• ベストアンサー

メールが届かない

pawooのアカウントを削除したいのですが、パスワードを再発行?してからでないと出来ないらしく再発行URLをメールに送るというボタンを押したのですがメールが届きません。 どうすれば解消しますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14463/28126)
回答No.2

>再発行URLをメールに送るというボタンを押した その画面の際にそのメールを送るメールアドレス自体は表示されているのでしょうか?それならそのメールアドレス自体に間違いがないか?確認して見るとか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • merrysun
  • ベストアンサー率27% (1167/4305)
回答No.1

迷惑メールの中にないですか?

poon4649
質問者

補足

ありませんでした

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • [Mail 1.3.9] 送信済みのメールが見れなくなりました。

    以前使用していたアカウントがパスワードのトラブルの為使えなくなったので、 プロバイダにパスワードの変更をしてもらい、新たにアカウントを作り使用しているのですが、 古い方を削除してしまったため、そのアカウントで送信したメール(送信済みメール)が見れなくなってしまいました。 業務上のやり取り等もあるのでなんとかして見れるようにしたいのですが、なにか方法はありますでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Windowsメールの設定方法

    vistaを使っていて、Windowsメールを始めて立ち上げ、メールの設定をしているのですが、受信メールサーバー(POP?とかかいてあったような)、送信メールサーバー、アカウント、 パスワードやらを入力しなければならないようです。 これらはどうやら「使っているプロバイダから発行されているものを入力する」らしいのですが、何も発行されていません。何を入れればいいんですか? ちなみに私はgooのフリーメールを使っていて、アドレスはそこで取得したものを入れました。この私の場合は、「使っているプロバイダ」とはgooになるのでしょうか?だとすると、そこから受信メールサーバとかアカウントとかメールパスワードとかを発行、というか確認すればいいのでしょうか?gooのサイトを見てみたけど、そのようなものが発行されている気配はありません。メールにログインするときのIDやパスワードとはまた別ですよね?さっぱりわかりません。

  • OS付属のメールの送信ができない。

     Windows10付属のメールでoutlook.comでログインアカウント(マイクロソフトメールアドレスとパスワード)でメールを送信しようとしたら、無理です。けれども、受信はできます。  「一部の受信者の公開キーが見つかりませんでした。」とか、「現在、暗号証明書を発行してます。」が出て、フリーズします。  アカウントの変更で「メールボックスの同期」とか「アカウントの削除」の選択しかできません。  現在のマイクロソフトアカウントを利用して、もうひとつアカウントを作りましたが、アカウントは正しくないとされます。  今までで、アカウントを最新のものにしろというメッセージがあって、パスワードを変えたばかりでした。それでも、古いといわれました。  つまり、アカウントを全面的に変えろということですね。現在のアカウントを消すのですね。  それでは、今までのメールデータが抹消されてしまいます。どうやってバックアップすればいいのでしょうか?

  • メールの送受信ができません

    ウインドウズXPを使っています。 いきなりメールの送受信ができなくなりました。 電源を切って立ち上げると 必ずインターネットのアカウントの画面が 出てきます。パスワードなどの入力を要求されるのですが 特に入力されているもので間違いありません。プロバイダでも確認したところ間違いはないのですが そのままOKボタンを押しても進みません。 一度プロバイダに問い合わせした時、アカウントでメールのアカウントを削除して入れなおすと送受信できるようになりました。 以後毎回削除しては入れなおしして追加しないとメールの送受信ができなくなりました。 立ち上げるたびにこの操作でできるのですが正直面倒です。 どうすれば以前のように普通に送受信できるようになるのでしょうか?

  • メールアカウントのパスワード再発行時の問題

    MSNのログインパスワードを忘れ、(再?)発行のメールがそのパスワードの分からないアカウントへ行ってしまいます。なので見れません。どうしたらいいでしょうか?

  • メールサーバーのパスワードが

    さっそく本題です。他の質問をいろいろ見ていたのですが、私の場合とちょっと違うので教えてください。 Outlook Express6を使っているのですが、複数でパソコンを共有しているので、アカウントのメールサーバーのパスワードの設定をかえたのですが、パスワードを忘れてしまい、メールの受信ができなくなりました(汗)。そこで、アカウントをエクスポートしてバックアップをとり、現在のアカウントを削除し、新しく作りなおしたのですが、まだパスワードを聞いてきます…。どうしてでしょうか? 一応アカウントを削除してからログオフはしました。再起動しても一緒です。 もしかしてレジストリーとかいじらないとだめなのですか? メールがみれなくて困っております。

  • Outlook2003でのメールアカウントの設定についてご教示ください

    Outlook2003でのメールアカウントの設定についてご教示ください。 とある職業団体に加入しアドレスとメールパスワード等を交付され、各個人で使用しているパソコンのoutkook2003で新規にアカウントを設定するように指示されました。 ツール→電子メールアカウントの設定で、設定自体はできた(既存の電子メールアカウントの表示で確かに新たに追加されています)のですが、「ネットワークパスワードの設定」という画面が、okボタンを押しても何度も出てきて、しまいには受信エラーとなってしまいます。パスワード自体は、アカウント設定で入力したメールパスワード(その職業団体から交付されたもの)と同じものと思われるパスワードが、****と出てきます。いったん削除して自分でパスワードを入力しなおしてもやはり同じように、ネットワークパスワードの設定」が何度も出てきます。 パスワードが、その職業団体から交付されたものではなく、何か別のパスワードの入力が必要だったりするのでしょうか。対処方法が分かりません。

  • AOLメールがのっとられました。対処法ありますか?

