• 締切済み

多摩センターから長野へ

今度多摩センターから長野まで旅行に行こうと思っています(平日です) それに関していくつか質問がありますので、回答いただけると幸いです。 ①切符は事前購入できるか。 ②立川までモノレール、立川から松本まであずさ、松本から長野までしなのに乗る予定だが、特急料金等節約する方法はあるか。 ③帰りは新宿から京王ライナーに乗る予定だが、立川から中央線、篠ノ井線長野経由、新幹線経由、埼京線経由で新宿までの切符を買ったほうが安いのか。またそれにまとめることはできるのか。 ④立川→長野のきっぷで途中下車することはできるか。(松本で休憩したいため) わかりにくいかもしれませんが、どうか回答お願いします。

みんなの回答

  • kitiroemon
  • ベストアンサー率70% (1827/2576)
回答No.4

> 具体的にどのような経路で切符を購入すればよいのでしょうか? 質問文に書かれている通りに言えばいいです。あるいは、 立川(中央線)塩尻(篠ノ井線・信越線)長野(新幹線)大宮(埼京線)新宿 > 新幹線としなのの乗り継ぎの割引などの基準があまりわからないので、よろしければ説明おねがいします。 乗継割引は、下記URLを参照願います。 https://www.jreast.co.jp/kippu/1401.html 「以下に紹介する条件で、JR線の特急列車を乗り継ぐと特急料金が半額になります。なお、10円未満のは数は切り捨てとなります。出発前に乗車券及び乗り継ぐ列車双方の特急券を同時にお求めの場合に限り割引になります(乗車券をすでにお持ちの場合はご呈示ください)。乗車後はこのお取扱いはいたしません。」 「北陸新幹線の長野駅で新幹線から在来線の特急列車にその日のうちに乗り継ぐ場合、在来線の特急料金が半額になります。在来線から新幹線へ乗り継ぐ場合は在来線の乗車日かその翌日でも割引になります。」 ※上記引用文中、関係しない箇所はカットしました。

  • kitiroemon
  • ベストアンサー率70% (1827/2576)
回答No.3

経路としては下記で合っていますか。  ○○(多摩都市モノレール)立川(特急あずさ)松本(特急しなの)長野(北陸新幹線)大宮(埼京線)新宿(京王線・京王ライナー)△△ すでに適切なご回答がありますが、数字を入れて少し補足します。 ① JR区間は「1か月前から」事前購入可能です。 ② 北陸新幹線と同日に乗車するなら、同時購入で特急しなのの特急料金が乗継割引で「半額」になります。(指定席でも自由席でも所定の料金の半額) ③ 長野で区切って買うと、「4,840円+4,070円=8,910円」ですが、立川→長野→新宿(東京都区内)でまとめて買うと「8,030円」となって安くなります。 ④ JR区間の乗車券は「どの駅でも途中下車可能」です。ただし、帰着時の「東京都区内」の駅では下車前途無効です。

tokyu1251
質問者

お礼

ありがとうございます。 具体的にどのような経路で切符を購入すればよいのでしょうか? 新幹線としなのの乗り継ぎの割引などの基準があまりわからないので、よろしければ説明おねがいします。

  • spock4
  • ベストアンサー率27% (280/1004)
回答No.2

1.事前購入できます。「あずさ」の特急券購入の際に、特急券使用開始日から使用すると言って購入しましょう。 2.多分ないです。特急券は松本までと松本からの2枚になると思います。ただ、長野で当日中に「しなの」から新幹線へ乗り継ぎで有れば、乗り継ぎ割引が適用されると思います(「しなの」の特急料金が半額、新幹線と「しなの」を同時に購入)。 3.立川から(多分)東京都区内までの片道乗車券で大丈夫なはずです。(北陸新幹線には在来線と同一路線と見なすという規定がないので)この乗車券で有れば、赤羽からはどの経路を使っても(同じ所を2度通らなければ)自由ですが、都区内に入ってからは途中下車できません。 4.乗車券の途中下車は大丈夫ですが、特急券はその都度です。

