• 締切済み

パソコンを盗まれました

4810nojaの回答

  • 4810noja
  • ベストアンサー率45% (261/575)
回答No.2

「盗まれたパソコン  追跡」などのキーワードで検索してみてください。多少なりとも手立てはあるかもしれません。例えば・・・ ノートパソコン(タブレット)が盗難された時に追跡する方法は? https://it-media2.net/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3%EF%BC%88%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88%EF%BC%89%E3%81%8C%E7%9B%97%E9%9B%A3%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E6%99%82%E3%81%AB/ 紛失した Windows デバイスを探し、ロックする https://support.microsoft.com/ja-jp/account-billing/%E7%B4%9B%E5%A4%B1%E3%81%97%E3%81%9F-windows-%E3%83%87%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%82%92%E6%8E%A2%E3%81%97-%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%81%99%E3%82%8B-890bf25e-b8ba-d3fe-8253-e98a12f26316

takasan1945
質問者

お礼

ご助言ありがとうございます。2つの方法を検討してみます。一応PINを設定してあります。少し時間がかかりそうですが、貴重な方法だと思います。こうしたことを全く知りませんでしたので、とても勉強になります。出来ることであれば、チャレンジしてみます。貴重な情報提供、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • OneDrive 共有 文字化け

    マイクロソフトの「OneDrive」にアップロードしたファイルを、「OneDrive」のアカウントとは別のメールアカウントに「共有」を設定しました。 すると、送られてきたメールの「from」が「ae?(3/4)??* ??oe」となり、件名が「OneDrive ????????????? 」と、文字化けしてしまいます。 確認したパソコンは、「Windows10」で、ヤフーメールだったので、「エッジ」でヤフーメールのサイトを開いて確認し、その後、「Windows7」の「Microsoft Outlook 2013」でも、同じメールを確認しましたが、同じでした。 このような文字化けを防ぐには、「OneDrive」の共有の際に、どのようにしたらよいのでしょう? ネットで調べても、テキストファイルの文字化けなどは、出てくるのですが、「共有」での文字化けは、見つかりませんでした。 よろしくお願い致します。

  • onedriveのアカウントとオフィスのアカウント

    onedriveのアカウントとオフィスのアカウントについて教えてください。 パソコンを買い替えました。 そこで、新しいパソコンも古いパソコンと同じマイクロソフトのアカウントでサインインしました。 古いパソコンから新しいパソコンのデスクトップに必要なデータをコピーたところ、OneDriveが一杯だとアラートが出てしまいました。 ともにwindows10です。 そこで、新しいパソコンはマイクロソフトのアカウントを新しく作ろうと思います。 新しくマイクロソフトのアカウントを作れば、OneDriveが新しくできるのはわかるのですが、そこでオフィスを開けて、古いアカウントのままのものを、別のアカウントでサインインした場合、アカウントは切り替わるのでしょうか。 その際に、別のアカウントでオフィスを登録していないと切り替えはできないのでさようか。 現状、古いマイクロソフトアカウントで登録されています。 できない場合は古いマイクロソフトのアカウントからそのオフィスを削除すればいいのでしょうか。 それについても、初めてインストールするときのプロダクトキーと、登録されてからのプロダクトキーが違うなど、複雑でわけがわかりません。 まとめます。 ・新しいパソコンに古いパソコンのマイクロソフトのアカウントでサインインしてオフィスを登録しました。 ・新しいパソコンには新しく作ったマイクロソフトアカウントでOneDriveを作りたいです。 ・その際にオフィスのアカウントを別のアカウントでサインインした場合、新しいパソコンのマイクロソフトアカウントに切り替えるにはどうしたらよいでしょうか。 よろしくご教授ください。

  • onedrive アカウントの変更

    デスクトップPC(Win8.1)とノートパソコン(Win7)は、Office365からonedriveが入っています。(たぶん) 両者のonedriveはアカウントが同じ(たぶん)で同期しています。 今回Winタブレットを購入しましたが、エクセル、ワードがインストール済みでOffice365のアカウントは使っていません。 タブレットの方もデスクトップPC、ノートパソコンのonedriveと同期させるにはどうしたらよいのでしょうか?

  • マイクロソフトアカウントの変更できますか?

    Windows7でマイクロソフトアカウントを登録し、 OneDrive を利用しています。 この度Windows8.1搭載のノートPCを購入し、マイクロソフトアカウントを登録したのですが、メールアドレスを別のもので登録してしまいました(パスワードは同じ)。 よって、OneDrive が当然ながら同期できません。ノートPCのマイクロソフトアカウントのこのメールアドレスをWin7と同じものに変更したいのですが、方法が全くわかりません。 どなたか教えてください。

  • パソコンのMicrosoftアカウントを変更する?

