• 締切済み

「LOVE」が入った曲といえば?

タイトルや歌詞に「LOVE(愛)」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 The Jam - The Place I Love https://www.youtube.com/watch?v=YPqcR2SHwko

みんなの回答

  • sky-dog
  • ベストアンサー率42% (156/366)
回答No.36

こんばんは~ ガールズ・グループで Will You Still Love Me Tomorrow - The Shirelles (1961) https://youtu.be/PAxb1vnb520 Chapel Of Love - Dixie Cups (1964) https://youtu.be/iURSBf5X0nM 邦題「愛のチャペル」 I Love How You Love Me - The Paris Sisters (1961) https://youtu.be/lwGSKea-lGw 邦題「貴方っていい感じ」 Stop! In The Name Of Love - The Supremes (1965) https://youtu.be/une981B7Q4Y では、また

alterd
質問者

お礼

どうもです (^ ^) >Will You Still Love Me Tomorrow - The Shirelles (1961) おお。 名曲。 しっとりしてますね。 >Chapel Of Love - Dixie Cups (1964) これは初めて。 そういえば友達がやったチャペルの結婚式に参列したことあります。 >I Love How You Love Me - The Paris Sisters (1961) これも初めて。 なんか声に紗がかかってるような。 >Stop! In The Name Of Love - The Supremes (1965) 真打ち登場。 そして名曲。 ではまた L(^ ^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sky-dog
  • ベストアンサー率42% (156/366)
回答No.35

こんばんは~ では、オールディーズで Love Potion No.9 - The Clovers (1959) https://youtu.be/qTjs7a9l0hM 邦題「恋の特効薬」 Book Of Love - The Monotones (1958) https://youtu.be/jFyfwpGOBVI Sea Of Love - Phil Phillips (1959) https://youtu.be/lrkNRcyvtF4 Cradle Of Love - Johnny Preston (1960) https://youtu.be/w1dHOGJWDsU 邦題「恋のゆりかご」 Why Do Fools Fall In Love ? - Frankie Lymon & The Teenagers (1956) https://youtu.be/lU9Q7hEhQjY 邦題「恋はくせもの」 今年の桜は早い 例年だとGW中に咲くのに、満開過ぎて散ってる桜も では、また

alterd
質問者

お礼

sky-dogさん、こんばんは (^ ^) >Love Potion No.9 - The Clovers (1959) 名曲ですね。 大好きです。 >Book Of Love - The Monotones (1958) これは知りませんでした。 低音が効いてます。 >Sea Of Love - Phil Phillips (1959) これは色んな人が歌ってますね。 >Cradle Of Love - Johnny Preston (1960) これは初めて。 ロックンロールですか。 >Why Do Fools Fall In Love ? - Frankie Lymon & The Teenagers (1956) これは聴いたことあるような。 でも、こんな子供だったかな? >今年の桜は早い 例年だとGW中に咲くのに、満開過ぎて散ってる桜も 温暖化が進んでますか。 ではまた L(^ ^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.34

今回の締めは、明るめな曲で Juice Newton - Love‘s Just A Little Bit Hard On Me https://youtu.be/1tatoOZ2-uw

alterd
質問者

お礼

突き抜けた明るい声ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.33

フェロモン出てるなあ Sofia Carson - It‘s Only Love Nobody Dies https://youtu.be/KMaJUGyv_98

alterd
質問者

お礼

そばにいたら鼻血出そう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.32

オリジナルはかなり重いので、自分にはこれ位が丁度良い Liz McCrarnon - Woman In Love https://youtu.be/8Lcyojh_fP0

alterd
質問者

お礼

ああ。 バーブラのは女の執念感じました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.31

ここもイギリスらしいメロディ Spice Girls - Let Love Lead The Way https://youtu.be/RtczIm5XrNo

alterd
質問者

お礼

おっと。 噂をすればSpice Girls 。 たしか、ベッカムの嫁さんいたような。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.30

どこかメロディにイギリスを感じる Cher Lloyd - With Ur Love https://youtu.be/axpO86pGHAM

alterd
質問者

お礼

そういえばスパイスガールズに似てますか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.29

長らく私の推薦曲を聞いていれば、ここも好みと分かるでしょう M2M - Don‘t Say You Love Me https://youtu.be/ZCFlT_FYnEE

alterd
質問者

お礼

ふむふむ。 キュートかつポップ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.28

Don Henley節が冴え渡る曲 Patty Smyth - Sometimes Love Just Ain‘t Enough https://youtu.be/qdzbjUWu2VU

alterd
質問者

お礼

Don Henleyのしゃがれ声がメチャ渋い。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.27

続いては女性ボーカルで 当時は40近くですが、ブランコが似合います Candice Night - Call It Love https://youtu.be/koHWl7hY6YY

alterd
質問者

お礼

純真さはありますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「愛」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「愛」に関する言葉が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Def Leppard - Love Bites https://www.youtube.com/watch?v=9mYzaEm5u-0 Bob Marley - Is This Love https://www.youtube.com/watch?v=CHekNnySAfM John Coltrane - A Love Supreme https://www.youtube.com/watch?v=clC6cgoh1sU

