• 締切済み

Windowsノートパソコン 充電出来ない

121CCagentの回答

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14457/28119)
回答No.1

>充電器がショート とはどの部分でしょう? AC方かDC方どちらでしょう… ACアダプタで壊れやすいのはPCに挿すDCコネクタの部分が断線等したりはしやすいですね。それならACアダプタを交換すれば直ることが多いです。

XdAaaa
質問者

補足

ACです。 情報少なくてすみませんでしたm(__)m

関連するQ&A

  • パソコンが起動しません。

    昨日パソコンでDVDを見たり、ワードを使ったり出来たのすが、今日、パソコンを使おうと思い電源ボタンを押したのですが、起動しません。ノートパソコンのキーボードの左下の電源の点滅ランプは電源ボタンを押していると光るのですがボタンを押すのを止めると消えます。充電もちゃんとしていますが一応充電し直したら、充電のランプがチカチカ点滅しています。いつもそのランプを見るんけではないのでこの点滅の仕方が正常なのかはわかりません。とにかくパソコンが起動せず困っています。助けてください。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • ノートパソコンは充電しながら使う?

    ノートPCというのは基本的に充電したあとは電源につないだまま使うのか外すのかどっちがいいのでしょうか。 一応最近の機種なんでバッテリーはまだまだ元気なんですが 今後、少しでも長生きさせるためにアドバイスお願いします。 このPCの説明書のようなものには充電を完全に使い切る>充電というのは良くないと書かれていましたが、つなぎっぱなしについては書かれていませんでした。 PCの機種はGatewayM-6839jです。

  • ノートパソコンが充電できない

    製品名:LAVIE Note Mobile NM550/MA 型番:PC-NM550MAB-2 OS:Windows10 昨日からノートパソコンが充電できなくなりました。ACアダプタや電源ケーブル、パソコン本体は1年半ほど使用していますが外的な異常はなく、今まで特に問題なく使用できていました。 バッテリーを取り外しての放電ができない製品のため、公式サポートに書かれた方法(添付画像参照)を試しましたが、20秒間電源ボタンを押してもバッテリー充電ランプに反応がありませんでした。ACアダプタの故障なのでしょうか? [具体的なパソコンの状態] ・ピークシフト設定は常に無効 ・バッテリーは診断ツールで状態良好との表示 ・LAVIE更新プログラムは最新の状態 ・パソコン稼働中はずっと充電した状態(ケーブルをコンセントに差し込んだ状態)にしがちだった 突然充電できなくなってしまい困っています。原因はACアダプタなのかパソコン本体なのか、修理に出すべきか新しいACアダプタを購入すべきか、などを教えていただけないでしょうか。よろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • ノートパソコンの充電の印に赤いランプがチカチカします。

    ノートパソコンの充電の印に赤いランプがチカチカします。 昨日パソコンしている最中に停電になり、もう一度立ち上げたら充電のランプが チカチカとつきます。 一応電源を切り充電器もはずして放電させたのですが、うまくいきません。 どうしたら直るでしょうか? どなたか教えていただければ幸いです。 宜しくお願いします。

  • ノートパソコン充電について

    こんにちわ。 初めての質問なので理解しずらい等ありましたら申し訳ないです。 ノートパソコンを使用しているのですが、昨日アダプターを繋げずに放置したままにしてしまいました。 先ほどアダプターを繋げて充電しているのですが、充電のマーク(?)の所が点滅したままでパソコンを起動できません。 これは充電不足ということで良いのでしょうか?しばらく充電していれば起動できますか? 本当にパソコン初心者なので不安です。 よろしくお願いします。

  • ノートパソコンを電源につないで充電するのですが、100%の充電ができま

    ノートパソコンを電源につないで充電するのですが、100%の充電ができません。 19の大学生♂です。 私は生協販売のノートパソコンを使っています。 最近、そのノートパソコンなのですが、電源につないで充電しても、バッテリが100%まで充電されなくなりました。 詳細を調べても、電源につないでいるのに、「電源に接続されていません」と出ます。 それに充電しても、90%までしか充電できないのです。 私は、パソコンに関しての知識は非常に乏しいのですが、これって、私のノートパソコンのバッテリが浪費した結果なのでしょうか? ご回答お願いします。

  • ノートパソコンが、充電しながらじゃないと使えない

    型番:PC-PM550SAL  この型番のノートパソコンを使用しているのですが、充電が90%の状態でも、充電をしながらでないと電源が落ちるようになってしまいました。加えて、すぐに熱を帯びてしまうようになってしました。  バッテリーはそこまで劣化していないのですが、PC本体の劣化でしょうか?ACアダプターの不良でしょうか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • ノートパソコン?の電源がつかない

    ノートパソコンというのか分かりませんが、ソニーのVGN-UX90PSというPCが壊れてしまいました。 充電器に繋いでいない状態だとまったく反応しません。 また、充電器に繋ぎながらスイッチを入れると電源ボタンが点滅した状態になります。 これはどうしたら直りますか? 教えてください。

  • ノートパソコンの充電池

    の充電方法を教えてください。富士通です。機種によってやり方が違うのであれば機種を書きます。 あとそれから、充電池を使うとノートパソコンから電磁波って出ませんよね?

  • ノートパソコンの充電について

    ノートパソコンの充電について質問です。 acerのAspire one 532h-B123Fを2年ほど使用しているのですが、充電が出来なくなってしまいました。 ACアダプタを接続したままパソコンを使っていたのですが「バッテリーの残りが僅かです」と表示され、ACアダプタを接続し直したのですが充電できず、そのまま電源が切れてしまいました。 その後も何度か差し直してみましたが、充電ランプが点灯することもなく、電源ボタンを押しても一瞬電源ランプが点灯するだけです。 バッテリーを装着し直してみましたが、変化はありません。 なぜ突然充電ができなくなってしまったのでしょうか。どのようにしたら元通り使えるようになるのでしょうか。 機械オンチの私にもわかりやすく教えていただけると助かります。