    二台のパソコンを所有して、同じアカウントを用いています。 片方のパソコンのMicrosoftアカウントを変更する方法を教えてください。 OneDrive契約の変更で、その容量が数十GBを超えてきました。 すると、連動してCドライブ内に「仮想のOneDrive?」らしきフォルダーが作成されて、「Cドライブ」が赤表示の危機に直面しています。 そこで、新たにアカウントを取得して、パソコンに関連づけたアカウントOneDriveがオリジナルの容量になるようにしたいのです。 この場合、「仮想のOneDrive?」は消えるのでしょうか? また、強制的に『削除』した場合、クラウドのOneDriveに保存した内容が全て削除されてしまうのでしょうか? パソコンのMicrosoftアカウントの変更とそれに伴う『パソコン内のOneDrive?』の処理にの仕方を教えてください。

  • OneDriveは他の人(他のパソコン)も読める?

    Windows10パソコンを使っています。 OneDriveはクラウド上にファイルを置いておくことができ、どこでも利用できるということですが、他の人からファイルの中身を見られるということはないのでしょうか? ・Microsoftアカウント、パスワードが知らなければ漏れることはない? ・OneDriveを共有していなければ大丈夫?(OneDriveの共有方法を理解していませんが)

  • WIN8 PC起動時のパスワード

    超初心者質問で恐縮です。 これまでノートパソコン(WIN8)のログイン時に 「パスワード1」を、デスクトップPC(WIN8)に 「パスワード2」と個別の物を使っていました。 この2つのパソコン間で同じファイルを共有したいと 思い、Onedriveの勉強を始め、マイクロソフト・ アカウントを更新し「パスワード3」と設定しました。 すると、ノートPCもデスクトップPCもパスワード3 でしか入ることができず、デスクトップの画像も 個人設定した同じものになりました。 これは、何が起こっているのですか。 PCを購入し最初に設定したパスワード1、2 はどうなったのでしょうか、3に書き換えられた のでしょうか。 双方のPCの使用に問題はないのですが、仕組みを 知りたく質問しています。 よろしくお願いいたします。

  • ノートパソコンでデスクトップのメールを見たい

    こんにちは。 ノートパソコンでデスクトップのメールを見たいのですが、どのようにしたら良いのでしょうか?   ノートパソコンに入っているアウトルックでアカウントを作成し、 サーバーにメッセージのコピーを置くにチェックを入れればいいと 思ったのですが、上手くいきません・・・  

  • windows10 OneDriveアカウント

    現在windows10のパソコン3台(No.1 No.2 No.3)でOneDriveを共有しています。 この内No.1のパソコンだけOneDriveアカウントを変更することは可能でしょうか? あるいは、No.1のパソコンに新規に別のOneDrive(計2個)を置くとこは出来るのでしょうか? 初心者の質問ですみませんが、よろしくお願いいたします。

  • マイクロソフトアカウント

    何度もすみません。 下記の点、よろしくお願いします。 有新しいパソコンを購入しました。オフィスプレインストールです。 その際に、前のpcのマイクロソフトアカウントで登録してしまいました。 そのせいで、OneDriveがいっぱいというアラートが出てしまいました。 そこで、OneDriveには新しくアカウントを作って変更したいのです。 OneDriveフォルダはそのまま使いたいので、 cドライブ⇒ユーザー⇒ユーザ名フォルダ⇒OneDriveフォルダ の中身を全て削除して OneDriveの設定から新しいマイクロソフトアカウントを設定しました。 そこからが問題です。 オフィスを開けると前のマイクロソフトアカウントでサインインしています。 これをサインアウトして、先程のOneDriveで設定した新しいマイクロソフトアカウントでサインインしたら、使えるかということです。 前のマイクロソフトアカウントでオフィスは登録されていて、新しいマイクロソフトアカウントでは登録されていません。 ここでいただいた回答が、できるというのと、できないというのにわかれ、混乱しています。 できるなら問題ないのですが、できない場合、オフィスに前のマイクロソフトアカウントでそのままサインインしていた場合、OneDriveの新しいフォルダに同期できるのか、ということです。 要はOneDriveに同期されるのはドキュメントなどのフォルダ単位であり、オフィスのアカウントは関係ないのか、ということです。 まとめます。 下記2点です。 ・OneDriveのマイクロソフトアカウントとオフィスのマイクロソフトアカウントが違っても新しく作ったOneDriveのマイクロソフトァカウントのドキュメントフォルダに同期されるのか、前のOneDriveのマイクロソフトアカウントには同期しなくてすむのか。 ・オフィスのマイクロソフトアカウントにサインインする場合、オフィスを登録したことのない新しく作ったマイクロソフトアカウントに紐付けされるのか。 しつこくてすみません。 よろしくご教授ください。