• ベストアンサー

通話中に勝手に電源が切れます。(ドコモ N505i)

 いつもこちらにはお世話になっております。  さて、タイトルにも書かせていただいたんですが、最近(2日前くらいから)携帯での通話中に勝手に電源が切れます。早いときには10秒くらい、遅くても1分以内には切れてしまいます。  切れる前にはその前兆があり、画面の通話時間表示がカウントしなくなると、その約5秒後に電源が切れるという状態になっています。でも切れた後はまたすぐに電源が入ります。待ち受け時には勝手に電源は切れたりしません。  同じ機種を使ってらっしゃる方で、これと同じような症状が出た方はいらっしゃいますでしょうか。皆さんからのご回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bnwug
  • ベストアンサー率31% (52/165)
回答No.2

同じ機種ではないのですが、同じNの携帯電話を使っているときに、新品購入後1週間ぐらいで似たような症状が出ました。私の場合は、待ち受け中にいつの間にか電源OFFとなり再度電源を入れても、今までの履歴(発着信)、メールの送受信履歴などが全て消えてしまっていました。 すぐにドコモショップに持ち込んだところその場では不具合が再現しなかったのですが、新しい機種(同機種、同色)と交換してもらえました。 おそらく、質問者様のケースも交換してもらえるのではないのかと思うのですが。。

lotto
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。  そうですか、故障に間違いなさそうですね。今の機種にしてまだ1年経っていないので、ショップに行って相談することにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • flying-v
  • ベストアンサー率8% (2/25)
回答No.5

私もよく似た症状ありました。購入して5ヶ月位で、電源落ちが立て続けに起き、最後にはiモードが全くつながらなくなってしまった為、ドコモショップに持って行ったら不良品の為、新品に交換して下さいました。私の場合は通話中でなく、iモードに接続中、電源が落ちてしまう症状でした。その為、メールも出来なくなってしまい、大変でした。(通話はできましたが。)私の周りでも、同じ機種を使用されてる人が何人かいましたが、使ってる人全員が電源落ちで、新品に交換されたそうです。とにかく、最寄りのドコモショップへ持って行く事です。保証書があれば、無償で交換して下さります。

lotto
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。  私よりも不幸な方がいらっしゃったんですね。私もこのまま使い続けていれば、そういう具合になってしまうんでしょうか。  保証期間がまだ残っているので、ショップに行って相談することにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

こんにちは。 症状は実際見てみないとなんともいえないので、お店の持っていかれることをお勧めします。 ただ、通話中に限って切れることを考えると、すぐに電源が入る事を考えると、電池の接触不良かなと思われます。 通話中に電池パックの部分をグッと握ることで、端子の接触不良が起こっているような気がします。 やはり、お店にいかれたほうがよいかともいます。

lotto
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。  そうなんです、初めは私も接触不良かなと思ったんです。でも試しに携帯を机において、ノートパソコンみたいにして通話しても同じことが起こるんです。  買ってからまだ一年経っていないので、保証書持ってショップに相談に行くことにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oneball
  • ベストアンサー率57% (2643/4636)
回答No.3

「ムーバN505i」をご愛用のお客様へ http://www.nttdocomo.co.jp/info/customer/caution_s/200391701.html これが該当するかもしれません。 しかしこれは電源が入らなくなる事があると書いてますが。 とりあえずドコモショップに相談が一番ですよ!^ー^

参考URL:
http://www.nttdocomo.co.jp/info/customer/caution_s/200391701.html
lotto
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。  一年前にこんなことがあったんですね。知りませんでした。  私のケースでは、電源は切れてもすぐに自然に入るんです。まるで切れていたのを隠そうとしているみたいに。  幸い保証期間中なので、ショップに行って相談しようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hika_chan_
  • ベストアンサー率27% (348/1246)
回答No.1

たぶん壊れていると思われるので、ドコモショップに行くことをお勧めします。

lotto
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。  なにせ、いきなりこんなことになってしまったので、私の使い方が乱暴なだけなのかな?と思っていました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 電源が勝手に落ちる

    パソコンの電源が勝手に落ちます! Win7です。 この症状が出始める寸前にやったことは オーディオデバイスのアンインストールと アクセラレータを、何か一つ削除しました(名前は忘れました。bなんとか・・・) これらの影響なのでしょうか? オーディオデバイスをアンインストールした理由は スカイプで通話を始めるとスカイプ画面がフリーズするからです。 スカイプが直ったかどうかは、通話をしていないので不明です。 大変困っています。 アドバイスをよろしくお願いします!

  • SH900iの電源が切れるのが異様に遅いのですが。。。

    質問タイトルの通りなのですが、電源が切れるまでに約10秒もかかるのですが一体どういうことなのでしょうか?動作自体は正常なのですが、とても気に入っている機種で愛着もありますので、とても気になってしまいます。皆さんはこのような症状になったことはありますか?どなたか、ご教授くださいますようお願いいたします。

  • N906iμの通話品質が悪い!

