• ベストアンサー

子供といるのが辛い

本読んでー、これなーに等と何回も何回もうるさいです。いいことなのは分かるけど1日中なのでいい加減辛いです。応えないと大泣きします。子供の泣き声も大嫌いで、ぶっ○ろすぞ等と言ってしまいます。 幼稚園に行き始めましたが家にいる時間が辛いです。 助けてください。 児相や保健所、子育て支援センターには相談しました。しかし何かあったら相談してと言われ、全く解決には至っていません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Sakura2568
  • ベストアンサー率42% (2144/5067)
回答No.2

相談は何の役にも立たないわねぇ システムがあるなら 幼稚園の延長保育を最大限利用しては? ないなら、民間のでもいいわ。 多分行政は幼稚園児は預かってくれるところをあまり用意してくれていないわよね。 なので多少お金がかかっても民間に預けるのも一つの方法でしょう。 次に習い事させるって方法もあるわよ。 数時間は子供がそっちに集中してくれます。 運動系にすると体力を使うのでその後寝てくれる可能性大 本を読むのはたまには付き合ってあげて 寝る前だけでもいいでしょう。 本を読む=寝る時間にすれば むしろお子さんも分かりやすいでしょう。 これなーに?は 賢い子なのでしょうね。 目の前で「何だろうね?」と答えを出さないことで いろんな答えを出す時間を稼げます。 「調べてみるね」 と言って自分の用事を済ませた後で答えても良いと思いますよ。 応えるころには子供も忘れてるかもしれないけど(笑) 子どもはすぐに答えを欲しがりますけど 待っててくれることを覚えたらこの先かなり楽になります。 時間をかけても絶対に応えてくれると信頼出来れば 待つことができることもあるかもね。 泣き声が大嫌いなのは誰も同じよ。 たまには他人の力を借りたり、テレビなどに面倒見てもらってもいいじゃない? いずれは終わることです。毎日続くように見えても成長していきます。悪い言葉を聞かせても何ひとつ改善しません。 言いたいならお子さんの聴いていない場所で。 とにかく自分でどうにかしようなんて考えないで 他人を使うのよ。 実際にあずかってくれるわけじゃない保健師とかじゃなくて 体験レッスンとか、一緒に遊べそうな子がいるエリアへ行くしかないわ。 そこでは誰かが見てくれるか、子供本人が体力を消耗してくれるからどちらかを期待しましょう。 寝てる間はあなたが好きなことしてください。 多少お金をかけてでもあなたの時間を買うことをためらわないでね。 それで親子の心の休憩が取れるなら安いものなんですから。

jamdgi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 話を聞いてもらえた事自体は助かりましたが、解決の方向に至らないのが辛いです。 幼稚園の延長保育が半年間は利用できず、幼稚園が終わってから預かってくれる所も田舎だからか見つかりません,,,。 習い事、自分では思い付きませんでした。終わって行けそうな所を探してみようと思います。 「多少お金をかけてでもあなたの時間を買うことをためらわないでね。それで親子の心の休憩が取れるなら安いものなんですから。」とても心に響きました。幼稚園に入れたのも自分がちゃんと育児できないから、と罪悪感で一杯だったのですが、自分のためにも子供のためにも良かったのだと思えました。ありがとうございます。 一つ教えて頂きたいのですが、「子どもはすぐに答えを欲しがりますけど待っててくれることを覚えたらこの先かなり楽になります。」待っててくれること、とあるのですが、これは親が答えを出すのに時間をかけるということでしょうか?

jamdgi
質問者

補足

ご回答下さいました皆様に、この場を借りて御礼申し上げます。 Sakura2568様のご回答をベストアンサーとさせて頂きました。 最近やっと、これからも受診していけそうな病院を見つけました。 自分一人で背負おうとせずに、相談しつつとにかく助けを借りながらやっていこうと思います。 ありがとうございました。 また似たような質問をさせて頂くかもしれませんが、よろしくお願い致します。

その他の回答 (5)

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2728/12284)
回答No.6

>しかし何かあったら相談してと言われ、 ぶっこ〇〇すぞ、って子供に言ってしまいます、と言ってます?これは「何か」だと思いますよ。一般の人があなたのその言葉を聞いたら、エスカレートして、次にする行動は暴力ではないか、と対策を考えてくれると思います。

jamdgi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 もちろん相談しております。 それでも「また相談して」「精神科行ってみたら」,,,くらいにしか言われません。

  • Sakura2568
  • ベストアンサー率42% (2144/5067)
回答No.5

親が答えを出すのに時間をかけるということでしょうか かけるってわけじゃくて 時間稼ぎです 今やっちゃいたいことってあるじゃないですか 家事とか各種手続きとか そんなときに 調べて見るから待っててね と言って片付けてから 「わかったよ!ママ調べたんだけどね」 つてこたえれば ママは聞けば答えてくれる。 約束を守ってくれる って思うわよ ママに聞いたって無駄、怒られる、怖いことを言われる よりは遥かにマシですから。 親と子も言い方一つじゃないかしら? いずれ悪い言葉は世間が教えてくれます。 親が言わなくてもいいでしょ? 一番守るべきはママの健康です。これが失われると家族全員に響きます。楽してサボってください!

jamdgi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 一旦保留にして子供に待ってもらってから、後で(自分が落ち着いた状態になってからor家事などの用事が終わってから)何らかの答えを出すということですね。 「ママに聞いたって無駄、怒られる、怖いことを言われるよりは遥かにマシ」本当にそうだなと思いました。 子供に対し悪い言葉しか出てきません。悪いことですし止めたいと思っているのですがなかなか上手くいきません。 難しいとは思いますが、一旦保留にして自分が落ち着くことから心がけたいです。 やる気がなく何も出来ていませんが、できないことは他に頼りながらやっていきたいと思います。 ありがとうございました。

  • toanswer
  • ベストアンサー率29% (31/105)
回答No.4

すみません幼稚園でしたねw 2時過ぎには帰って来ちゃいますね。

jamdgi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 はい、幼稚園に行っています。 帰りは早いですが平日毎日行ける点は助かっています。

  • toanswer
  • ベストアンサー率29% (31/105)
回答No.3

>皆頑張っているのに頑張れない自分が本当に嫌になります。 保育園に預けるという方法もあります。 その間は、パートもできます。

jamdgi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 保育園もありますよね。 申込していたのですが、優先順位が低く入れませんでした。

  • toanswer
  • ベストアンサー率29% (31/105)
回答No.1

子どもからの「これなぁに?」の問いかけは、正解でなくてもいいのでは?と思います。 親ができることは子どもの質問に正面から向き合い、子どもの興味を満たしてあげること。 親が応えてあげることによって子どもは親への信頼感を高めていってくれると思います。 例えば、「サンタさんはいるの」と聞かれたら「いないよ!パパとママがサンタさんなんだよ!」なんて応える親はいないと思います。 「お利口にしていたらクリスマスの日にサンタさんがやってきてプレゼントをもらえるかもね!」とかいうものです。 本を読む時間を決めていればいいと思います。 最期まで読む必要はありません。 朝の連ドラのように、切りのいいところで「今回はここまで」と続きがどうなるか想像させるのもいいかと思います。 子育ては大変ですが皆頑張って育てています。w

jamdgi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 これなあに?に対して正面から向き合うことが大切ですね。例を挙げて教えて頂き、ありがとうございます。 本は時間を決めて読んだらいいのですね。出来る所からやってみます。

jamdgi
質問者

補足

返信に書きそびれてしまいました。 皆頑張っているのに頑張れない自分が本当に嫌になります。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう