• ベストアンサー

人捜し、本気で捜しています!

ありがちな事態ではありますが、お金を貸していた相手と連絡が取れなくなりました。判明している情報も少なく、これだけの情報から本人を突き止めるにはどのような方法があるのでしょうか? 1.解約された携帯電話番号(ドコモFOMAで2カ月前に解約を確認。) 2.本人の写メール(504シリーズのドコモにてiショット撮影) 3.振込に使用していた本人の姉名義の姉が既婚時の苗字で開設した口座番号(本当に姉である証拠は未確認・既婚時の姉と言うことなあので本人とは苗字が違う) 4.本人が一人暮らしをしていると言っていたアパートは実在していて、口座名義人の苗字が郵便ポストに記入(本人又はその苗字の人物がすんでいるかは未確認) 5.アパートの管理会社連絡先(※事情を説明し、大家を訪ねて、住人の実家住所を聞き出そうと考えています。) 6.手書きで書かせた借用書の拇印 7.借用書に書かせた本籍住所(役所に問い合わせたところ、本人の名乗った名前はその住所に存在しないと報告された) 8.本人の名乗った名前(偽名の可能性が大きい) 9.断続的にアルバイトをしていた業者の名前(制服を着ている本人の本人から送ってきた写メがあるので本当に働いていた可能性あり) 始めからトンヅラしようと考えていた人物であるなら、このまま知らばっくれてどこかで普通に生活しているとしたら許したくないものです。なんとか本人を捕まえて返済の話し合いを持ちたいと思います。どうか知恵をお貸し下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 69gou
  • ベストアンサー率36% (54/147)
回答No.6

ふたたび69gouです。 警察に被害届けを出すと、警察では事件として捜査を開始できます。 現在の状況では、まだ詐欺だと決まったわけではない(相手が事件に巻き込まれて行方不明かもしれない)ので、民事不介入の原則上、警察は動けないと思います。 状況を話して、事件として捜査を開始してもらえたなら、先ほど言ったような個人のプライバシーの部分まで調査してもらえる範囲が広まりますので、消息がつかめる可能性がかなり高くなると思います。 それと、もちろん警察に動いてもらえば費用はかかりませんから、その部分でもメリットはありますよね。

mo_naka
質問者

お礼

再びのご回答有り難うございます。とにもかくにも被害届けですね。警察署へ相談してみます。頑張ります。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • simeno
  • ベストアンサー率24% (56/227)
回答No.5

交番では、ちゃんと対応してくれないかもしれません。 警察署へ行って被害届をだしてください。 借金のお願いのメールとか残っていませんか? そういうものも証拠になりますので、印刷してきましょう。 もしくは、警察で見せてください。 その後の手続きは警察で教えてくれると思います。 あと、その方の名前 振り込み先の名前や本名と思われるものが検索でひっかからないか調べてみた方がよいですね。 チケット詐欺の常習者の内容に似ていますので 下記URL等参考にしてみてください。 被害届の出し方とか載っています。

参考URL:
http://www.freepe.com/ii.cgi?black2003
mo_naka
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。サイトも参考にさせていただきます。交番よりも警察署ですね。頑張ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 69gou
  • ベストアンサー率36% (54/147)
回答No.4

まずは警察に被害届けを出したいと相談に行かれればどうでしょう? 6の証拠書類がありますし、4,5辺りの線から当たれば消息をつかめるのではないかと思います。 それ以外では1が有力な手がかりになりそうですが、これは個人のプライバシーになりますので、やはり警察に動いてもらわないとだめだと思います。 けっしてやってはいけないのは、自分で探偵ごっこをやって追跡することです。現在の時点では、まだ事件になっていないのに、mo_nakaさんが加害者として訴えられることになりかねませんので・・・そこはご注意を。

mo_naka
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。探偵に無料相談をしてみましたが高額な費用がかかるので、できるだけ自分で・・・と言う考えは危ないですね。ありがとうございます。けれど、「被害届」を提出すると実際にはどのような対応をされるのでしょうか?本人が見つかりやすくなるのでしょうか?新たな質問をしてしまって申し訳ないのですが、ご存じでしたら教えていただけると助かります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.3

