• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:WIFIのスピードについて)

Wifiスピードに関する質問

JP002086の回答

  • JP002086
  • ベストアンサー率35% (1483/4237)
回答No.2

wi-fi5からwi-fi6もしくは6Eに替えても、端末側がどの規格に対応している通信モジュールを装備しているのか? どの様なCPUを使用しているのか?によって、通信速度が上がる場合もあれば変わらない場合もあります。 ちなみに、wifi5(802.11ac)の場合は物理的なアンテナが1本しか内蔵されていないスマホの最高速度は433Mbpsです。 なので、170Mbpsは計測地点にもよりますが4K60fps動画以外でしたらストレスなく動画が観れるレベルです。

LFHS77
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • WiFiスピード

    本日NUROが開通したが有線LANでは800M以上のスピードがでているがwiFiだと160M以下のスピードになってしまう。 使用しているONUはHG8045Q、接続しているPCはHPのHP Elite Dragonfly。 どうすればスピードが出ますか。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • YouTube視聴に堪えるWifiスピードは?

    YouTube等の動画視聴に堪えうるWifiスピードについての質問です。 PCおよび有線LAN環境が無い部屋にあるテレビでインターネットでYoutube等を視聴しようと、無線LANでつなぎました。 使用機器は、 (1)NTTひかり電話ルータ  RV-S340NE (2)Buffalo無線LANルータ WBR-B11 (IEEE802.11b) (3)PlanexWifiルータ MZK-RP150N (11n/g/b対応150Mbps) (4)Sony液晶テレビ BRAVIA KDL-40EX720 です。 (1)-(2)間および(3)-(4)間は有線LAN接続 (2)-(3)間は無線LANで距離は約3mです。 Youtub等の動画を視聴しようとするとスピードが遅くて、映像および音声ともに途切れて鑑賞に堪えません。 (1)から有線LAN接続のPCでは問題ありません (2)から無線LAN接続のノートPCでも問題ありません。 (2)はかなり古い機器ですが、(3)は今週量販店の店頭で買った最近の機種です。 通信スピードを妨げる原因はどこにあるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 有線LANからwifiをできるようにしたい

    現在自分の部屋には有線LANが一つだけあります。 ただ今度3DSを買うのでwifiを使えるようにしておきたいです。 そこで友人に無線LANルータを買えば?と言われました。 しかし自分はあまり詳しくないため無線LANルータがなんなのかよくわかりません。 無線LANルータって有線LANを繋げば、 有線LAN → ルータ → wifi電波 という感じになるものなのでしょうか? つまり有線LANのケーブルをルータに繋げばwifi電波を飛ばせるという感じです。 もともとのネット回線の契約は私がしているわけではないため勝手に有線LANのほうはいじれません。 最初はPCにUSB形式でさせる無線LANアダプタを買うのも考えていたのですが、 やはり回線速度がPC事態も無線のほうも下がるということで、 どうしようかなと悩んでいました。 なんだかごちゃごちゃしちゃってすいません。 ただ、聞きたいことは、 ・有線LANにルータを繋げばwifi電波が飛ばせるの? ・ゲーム程度ならルータとアダプタどちらがいいの? のふたつです。 お願いいたします。

  • Wifi速度の測定結果と設定について

    スピードテストを実施した結果についての質問です。 (1)なぜ、使用するサイト毎にまちまちな数値なのでしょうか? (2)PCやルーターの設定でよりスピードが上がる設定等はあるのでしょうか? PCはlenovo L540 ネットワークモデムはIntel(R)Dual wireless-N7260 ルーターはNEC WX01(UQモバイルWifi)現状2.4G帯で使用 使用したスピードテストサイト(※複数回測定 下りのみ) BNRスピードテスト・USENスピードテスト・Rapidnet・OOKLAスピードテスト (BNR)WebARENA1:1.07Mbps~2.59Mbps      WebARENA2:2.06Mbps~2.90Mbps (USEN)6.239Mbps~9.538Mbps (Rapidnet)9.9Mbps~14.6Mbps (OOKLA)14.86Mbps~25.46Mbps PING:46~62 ※モバイルWifiルーターから光回線などの回線種類の変更をしない事の前提の質問です※ 宜しくお願いします。

  • WiFiルータの買い替えでネット速度は上がる?

