- ベストアンサー
子供の頃からの貯金を母に要求された結婚後の困惑と上手い返し方
- 幼少の頃から母が私名義で積立てたお金を将来結婚後に渡すと言われていました。しかし結婚し子供が生まれた後、母からお金を出して欲しいと言われました。
- 母は私の受験代や塾代の返済に充てたいと言っており、積立のお金には貰えずにいたお年玉も含まれています。
- この状況に驚きと困惑を感じている私は、上手い返し方を求めています。兄弟の積立も奪われるのではないかと心配しています。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
専業主婦なら何の収入も無さそうですから、そのお金はお父さんが稼いだお金と言えます。なのでお父さんにこの話を聞いてもらい判断するとおっしゃってはいかがでしょう。長い間の約束です。お父さんは生活費を子供の積み立てならと多く出したかもしれません。あるいは子供の受験費用など特別な場合は別に渡した可能性もあるからです。 お母さんが約束を反故し車に使うのか、果たすのか、お父さんがどう判断するのか知る機会です。たかがお金と思うでしょうが、これはそれだけの問題ではありません。互いの信頼関係の問題、これから先の問題とも言えます。あなたは娘さんです。それによっては彼らの老後にどう向き合うか考える機会が与えられたと捉えては。
その他の回答 (6)
うーむ、お母さんの経済状況はどんな感じですかね。 返済に当てたいとか、実はまだ借金があったり? 豪遊してそうなのか、本当に慎ましく暮らしてるのか、 親子の仲をどの程度保ちたいかでよく考えたほうが良い と思います。 たかだか数百万で親との縁を切って良いものかどうか。
補足
母は、専業主婦で、唯一の趣味である外車を数年に一回買い替えている 父はまだ現役ですが、数年で定年 と言う状況です。 定年後の足しに使うなら構わないのですが、渡して趣味の外車に使いかねない心配もあります。 使用用途があやふやで、通帳に移すと言う話の時も濁された、言いくるめられた感じだったので、親子なのにどうして正直に言ってくれないのだろうと怒りもあります。 どうしても実母で強く言えず、モヤモヤを質問してしまいました。 最初は数百万で事が治るなら、渡してしまおうと夫に相談したところ、家族全員でしっかり話し合うべきだと言われてしまい、どうしたら良いか途方に暮れていました。 答えの出ない質問をしてしまいすみません。 助言頂きありがとうございます。
- terepoisi
- ベストアンサー率44% (4095/9272)
おはようございます。 子どもがもらったお年玉は子どもの財産です。 ただ親権者はそれを管理することができますが成人後は子ども自身が管理することになります。 そもそも、親には子どもを扶養する義務がありますから親が扶養義務の一環として費やした教育費を子どもに返せと請求する根拠はありません。←弁護士さんのお話から引用です。 ですから子どものために使った受験や塾代だから親に返せという理屈にはなりません。 一番のモヤモヤは何も言い返せなかったことでしょうか。これは上手な切り返し方を思いつきません。ごめんなさい。 ひとつ浮かんだのは『生前贈与ということで遺産相続の時にこの積立分を差し引いてもらうことにするから今は引き出さないでおくわね』ってのはちょっと刺激的過ぎますよね。 ただ全額がお年玉というわけではないならその分を差し引いて渡してあげてもいいかなとも思います。110万以下でも贈与契約書を作成して質問者さんがお母さまに返還ではなく贈与をしたという事実をしっかり証拠だてておくとかでしょうか。私ならよほど腹に据えかねたら一切手を付けずそのまま休眠預金にしてしまうかもしれません。
補足
詳しいお話ありがとうございます。 仰る通り、言い返せなかった、今もなお言い返せていない状況でモヤモヤしていました。 祖父母に相談したところ、死んだ後、一軒家の解体代に使うとでも言って、全額もらいなさいと言われました。 それを夫に言うと、何で勝手に建てた家の解体代まで俺たちが払わなきゃならないんだと言い始めてしまって... こんな家族ですみません。 誰かが折れるしかない状況なのに、このままでは前も後ろにも動けなくなってしまうのは分かってるんです。 私も強く言い返せない性格で、事が大きくなってしまい、途方に暮れて質問をしました。 休眠貯金!いいですね 本当にそうしてしまおうかな... 答えの出ない質問をしてしまいすみません。 お忙しい中、助言ありがとうございます。
- habataki6
- ベストアンサー率12% (1182/9781)
貴方の金は貴方の金で有り、家族の金ではありません、 頭がおかしくなったのでしょうから、不当に貴方の権利を 侵害されています、法務局に行き人権侵害で相談されて ください。
- MT765
- ベストアンサー率57% (2087/3626)
とりあえず、その貯金はあなた名義ですからあなたのものですよ。 お母様はあなたの委任状がないと下ろすことができません。 拒否すれば全く手出しできませんね。 まぁ家族でギスギスするのも何なのでお年玉の金額以外は渡してあげても良いかなとも思いますがそのあたりは質問者様の判断で。 ただ、金額が年間で110万円超えると贈与税の支払い義務がお母様に課せられます。
- Pochi67
- ベストアンサー率34% (582/1706)
まぁ、よくある話ですしねぇ。 言いふらしていた相手に結局貰えなかったと言っても、「そういうもんよねぇ」と返ってくる程度でしょうし。 移してほしいというのは、未だ移してないってことでしょうか? それなら拒否しても良いんじゃ?とも思いますが。 教育目的じゃなく結婚後の為にという名目ですし、何故今更なのかをはっきり聞いてから判断しても良いんじゃないかと(まだ下の兄弟に金がかかるからという場合もあるでしょうし)。 あと、移しても良いけど、通帳と、私に掛かったという受験や塾の明細見せてと言ってみては? お年玉が入金されていない年がないか、おかしな出金が無いか、積み立て用の通帳におかしなところがないか、まず確認してみましょうよ。 既に塾用に出金されている場合があるかもよ? どうしても取られたくないなら、兄弟で結託して信用出来ないから今すぐ通帳を寄こせと抗議するとか。
- x7bljpguT
- ベストアンサー率37% (48/128)
これ本当に親の常套文句ですよね! 結婚まで取っておく、と言われ小さい頃貰ったお年玉を自由に使わせてもらう事もできず我慢我慢の挙句、結婚式の資金に当てたと勝手に使い道決められて唖然。 これって親から子への20年以上かけて行われる詐欺ですよね。 一体何の為のお年玉なんだか。 いつのまにか親が使ってるのがお年玉の行方ですね。
お礼
皆さま、お忙しい中御回答頂きありがとうございます。 父と話すのは少々躊躇してしまいますが、勇気を出して父の意見も聞こうと思います。 家族と向き合ういい機会だと思って、家族で話し合います。 ベストアンサーは凄く迷いましたが、父と話すべきと教示してくださった方にしました。 本当にありがとうございました。