不可能でしょう。それより警察へ相談されては? あと、探偵を雇うのも有効だと思います。

mo_naka
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。アパートのポストを確認する前に、交番で相談はしてみたのですが、あまり相手にされませんでした。また、頑張ってみます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ginpo
  • ベストアンサー率13% (7/51)
回答No.2

プロに調査してもらったほうが確実かと思います。 お金はかかりますが。

参考URL:
http://www.galu-chikusa.com/
mo_naka
質問者

お礼

早速のご回答有り難うございました。お金を貸して、さらに探すためにお金を使う、世の中やっぱりお金ですね・・・。有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

本気なら探偵を雇うのが近道です。 偽名を使うような人間は、 一筋縄ではいきませんよ!         

参考URL:
http://www.galu.co.jp/
mo_naka
質問者

お礼

探偵も信用できるのか不安ですが、ご回答有り難うございました。参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 2つ目のヤフーID

    出品用の2つ目のIDがとれません。1回目は、自分の名義で、2回目は、母親の名義で、3回目は、祖母の名義で、配送本人確認をしたのですが、書類が送られてくることは、ありませんでした。もちろん、yahooウォレット支払い口座は、違う口座で登録しました。 引越しをして、住所が変わった場合、配送本人確認をスルーすることができるのでしょうか?YahooBB加入者は、配送本人確認の必要がないということですが、2つ目のIDをBBに登録すれば、問題なく使用できるのでしょうか?よく、2つ目のIDを取得するとき、苗字は、同じで名前だけ変えて、配送本人確認をすると聞きますが、たしか本人確認の業者が来たとき、身分証明書を提示しなくてはいけなかったと思うのですが、名前を変えてだいじょうぶなんてことはあるのでしょうか?

  • 一括請求について

    今自分と姉はドコモを使っています で口座振替をやっています 名義人は自分の名義になっています で今度母親がドコモに新規で買うそうなのでどうせなら 一緒の口座にしたいのですが さっきドコモの人に聞いたらジャスコにあるショップではないところでは 新規で買う人の口座名義しかできないと言われ 請求を一緒にする場合 お店で買ってからドコモショップにて手続きをしてくださいと言われました。 その場合は新規で買った母と自分がドコモショップに行かないといけないのですか? また母の本人確認書類と自分の本人確認書類を持っていけばいいのですか? 自分は学生なので学生証と通帳またはキャッシュカードだけで大丈夫ですか?住民票は持って行ったほうがいいですか? 質問攻めですいません

  • 個人情報と口座情報が知られた

    他人に、私の個人情報(名前、住所、携帯番号、メールアドレス)と口座情報(支店名、支店番号、口座番号、口座名義)が同時に知られてしまいました。 私は現在、クレジットカードは持っていませんが、これらの情報が知られたことで、犯罪に巻き込まれたり、「なりすまし」に使われたりするのでは?と心配しています。 現在、その口座を解約しようかどうか迷っています。

  • 住宅ローンの姓名、住所の変更について

    住宅ローンで購入した私名義の土地、建物があります。 今回結婚し、新居に引っ越しました。その土地、建物には両親が住んでおります。名字と住民票の住所が変わるので、登記簿の私の名字と住所の変更手続きをしようと考えているのですが、完済まで住宅ローン引き落とし口座の名義は旧姓名のままおいておこうと考えております。 (住宅ローン返済中の口座の名前・住所変更は難しいと聞いたため) ここで質問なのですが、住宅ローンを完済したときの銀行口座の名義人の名前・住所と、登記簿上の土地、建物の名義人の名前・住所が一致しないと何か不具合が生じる可能性はありますでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • スカパーの名義変更