    つい最近、母がN906iμに機種変更しました。 使いはじめから、「相手の声が小さくて聞こえない」とか 「自分の声がエコーがかって聞こえる」など通話品質が悪いようでとても使いづらいようでした。同じ家で私はSH703を使っているのですが、家のどこにいても切れたりせず、かなり聞こえやすいので家の電波の問題ではないと思われます。また、外出先でも同じような状態とのことです。私も母の携帯を使って通話したのですが、やはり母が言うように聞こえづらく、私が使っている携帯とは聞こえ方が全く違い、正直、高かったのにこの程度?です。docomoに問い合わせしたら直営SHOPに行ってくれとのことでした。 質問1:機種によって聞こえ方は違うのでしょうか? 質問2:docomoショップに行ってくれとのことでしたが、行ったところでなにか改善されるのでしょうか?機種代が5万もしてるので母はがっかりしています。 まだ買って1週間も経ってないのでクーリングオフのように機種を交換できないでしょうか? 質問3:私達のように通話品質が悪いなどでdocomoショップへ行かれた方、どのような対応をされましたか? 以上、どれか一つでもよいので回答お願いします。

  • N903i 電源が落ちる

    昨年5月にN903iを買いました。 使用頻度は結構高いと思います。 つい1ヶ月半ほど前から携帯電話を閉じると頻繁に電源が落ちるようになってしまいました。 特に携帯電話自体が冷えている時に多いように思います。 (片手で閉じると落ちる。ゆっくり閉めれば落ちない) それからというもの、通話中もガリガリと音がするようになってしまい、 自分も相手も通話中に互いの声が聞こえにくくなることも多いです。 (電話を少し強めに開いているとガリッと音がする感じです) もしかして繋ぎ目(?)の部分の不良かと思って NTT DoCoMoのホームページを見たんですが、情報はありません。 これって不良品なんでしょうか・・・。

  • 電源が勝手に落ちる

    1年半前くらいに買った903SHの携帯を使用しています。 携帯で『データフォルダ』を開いたり、『インターネット接続』をしたりすると、勝手に電源が切れて、勝手に電源が入ってしまいます。 上記のような症状は半年くらい前からあり、電池の消耗とは関係ないです(残量が2/3以上でもあります)。 何が原因でしょうか?また、SoftBank ショップで修理を受けたらやはり修理代がかかりますか?

  • 電源が勝手に落ちる....

    こんばんは。いつもお世話になっています。 パソコンの電源が勝手に切れてしまう?事があります。 パソコンはNECのlavieです。OSはXPです。 ディスプレイが真っ暗になっても緑のランプ?は点灯していて、 電源ボタンを押すと、ユーザー名を選択する画面になって、ユーザー名をクリックするとすぐに立ち上がる。[このとき、前に開いていたIEのページや他のソフトの画面はそのまま] という症状です。 原因も解決方法も全く思いつかないので、アドバイス頂けると嬉しいです。

  • ボーダフォンで。電源か勝手に落ちます。

    ボーダフォンV601SHを使っています。 機種変更して2-3ヶ月です。 二つ折のタイプなのですが、時々、画面を閉じると電源が勝手に落ちることがあります。 この症状が出るようになったのは1週間くらい前からですが、 以前使っていたJ-SH08でも購入後1年経った頃から同じ症状がでていました。 私はVアプリのゲームをよくやるので、大抵はアプリを起動したまま一時停止の状態にしています。 なので、勝手に電源が落ちるとセーブデータが飛んだりして困ります。 困ると言っても所詮ゲームなので深刻な訳ではないですが・・・。 故障なのか、何が原因かとか、回避方法とかもし分かる方がいたら教えてください。

  • ドコモのN905iについて

    携帯でドコモのN905iを使っている方に聞きたいのですが、急にフリーズしたり、画面が真っ暗になることはありましたか? もし機種の異常であった場合は、ドコモショップに行ったときに無料で携帯を直してくれたり、または交換してもらうことができるのでしょうか?

  • 勝手に電源が切れていました

    W52SHを使っています。 今日、携帯を見たら勝手に電源が落ちていました。 (バッテリは残っています。3本線が表示され、ほぼ満タンの状態です) サブなので机の上によく置きっぱなしにしていることがあるので、一昨日から今日までに電源は落ちたと思います。 切れた時の状況は不明です。 誰も触れていないです。特に変わった様子は無かったのですが・・・ 電源を入れてみると、ニュースフラッシュが初期状態、個人データは有りました。 買ってから半年ぐらいですが、勝手に電源が切れることはあるのでしょうか。 ドコモ(パナソニック製)を十年以上使ってましたがこのようなことは初めてです。 W52SH特有の癖とか、最近の機種でアップデートがあって落ちたとか、何かあるんでしょうか。 (前の携帯は5年、3年と古いものばかり使用していたので、これが一番新しい機種です。関係ないかもしれませんが・・・)

    • ベストアンサー
    • au
  • 勝手につく電源。気持ち悪いです。どうしたら良いでしょうか?

    NECのVALUESTARのパソコンで、OSはVistaです。 毎日、朝の7時頃に勝手に電源がついてしまい、パソコンが起動しはじめます。 コントロールパネルの電源オプションをみても、問題ないようでした。 いくらシャットダウンで終了しても7時頃に勝手に起動しはじめるので、気持ちが悪いです。 どうしたら良いでしょうか? また、電源オプションでは指定時間経つとスリープ設定にしていないのに、いきなりテレビ受信が・・・というスマートビジョンというのが勝手に立ち上がってテレビ受信終了何秒前とカウントし始めその間にキャンセルしないと、勝手にスリープ状態になります。 この事も、勝手に電源がついてしまうのに関係しているのでしょうか? 上記の2つの件、分かる方は是非教えて頂きたいです。 宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 妻が旦那の行動を信用できない理由は、1年前に知らない女性からのDMがあったから。その返信内容に疑問を持った妻が再び信用できるのか?
  • 旦那が女性からの挨拶に返信していたことが判明し、妻は疑心暗鬼に。しかし、旦那はその行動に何の問題もないと主張。
  • 妻は再び別のアカウントで旦那を試すことも考えているが、信用を取り戻すことができるのか?
回答を見る