    我が家の光回線の速度は上下とも最高1Gbpsです。ONU→有線LANケーぶる→ルータ→有線LANケーブル→Windows11PCへと接続しています。ルータから有線LANケーブルで古いIODATAさんのWIFIルータに接続し、WIFI電波でスマホのネット通信を行っています。外では4G(5Gはまだ開通)回線で月3GB迄の使用です。スマホはAndroid12搭載の格安モデルですが、自宅のWIFIルータを最新の製品に買い替える事により、スマホ通信速度(WIFI6や6E、将来のWiFi7等)は体感上上がりますか?自宅のWIFIルータからスマホまでは2㎡以内で使用することが多いです。教えてください。

  • WIFIスピードが100Mbps

    NUROから支給された ONU HG8045QのWIFIスピードが100Mbpsしかでません。 検証: iPhone8 ,iPhoneSE, Macbook pro, Mac mini それぞれで試したがすべて100Mbps程度 有線LANでは850Mbpsでる ONUにTP-Linkの無線ルータを有線接続し、TP-LinkのWIFIを受け取ると500Mbpsでる 再起動、設置場所の移動などは基本作業は試したが、全く変化なし。 ONUのWIFI機能の初期不良か、業者の初期設定ミスと思われますが、NURO光の問い合わせ窓口に何時間電話をかけてもつながらなく困っています。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • WiFiについて

    WiFiを自宅でしようしたいと思っています。 現在有線ルータでPC2台とPS3につないでる常態なのですが、 この有線ルータを使用したままWiFiを使う方法はあるでしょうか? できればUSBコネクターでのWiFiは避けたいです。

  • 録画したビデオをWifi経由でPCで見れますか

    デジタル初級者です。 テレビが一台しかなく他の家族に占領されると見れなくなってしまうので、DVDやブルーレイに焼いたり持ち出し機能を使わずに、TVでは地デジなどを見ながら、既に録画したビデオを並行してPCで見る方法があったら教えてください。 ■使用機器 ・TV:Panasonic TH37-PX70 ・VTR:Panasonic DIGA DMR-BR570 ・Wifiルーター:NEC AtermWR8750N ・PC:NEC VALUESTAR VL300/M ■接続状況 ・プロバイダー:eo光 マンションタイプ ・モデム:NEC VDSL MODEM VF-200F ・TVとVTRの接続はHDMI(ビエラリンク) (1)モデム→有線LAN(約8m)→Wifiルーター→有線LAN(20cm)→デスクトップPC (※Wifiルーター購入前は有線LANで別室のデスクトップPCにつないでいた為、Wifiもそこから飛ばしています) (2)Wifiは3台あるスマホやiPad、PSPなどモバイルと、他のもう一台あるデスクトップPCにUSBレシーバーをつけて快適に使用しています。 宜しくお願いします!

  • 家庭内LANのスピード

    家庭内のLANスピードについて教えてください。LANはMB内蔵の1000BASE規格です。ケーブルは20年くらい前の100M対応のケーブルを10mくらい使っています。 LANSpeedTestというアプリでサーバーに使っているPCのフォルダのアクセススピードを測定したところUploadが1.22MBps、 Downloadは8.65MBpsでした。今まで気にしていませんでしたが、これって100MBps上限としてもすごく遅くないでしょうか。それとも実測ではこんなものでしょうか。遅いとしたら原因はケーブルですか。他に点検事項はありますか。 なおiPhoneでLAN上のWIFIルーターでインターネットサイトでスピードテストをするとDownloadで70MBpsくらい出ていますがこれならPCも有線より無線で接続した方が良いという事でしょうか

  • WiFiの速度

    会社のWiFiなのですが無線LAN機器の近くで計測してるのに20~30メガ弱しか出ません。市販の無線LANルーターを購入したところ更に速度が落ちました。自宅では70~80メガは出ます。同じ光の条件なのですがなぜこのような違いが出てしまうのですか?