• 締切済み

YouTubeを車で聞くには

rk31451993の回答

回答No.5

外部からの接続となりますので、基本はAUX(有線接続)またはBluetooth(無線接続)になります ・タイムラグがなく映像と合わせて再生させたい場合は、AUX ・手頃に再生させたい場合は、Bluetooth と言った感じですかね

関連するQ&A

  • どのカーナビを選べばいいかわかりません

    質問させていただきます。 ダッシュボードにはめ込む形のカーナビを購入しようとしています。 車種はホンダN-BOX ハンドルに音量などをコントロールするボタンがついています。 正直、どのメーカーのどれを選べばいいか悩んでおります。 用途としては 1.ナビ(当然ですね) 2.iPhoneの音楽を聞く(主にiTunes上の音楽、出来るならBluetoothで) 3.iPhoneの映像を見る(主にiTunes上の映像、もしくは動画サイト) 4.Blu-rayレコーダーに録画した映像をBlu-rayディスクに焼いてナビで見る 5.フルセグのTV 現在は値段からKENWOODのMDV-434Dを購入しようかと考えていますが、Bluetoothが付いてるいないのと画面が小さいのと角度が調整出来ないのがネックです。 よろしければオススメのメーカーやナビをおしえてください。

  • カーオーディオにに音楽を聞くと左右の音量が変化して

    カーオーディオについて質問です。 最近デッキにkenwoodのナビMDV-525、社外アンプ、スピーカー、ウーファーなど追加したのですが、iphoneを接続して音楽を聞いていると、左右で音が小さくなったり大きくなったりします。 ケーブルは専用のiphone用ケーブルでつなげています。(USB) ちなみに社外アンプは中古品です。 自分的には音楽データの破損か、中古品のアンプが安定しないとかしか思いつきません。 どなたかアドバイスお願いいたします。

  • iPhoneのyoutube音楽

    iPhone5を使用しています。 iPhone5に入れているYouTubeの音楽などは カーオーディオで聞けるんでしょうか? iPodはカーオーディオで利用しているのですが iPodをつないでいる部分にピンコネクタというものを利用すれば iPhone5をつなげられるのは理解したのですが それでYouTube等も聞けるのかがわかりません。 素朴な疑問ですが教えていただけませんでしょうか。

  • 車で使うbluetoothレシーバ教えてください

    スマホ(android)に入っている音楽を車のカーオーディオで聞きたいと思っています。 カーオーディオにはAUX-inの端子が付いています。 ここにスマホのイヤフォン出力を繋いでもいいのですが、毎回抜き差しするのが面倒なので、スマホのbluetooth機能を使いたいと考えています。 bluetoothレシーバでスマホの音楽データを受信し、レシーバの出力をカーオーディオのAUX-in端子につなぐのがいいかと思っています。 こういう使い方に適したbluetoothレシーバのおすすめ品を教えてもらえますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 車でプレステ2・・・ノイズ発生

    私の持っているナビではDVDビデオの再生が出来ない ためPS2を接続して映画を見ようと思ったのですが 映像は綺麗に表示されるものの「ブゥ~」という 音声ノイズが入ってとても使えるレベルではありません。  他の質問も参考にしましたがオルタネータノイズでは 無いようですが。。。 ちなみに接続形態は下記の様になっています。 PS2→kenwoodナビの入力端子(映像、音声)-外部出力(音声のみ)→sonyカーオーディオaux入力

  • スマホアプリ版YouTubeの機能について

    iPhoneにBluetoothでキーボードを繋ぎ、スマホアプリのyoutubeを利用しています。アプリ内の再生速度変更等の機能をキーボード操作で使いたいのですが、可能でしょか。スマホをモニターのように使いたい感じです。 ご回答よろしくお願いします。

  • このナビでなにができる?

    http://panasonic.jp/car/navi/products/L800/L800SED/lineup/ 装備はこのナビとバックカメラ、フリップダウンモニタです。 カメラの入力が1つあるのでそこにバックカメラ 映像出力が1つあるのでそこにフリップダウンモニタ 映像入力が1つあるのですがこれは使えますか? というのはipod touchやipadを持ってまして、映像を出力したいと考えています。 このナビはipod対応なのですがどうも動画が出力できないみたいなんです。 そういう場合は、この映像入力にipodをさせばよろしいのでしょうか? ロジテックから充電はできないケーブルは売っていますが(シガソケじゃない)。 何を買い取り付けるのか教えてください。

  • カーナビ使わずカーオーディオとスマホ

    この度中古車を買うことになりまして、カーナビをどうしようか悩んでおります。 現在2003年製のカーオーディオが設置されているだけです。 当方車は通勤での使用頻度が多く、カーナビを使う機会は週末に遊びに行ったりする程度で月に片手で数える程度しかありません 音楽CDやUSBを差して音楽も再生できるカーナビを購入しても音楽を再生することには活用できても、ナビとしてはあまり活用する機会が多くなさそうですし、数万もするものを買うだけもったいないような気もします。 カーオーディオであればナビよりも機能が少ないぶん同じぐらいの音質のものでもナビに比べて安いのかなというのと、時々ナビが必要になればスマホを固定してカーナビとして使えば何とかならないかなと思っています。 このようにカーオーディオとスマホでやっていらっしゃる方、カーナビに比べて不便だったり、カーナビにしておけばよかったということはありますでしょうか。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • かなり古いナビを使っていて、

    かなり古いナビを使っていて、 カーナビがBluetoothで音楽を再生してくれません。 ソケットを使ってBluetooth接続する機器を使ってもなぜか音楽が流れませんでした。 (スマホから飛ばしていて再生はされているようなのですが、音がでない) そこでナビ自体をを変えようと思うのですが、 ナビ機能は全く使わないので、 機能的にはBluetoothで音楽が再生されさえすればそれでいいです。 安く済ませたいのですが、なにかいい商品はないでしょうか? 自分で取り付けも行ってしまおうかと思っています。 車はプリウスの30後期です。 よろしくお願い致します。

  • 圧縮音源をBluetoothでカーコンポに飛ばすと

    スマホでサブスク音楽(320kbps程度)を再生し、それをBluetoothでカーオーディオに飛ばして、車の中で音楽を聞いています。 圧縮音源を圧縮通信方式でカーオーディオに飛ばすということは、圧縮を更に圧縮しているということになるのでしょうか? よろしくお願いします。