回答No.1

① 切符は事前に購入することができます。多摩センター駅や立川駅、松本駅、長野駅などのJRの窓口や自動券売機で購入できます。 ② 特急料金を節約する方法としては、指定席を取らず自由席で乗車することが考えられますが、平日でも混雑する場合があるので、早めの乗車がおすすめです。また、定期券を持っている場合は、特急券の割引が受けられる場合がありますので、調べてみると良いでしょう。 ③ 帰りの切符に関しては、立川から新宿までの切符を別途購入するよりも、立川から長野までの特急券と、長野から新宿までの在来線普通券、あるいは長野から新宿までの新幹線普通券を購入する方が割安になることがあります。切符のまとめ購入に関しては、駅の窓口で聞いてみると良いでしょう。 ④ 立川から長野までの切符で途中下車することはできます。ただし、途中下車した場合に再び同じ切符で乗車することはできませんので、再度切符を購入する必要があります。

関連するQ&A

  • 荻窪~多摩センターまでの交通手段

    派遣社員として働いています。 新しい勤務先は多摩センターにあり、私の自宅は荻窪にあります。 多摩センターには8時40分に到着する必要がありますが、体調がすぐれないこともあり、可能な限り車内では座りたいと思っています。 また、帰りは、17時20分に多摩センターから出発します。 交通手段をエキスパートで調べると、 (1)荻窪~中央線で新宿~京王線で多摩センター (2)荻窪~中央線で新宿~小田急線で多摩センター (3)荻窪~中央線で立川~徒歩で立川北~モノレールで多摩センター (4)荻窪~中央線で立川~徒歩で立川南~モノレールで多摩センター の4通りがありましたが、座るにはどういう経路を使って行くのが一番良いでしょうか? (特に、モノレールの混み具合を教えて下さい。)

  • 松本から軽井沢までの電車での移動について

    今週末に松本からに軽井沢に日帰りで遊びに行く予定です。 帰りに長野に寄りたいこともあり、篠ノ井経由で行く予定です。 できるだけ安くすませるため、松本ー篠ノ井(長野)の往復はJRの往復券を、篠ノ井ー軽井沢の往復はしなの鉄道でフリーきっぷを買う予定でした。 しかし今日になって確認するとしなの鉄道のフリーきっぷは篠ノ井駅では売ってないとのこと。 途中の駅で下車して買っていると電車一本余計になりますし。 何か良い方法はないでしょうか。 他に安く行ける方法でもかまいませんので教えてください。

  • しなの鉄道

    今度名古屋から長野県へ行く予定があります。 行程としては名古屋→中央線小淵沢→小海線→小諸→しなの鉄道 →篠ノ井→松本→名古屋 という感じです。 途中第三セクターのしなの鉄道を利用するのですが、切符はJRで通しで買えるのでしょうか? それともやはり名古屋~小諸、篠ノ井~名古屋と分けて買わなければいけないのでしょうか(しなの鉄道分は現地購入?)? また、通しで買えたとして、しなの鉄道内の駅で途中下車はできるのでしょうか? ご存知の方がおられましたらお願いいたします。

  • 中央大学(多摩キャンパス)へのアクセス

    今度、受験で中央大学へ行くのですが、新宿方面からのアクセスを教えてください。 地図でみると、新宿駅から京王線に乗って、多摩モノレールに乗り換える方法と 京王動物園線で行く方法があるようです。 わかりやすいのはどちらですか? よろしくお願いします。

  • あずさ しなの 塩尻~松本

    中央線の特急の「あずさ」、「しなの」号において、 中央東線(東京・八王子・甲府方面)、 及び中央西線(名古屋・中津川方面)と 塩尻~松本間を通過したあと、 大糸線(白馬・南小谷方面) 及び篠ノ井線長野方面 の相互利用をする場合、 塩尻駅または松本駅で特急列車を 乗り継ぐ場合、 特急料金が通しで計算されない のはなぜですか? 北近畿ビッグなんとかとか言うやつ では、十字交差をする 特急列車の路線において、 通しの料金計算を認めています。 それに関連してですが、 特急「しなの」が塩尻~長野間 JR東日本区間に乗り入れる理由は、 なんですか? 車両使用料が発生してJR東日本にとっては、 メリットがないと思います。 「しなの」 を塩尻発着にして、 「あずさ」を新宿~松本~長野と走らせればいいと 思います。 JR東日本よりも、JR東海の方がお金を持ってますよね? (115系と313系を比べれば明らかですよね?)

