冷地)セルが元気いっぱいというわけではありませんが問題なくエンジンは始動しますし、ヘッドライトがアイドリングで暗くなる等は全くありません。ご教示ください。

  • バッテリーの寿命はどの程度が目安?

    前回車検にてバッテリー交換しました。 今回車検ですが、2年位で交換したほうがいいのかな? そういえば交換してバッテリー液補充なんて一回もしていません。 1500CCのサニーに乗っていますが、目安としてどれくらいで交換時期でしょうか? メンテナンスど素人でまったくわかりません。

  • バッテリーが上がっていたみたいなんですが・・。

    さっき主人のくるまのエンジンがかからなかった そうなんです。職場に停めたまま5日間出張に 行っていました。 最初は普通にかかったみたいなんですが少しして シュ~ン・・・とエンジンが切れたそうです。 他の車のバッテリーとつないだらかかった みたいですが、ふつうのバッテリー切れでしょうか? 特にライト等をつけたままではなかったそうです。 11月の3年目初車検でバッテリーを交換したばかりです。いままでも数日エンジンをかけないままの状態がありましたが普通にかかっていました。 見てもらったほうがいいんでしょうか??