• 締切済み

藤浪があんなめった打されて吉田があんな打てる

藤浪があんなめった打されて吉田があんな打てる打高投低ですかメジャーリーグはよろしくお願い申し上げます。m(_ _)m

みんなの回答

  • kon555
  • ベストアンサー率52% (1761/3379)
回答No.2

 たしかに全体的に打高投低な感じはありますが、藤浪はめった打ちというか、そもそもストライク入らないので別枠です。  ある意味ではメジャーリーグで最恐の投手です。バッターとしては大変怖ろしいと思いますよ・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ji1ij
  • ベストアンサー率26% (466/1736)
回答No.1

藤浪は阪神時代と同じです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ソフトボールはなぜに野球より点が入りにくい?

    ソフトボールは一般的に投高打低になりやすいようです。しかし、ソフトボールは野球と似てはいるものの違いも多いとはいえ、野球より投高打低になりやすい理由はわかりません。 野球は打高投低になることもあり、近年のプロ野球は打高投低の傾向にあります。一方ソフトボールは1点を取るのが難しいです。 この違いは、どこから来るのでしょうか?

  • 打高投低の時代に

    プロ野球では打高投低と言われていますが、打者のホームラン50本と投手の20勝、現在どちらが価値があると思いますか。

  • 今年のプロ野球の投高打低の理由は?

    プロ野球も前半戦を終了しましたが、今年は過去数年続いていた打高投低から一転、かなりの投高打低になっていると思います。 一番防御率の悪い楽天でも4.51、中日と阪神にいたっては2点台です。防御率4点台のチームも楽天のほかに横浜だけです。全体で見れば極端な打高投低だった2004年と比べると、同時期の防御率は1点も良くなっています。 特にパリーグはホームラン数が激減しています。 今年から2段モーションの禁止で打者が有利になると以前は言われていましたが、全然予想とは違っていますね。 飛ばないボールが理由だとしてもすでに去年から使われていましたし、去年も今年よりは打高投低でした。 少々長くなりましたが、この理由は何なのでしょうか?

  • 今年の広島カープ

    どうも、広島ファンです。 今年こそはAクラスに入ってほしいんですが…さて今年の広島カープの強みは何でしょう?また、弱みは? 打高投低がここしばらく続いていますが今年はどうなんでしょう? みなさんのくわしい意見を聞きたいです。

  • 打高投低といわれるようになったのはいつごろからでしょう?

    最近は5~6点でも安心できない点差というくらい打高投低といわれる近代野球ですが、いつごろからこういわれるようになったのでしょうか? またストライクゾーンが大きくなったり、広い球場ができたりしてるのはその理由からなのでしょうか。 教えてください。

  • 藤波がリングネームをドラゴン・ドクターとしていた時期は

    藤波辰彌選手のwikiに、 ●一時期、リングネームをドラゴン藤波、ドクター(ドクトル)藤波としていた とあります。 あだ名ではなくリングネームとして、ドラゴン・ドクターと名乗っていた時期は具体的にいつ頃でしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 吉田カバンはなぜ有名になったのでしょうか

    バックなどの商品で有名な鞄屋さんの「吉田カバン」ですが、中でもportorブランドはずっと大人気です。他社製品よりも全然高いのにそれでも売れまくってます。たしかにポケットが多かったり使い勝手もいいのですが。 そもそもこの吉田カバンはなぜブレイクしたのでしょうか?有名人が持っていたからでしょうか?歴史が長いし、商品の品質もいいというのはわかりますがそれだけはこんなにメジャーにはならないと思います。 やはり宣伝もすごくやったのでしょうか。

  • レッドソックスの吉田は過去にいないタイプの日本人メ

    レッドソックスの吉田は過去にいないタイプの日本人メジャーリーガーに見えますがよろしくお願い申し上げます。m(_ _)m

  • 藤浪は防御率がすごすぎて完璧超人の大谷により面白い

    藤浪は防御率がすごすぎて完璧超人の大谷により面白いのですがよろしくお願い申し上げます。m(_ _)m

  • 1920年代がどうして打撃優位なのか

    イチローがまもなく大リーグ記録をうち立てますが、歴代の年間安打数ベスト10のほとんどが1920年代です。最近は打撃技術が発達して打高投低続きですが、1920年頃はどうしてあんなに安打数が多いのでしょうか?まだピッチャーの球種が少なかったのかと想像しますが、具体的なことを知ってる方がおられましたらご教示下さい。また、年間試合数はそのころと現在とはどうなんでしょう。試合数違いなんてことはテレビでも言わないですが、交通機関が発達していない時代に160試合とかしたんでしょうか?そのへんもわかればお願い致します。

専門家に質問してみよう