• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:電源ランプがついているが画面が真っ黒で操作できない)

電源ランプがついているが画面が真っ黒で操作できない

super_takoの回答

回答No.5

購入直後であればアップデート中ということは考えられませんか。 パソコン初心者から画面がでねえーと聞かれても次の日には治ったといわれることもありますね。 強制終了は最後の手段です。あまりやらないほうがいいかと。 二、三日してもダメなら初期不良の可能性もあるので購入店に相談。

marine0marine
質問者

お礼

ありがとうございます!結構強制終了してしまいました... 充電したり外付けモニタに繋いでみたりしたのですが治らず修理に出しました

関連するQ&A

  • ファイルシステムエラー(-2018374626)

    LAVIE Desk All-in-one(PC-DA770AAR)を使用しています。 パソコンを起動するとこれまでつながっていたインターネットに接続できません。 EdgeやCrhomeをダブルクリックしても起動できない状態です。 また、画像ファイルなどを開こうとするとファイルシステムエラー(-2018374626)が表示されます。 左下のWindowsボタンを押しても反応がありません。 以下の方法で再セットアップを試みたのですが、「更新とセキュリティ」の画面まで たどりつけないため、実行できません。 https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=018208 https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=018664 パソコンのデータは無くなってもよいのでもう一度パソコンを使える方法はございませんか。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • 画面の輝度

    画面の輝度を明るくしようと http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=011827 この通りの手順でやってみようとしたのですが 私のパソコンだと、 「電源オプション」の「画面の明るさの調整」と言う項目がありません。 同じwin7なのに、項目がないって事はあるのでしょうか? ノートパソコンではなくデスクトップパソコンだからでしょうか?

  • データ消去ツールについて

    昨日下記に従いデータ消去ツールを実行しました。 https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=019105 処理時間が一番長いタイプを選びました。 そのため、昨日処理終了には立ち会うことができず、翌朝確認したところ、PC/電源が落ちていました。 こちらは正常に終わったという理解であっていますでしょうか。 なお、再度PCの電源ボタンを押しても起動しません。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • 2週間で電源が付かず困っています。

    タイトル以外がテンプレにもどってしまっていたに気が付かず投稿してしまったのでやり直します。 下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ノートパソコン ・製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど) LAVIE Direct N13 [N13] (PC-GN21E77AT) ▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。 ===ご記入ください=== こどもの進学先高校で新学期からノートPCが必要ということで、2023年3月15日にNECダイレクトで上記ノートパソコンが届き、初期設定などは無事にでき、数日は使用しました。その後、PCを電源に接続せずおいていき、昨日4/5に電源がはいらなかっため、電源アダプターを接続しましたが、起動できませんでした。 FAQを元にこちらを試しました。 https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=013709 また、コールセンターにもかけて同様の動作確認をされました。 故障かもということで、修理になるとのことですが、引き取りまでに数日、修理に5-7日、届くまでにはこれから2週間くらいかかるということなりました。 新学期が今日からはじまり、まさに、アカウントの設定、Wifi設定などで来週からはパソコンがないといけない状況でピンチです。 引き取りまであと数日あるので、上記URLの方法以外で少ない可能性(ダメ元)ながら何かできることあるのか?をお伺いしたいです。 ーーー NECさんは交換も代替機のレンタルもないということなので、あらたにPCを買って持たせるか?進学先の高校にPCを用意できなかった旨をご連絡してほかの方と別に時間をとっていただいて先生に補習していただくかは覚悟してますが、可哀そうすぎるので、ダメ元で質問です DELLと迷ってNECにしたのにがっかりしてます。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • 電源ランプは着くのに画面に何も表示されない

    型番PC-NS150NAW-Jを使用しているのですが、今朝使おうと思って電源を入れましたが、電源ランプの白い光だけしかつかず、画面には何も表示されず3時間以上経ってます。色んなページに載ってる放電などもできる範囲で試しましたが一向に着く気配がないです。買ってから1ヶ月しか経っていません。昨日まで普通に使用し、いつも通りに電源を落としました。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • お手軽バックアップの復元

    動作が遅くなったことから、初期化を行いました。 「おてがるバックアップ」、ワンクリックバックアップ、マイデータでバックアップを行い、システムの復元までは完了できました。 ところが、データのバックアップ作業で、復元作業ができません。 「おてがるバックアップ」「復元」画面の「次へ」ボタンが機能しないため、先に進むことができません。 'https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=018384' NS850CAB 2015 ,WINDOWS10 HOME 再セットアップメディア:DVD  バックアップメディア:SSD ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • 電源ランプは付くが起動せずファンが回りっぱなし

    パソコン初心者からの質問です。 次の内容について教えてください。 よろしくお願いいたします。 質問内容: スリープ状態を解除しようと、軽く電源ボタンを押したのですが、起動しないので電源ボタンを長押しし、再起動させました。 すぐに起動するだろうとしばらく放置していたら、電源ランプは付くのですが画面は真っ暗なまま起動せず、ファンが回りっぱなしの状態です。 何をしても画面が真っ暗なままなので、再び再起動させようと強制シャットダウンを試みたのですが、どれだけ電源ボタンを長押ししてもシャットダウンできません(電源ボタンのランプはついたまま) ファンは現在も回りっぱなしです。 BIOS画面にいこうにも、シャットダウンできなければNOVOボタンは使えませんし…。 どうにかシャットダウンし、再起動する方法はないでしょうか。 製品シリーズ:Lenovo ideapad Flex5-14ARE05 OS:Windows10 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。

  • 画面消灯ボタンと電源ランプ

    正常にシャットダウンしても、しばらくすると(数十分~数時間のときもあります)濃いブルーの「画面消灯ボタン」と「電源ランプ」が点灯しています。キーボードやマウスでは、なにも反応せず、「PC電源」を触れば、設定してあるパスワードなしでも、勝手に画面が開いてしまいます。「アクティブ時間」オフにしてあります。これは故障でしょうか。LAVIE970MABです。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :タブレット」についての質問です

  • 電源が入らず充電ランプがつかない

    パソコンを使っている途中に電源が突然切れ(充電が少ない等という警告はない状態で)、その後一切電源が入らなくなってしまいました。 とりあえず放電をするべきかと思い、ケーブル等全て外して(バッテリーは内蔵で外せない機種のため外しませんでしたが)一晩置いてみたのですが電源が入らないままで、 さらに充電ケーブルを繋いでも充電のランプもつきません。 購入からすでに5年近く経ったので、寿命なのでしょうか。 修理が高額になるようなら買い換えを検討しているのですが、どのような修理が必要になりそうか、教えていただければと思います。よろしくお願いいたします。 製品名:LAVIE Direct 型番:PC-GN234FSA8 OS:Windows10 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • マイクが正常に作動しません。

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ・ノートパソコン ・型番PC-HM750PAL-YC ・OS Windows11 オンラインミーティングで相手に声が届かなくなり、 以下のURLに記載されてある対処方法を全て試してみたのですが、解決しませんでした。 https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=023688 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です