  • 信越線としなの鉄道2

    http://okwave.jp/qa/q7250475.html の続きです。 しなの鉄道は連絡運輸してないみたいなので長野経由の片道乗車券 豊橋→岡谷→松本→篠ノ井→長野(新幹線)→東京 を買うことにしました。 そこで、この乗車券の篠ノ井→長野→上田の区間を放棄して (しなの鉄道経由で移動。しなの鉄道の切符は別途購入します) 上田から乗ることはできると思いますが、この場合 長野~上田の新幹線特急券は不要でしょうか? 乗車券と特急券を別で買えば特に問題ないと思うのですが、 実は今回、レール&レンタカーで購入する予定です。 これですと特急券も1割引になりますが、乗車券と一緒に 購入しないと割引は効かないですよね? JR線が新幹線しかない経路の乗車券でも、実際に乗車する 区間のみの特急券の購入で良いのでしょうか?それとも 長野~上田(放棄)、上田~東京と2枚の特急券が必要でしょうか?

  • 多摩モノレールのラッシュについて

    多摩モノレールのラッシュについて こんにちは。お知恵を貸してください。 平日朝7:30から8:00発で多摩モノレール 玉川上水ー立川南を利用しようかと思っています。 そこで情報をいただきたいのですが、 □モノレールのラッシュはそれほど混まないという 話を聞いたのですが、やはりこの時間帯は混みますか? □混むとしたら程度はどの程度でしょうか? (圧死しそうとか吊革は持てそうとか) □早めに出ることで緩和されるものでしょうか? 最終的に立川に8:10頃着けば良いのですが、 バスや拝島経由青梅線より混み具合が楽かな、 といったこと重視でモノレールを検討しています。 近距離ですし、座ることにはこだわりませんが、 満員電車で調子悪くなりやすいので、 あまり混み混みなら自転車という選択肢も…。 実際に自分で調べたいのですが、 まだ遠方にいて叶いません。 こういうルートお勧めというのもあれば 教えてください。よろしくお願いします。 *カテゴリ選択がうまくいかず投稿し直しました。 一度ご覧いただいた方がいたら申し訳ありません。

  • 信越線としなの鉄道

    1.豊橋→岡谷→松本→篠ノ井→長野(新幹線)→東京 の乗車券で長野で途中下車できましたっけ? 篠ノ井~長野は重複してる、とみるのは、新幹線ができる前まで の制度でしたか? 2.豊橋→岡谷→松本→篠ノ井(しなの鉄道)→上田(新幹線)→東京 は連絡運輸できましたっけ?JR線は通しで計算できましたか? 過去の制度と現在の制度がごっちゃになってわからなくなってしまいました。

  • 信濃路フリー切符について

    GW前に、京都から長野方面の一人旅を考えています。 1日目:京都から名古屋まで新幹線、名古屋から長野までしなの、長野駅から戸隠神社までバス、バスで長野駅に戻って長野駅前泊 2日目:善光寺(8時くらいから早めに行く予定)、長野駅から松本までしなの、松本駅から松本城までバスか徒歩、松本市立美術館、松本駅に戻って下諏訪泊 3日目:諏訪大社参拝後、下諏訪(もしくは茅野)から塩尻、塩尻から名古屋、名古屋から京都に戻り 1. 行きのしなの(名古屋~長野)を指定して信濃路フリー切符を購入する。 2. 信濃路フリー切符はe5489で予約しても京都駅では発券できず、名古屋駅で新幹線からしなのに乗り換えるときに発券する。 3. 長野~松本、松本~下諏訪は、予約しなくても乗車できる。 4. 松本~下諏訪に行く際、塩尻~下諏訪はフリー区間でなく、名古屋方面のルートを外れるが、下諏訪に着いてから乗り越し代金を払えばよいのか? 5. 帰路、塩尻~名古屋のしなのは、塩尻駅で指定席を取れば良い。(時間を決めて先に取っておいても良い) 6. 戸隠神社と松本城に行くバス(アルピコ交通)は信濃路フリー切符で無料乗車できる。  信濃路フリー切符のサイトを見ましたが、普段切符を取り慣れていないためはっきり理解できず、上記の理解で良いのか、お教えいただきますようお願いします。

  • 神戸から長野へ

    夏休み中に神戸(駅は兵庫)から長野の善光寺に行くことを計画しています。 極力安くしようといろいろ考えたんですが、新幹線・特急を利用した現実的なルートを考えると 乗車券は兵庫~(山陽・東海道)~米原~(新幹線)~名古屋~(しなの)~長野で 神戸市内→長野(経由:東海道・新幹線・中央西・篠ノ井・信越)の単純往復、 特急券は米原→名古屋(ひかりorこだま)、名古屋→長野(しなの)の二枚でいいでしょうか? 他によいきっぷの買い方があればお教えください。 ちなみにバスは酔うので出来れば候補から外したいです。