    本日、1時間の間にMail Delivery System の差出人からのメールが30以上届きました。 不信に思って、パソコンメーカーのサービスに連絡して、リモートコントロールで調べて貰ったところ、不審なプログラムやウィルスはなかったようです。ウィルスバスターでもスキャンしてもらいました。よしんばの為にクレジットカードも止めました。 私の友人にも私の苗字だけ(普段は受け取った側は名前も表示する)のメールガ届いたそうで、英文とURLのアドレスが表示されていたそうです。 ほどんどの方は、削除したそうです。 息子が、まずメールのパスワードをすぐにかえろ! まだ間に合うかもしれないと言ったので、以前のパスワードでログインできました。、パスワード忘れてしまった場合(変更)を押し、最初に出てくる第2登録のスマホのメールアドレスに通知するボタンを押しました。確かに届いたのですがURL表示するボタンを押しても反応せず、他のパソコンメールに転送したら、パスワード変更の画面が出て指示された文字数、気泡で入力しましたが、変更できませんでした。送られてきたURL24時間内有効とされてました。 再度、AOLのパスワード設定画面を見ると秘密の質問や名前や郵便番号入力画面が現れましたが、私の記憶、転居しているので郵便番号や、名前が漢字、ひらがなで一致してなかったのかも知れませんでしたが、やはり無理でした。 再度、AOLの画面から当初のパスワードでログインを試みたところ、「アカウント上で不審な活動が検出されたため、セキュリティを考慮してアクセスを一時的にロックしています。 このアカウントへのアクセスを回復するには、パスワードを変更してください。」とのメッセジとパスワード変更ボタンが出てきたので、その変更ボタンを押すと画面が変わり「現在リクエストを処理できません。 時間をおいてもう一度お試しください。」との表示が現れました。 時間が経てば、パスワード変更して元に戻す方法があるのでしょうか? それとも私になりすました犯人がパスワード(現在のパスワードと新しいパスワードを入力して変更する方法もあるようです)。 10年以上仕事にも使ってきたアドレスなので、数々の友人、仕事先に連絡するのが大変で、長らく連絡していない連絡先もあるので、アドレスは変えたくないのですが、乗っ取り犯から取り戻すか、危険ならアドレスを変えるかないのでしょうか? 対処の提案をお願いします。これまでのメールには、大きな機密情報を送信したことはありません。

  • Googleに登録していないのに確認メールが届いて

    Googleに登録していないのに、Googleから携帯メールに、「Googleによるメールアドレスの確認」というメールが届きました。 確認用リンクをクリックしない限りアカウントが有効になることはないと書いてあったのですが、それを読む前に、うっかりURLをクリックしてしまいました。 誰かが私の携帯アドレスを使ってアカウントを作成したということなのでしょうか。 アカウントを削除しようと思い、けれどもパスワードが分かりませんので、メールアドレスを入力すればそのメアドにメールが送付されてくるという「アカウント復旧」というものを試してみようとしたのですが、Googleから送付されてくるはずのメールも届きません。 どうすればよいかご教示いただければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

  • メールのデータファイルの削除について

    メールソフト:Outlook2010 質問から言います。 メールの不要不具合と思えるデータファイルは削除してもいいですか。 内容はこうです。 アカウント設定>>データファイルに メールアカウントは同じでもメールドメインが***.comと***.com(1)の2通りあります パスワードは異なります。 ***.com(1)を追加した理由:送受信時ユーザー名とパスワード入力をするよう3~4度要求されるため。 そこで、まずアカウント@***.comを削除し、削除したらアカウント@***.com(1)をアカウント@***.comに書き換えて保存という方法はできないでしょうか。 出来るならばアカウント名は変更したくないので・・・。

このQ&Aのポイント
  • 記念切手、記念硬貨、記念乗車券の保存状態が良好で、売却・換金を考えている場合、最も高く評価してくれるのはコレクターです。
  • フリマアプリでは高値売りは難しいですが、額面未満になることは基本的にはありません。
  • 記念硬貨や記念乗車券も同様に、コレクターが最も高く評価してくれます。しかし、記念乗車券の価値はそれほど高くない可能性があります。
回答を見る