  • イエモンでお好きな曲はございますか

    THE YELLOW MONKEY(ザ・イエロー・モンキー)で、 お好きな曲を教えて下さい。 お礼は大変遅くなるかもしれませんが、 大変申し訳ございません。 m(__)mm(__)m ちなみにまず私は、 『プライマル。』です。 https://www.youtube.com/watch?v=oGoEHWEGrjM それから 『Love Communication』 https://www.youtube.com/watch?v=tnXVn_16W2A も好きです。 まぁ・・イエモンの、ほとんどの曲が好きなのですが…。 『 Love Communication』は、 数十年前、地元の音楽テレビでPVを観たのがきっかけです。 そのPVが、とても面白くて、 当時、「おもしろい人達だなぁ。」と思いました。 『LOVE LOVE SHOW』とかも 大好きですけれど。。 人気があるのは、『JAM』などだとは思いますが…。 吉井和哉さんが以前どこかで、ご自分が太りやすい体質であるため、 やせるのに苦労している、とおっしゃっていたことを 思い出します。 あとは、『耳そうじ』が気持ちいい~!と言っていたことも 思い出します。 皆様の、お好きな『イエモン』の曲、 もしあれば、エピソードなども教えて下さい。

  • 「熱い」と「冷たい」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「熱い」と「冷たい」に関係した言葉が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 The Power Station - Some Like It Hot https://www.youtube.com/watch?v=Hw1t7OCESUw Gregory Isaacs - Cool Down The Pace https://www.youtube.com/watch?v=K-XmNm0inyM

  • 「this」と「that」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「this」と「that」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Bob Marley - Is this Love https://www.youtube.com/watch?v=CHekNnySAfM Stevie Wonder That Girl https://www.youtube.com/watch?v=-BlPAL1Cmhw

  • 「大きい」や「小さい」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「大きい」や「小さい」に関連した言葉が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Fleet wood Mac - Big Love https://www.youtube.com/watch?v=QF6xU70O73c Jimi Hendrix - Solo Little Wing https://www.youtube.com/watch?v=U5Vki76x-EU

  • 「新旧」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「新しい」あるいは「古い」に関した言葉が入った曲で お好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 The Clash - Brand new Cadillac https://www.youtube.com/watch?v=SYVLxLvdhpY Miles Davis Quintet - Old Folks https://www.youtube.com/watch?v=W7QY-Kh5QMY

  • 「人名」が入った曲といえば? Part 3

    タイトルや歌詞に人名が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 因みに私はこんな曲が好きです。 The Chicks - Goodbye Earl https://www.youtube.com/watch?v=Gw7gNf_9njs

  • 「進行形」が入った曲といえば?

    タイトルや歌詞の中に進行形が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 因みに私はこんな曲が好きです。 The Clash - London Calling https://www.youtube.com/watch?v=EfK-WX2pa8c

  • 「代名詞」の入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に代名詞が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(新旧・洋邦・ジャンル一切問いません) 因みに、私はこんな曲が好きです。 The Rolling Stones - It's Only Rock 'N' Roll (But I Like It) https://www.youtube.com/watch?v=JGaBlygm0UY

  • 曲も好きだけど、タイトルもいいよねって思った曲は

    曲のタイトルをアーティスト本人が決めているかは私は知りませんが、 みなさんが聴きたくなる好きな曲のタイトルはありますか ? 曲も聴いていて好きだけど、タイトルがまたいいよね~って曲があれば その曲はどんな曲なのでしょうか ? 個人的に特に好きな曲のタイトルはこの3曲なんですが。 勿論曲そのものも好きです。 小林 麻美 雨音はショパンの調べ https://www.youtube.com/watch?v=ADm0-Ji0vlA 織田 哲郎 いつまでも変わらぬ愛を https://www.youtube.com/watch?v=OJIR71ibJfY ZARD 夏を待つセイルのように https://www.youtube.com/watch?v=ujWy-um1Q1I いずれも私がアップしていて(笑)いいタイトルだなあっていつも思っています。

布が送れない
このQ&Aのポイント
  • パリエで布が送れなくなった経緯と対応方法
  • 布の送りができないトラブルにまつわる情報と解決策
  • 布送りエラーの原因と解決法
回答を見る

専門家に質問してみよう