    スカパーの名義変更についてです。 「引き落とし口座の変更」のためにカスタマーセンターに電話をしました。すると引き落とし変更手続きのハガキを送ると言われました。 住所は実家なので問題ないのですが、名義が姉の名前になっており、今は結婚していなくなっていたため、ハガキが送られてくるのであれば名義変更をしたほうがいいかなと思い、その旨を伝えたところ、「同居人しか名義変更できません。別居って聞いてしまった以上は変更できません。」と言われてしまいました。「引き落とし口座の変更はできるのでハガキは送ります。」と言われました。 ハガキは姉の名前でも届くのでそれはいいのですが、名義変更ができないことで今後何か支障はでてきますか? 例えば姉名義のものを一旦全部解約して、私の名義に変えるというのでしたら可能なのでしょうか?その場合スカパーのアンテナや機械をそのまま使うことも可能なのでしょうか? オペレーターの対応が悪くこれらの質問をする気も起きなかったため、こちらで質問させていただきました。よろしくお願いいたします。

  • 銀行のシステム?に疑問

    結婚して姓が変ったので銀行に氏名変更の手続きに行きました。 すでに県外へ引越しもしていたために 戸籍謄本、住民票、旧姓の届出印、新姓の届出印 を持ってくるよう言われました。 本人が来て苗字を変えたいと言っているのにどうしてそこまで書類が必要なんでしょう? 戸籍謄本等の書類をもらうにもお金がかかります。 戸籍謄本じゃなくても免許証だったら顔写真も戸籍もわかるし十分だと思います。 そこで逆に「じゃあ解約する」と言った場合は印鑑だけで全額引き出せます。 口座開設時にも口座の変更時にも書類が必要なのに解約の時だけ必要ないっておかしいのでは? 近頃、空き巣などに勝手に銀行口座から現金が引き出される等の被害が多く発生していますよね? 通帳を銀行に持って行って、払出票にパソコンなどで陰影を印刷したものだけで 本人確認もなく現金を引き出されるワケです。 別人が行っても簡単に解約、引出ができてしまうのにどうして本人が口座名、しかも苗字のみを変えるのにそこまで面倒なのでしょう? 名義人名を全く違う名前にするわけではなく苗字のみを変更するだけなのに・・・。 そんなところを厳しくするぐらいなら、払い出しの際の本人確認を厳しくして欲しいです。 そこでですが、なぜ銀行は払い出し時の本人チェックを厳しくしないのでしょうか? そして、氏名変更の手続きを簡易に(免許証等)することはできないのでしょうか? どうして解約時には書類が必要ないのでしょう? わかりづらい文章かと思いますが、この件に関して皆様の意見をお聞かせください。

  • 振込みで相手の口座名義のミス

    先ほど、振込みで口座名義の苗字と名前の間のスペースを入れずに振込みしてしまいました。口座番号は合っているのですが・・・。この場合、振り込まれていないのでしょうか?通帳で確認しようにも明日は休日なので無理なのです。ちなみに三井住友銀行から新生銀行へ振り込みしました。

  • au機種変には何が必要ですか?

    私達親はドコモを使用しており今はドコモでも キッズ携帯がありますが無かった頃子供に携帯を 持たせるのに家族割りをしたいので私の実の姉がau だったので姉の名義で契約しています。 そろそろ新しい機種に変えてあげたいのですが 姉と住んでる所が離れている為私と子供で機種変に 行きたいです。名義人しか機種変出来ない事をわかりつつ 質問させて下さい。 機種変するには何が必要でしょうか?本人確認出来る物 がいりますか?(パスワード?契約番号?はわかっています)

  • なぜ??名義が違うのに引き落としの解除が出来ない税金

    納得いかず、かといってどこに相談したら良いかわからず困っています。 母の口座を正式に相続しました。口座番号はそのままで、名義だけ私に変わりました。 先日、姉の事業税が自動に引き落とされている事に気づき、都税事務所・銀行の双方に事情を話しましたが、どちらも納税義務者本人からの「停止の申請」がないと引き落としの解除は出来ないとのことです。 そして、名義は違っても口座番号が同じなら引き落とされ続けるそうです。 恥ずかしながら、姉とは遺留分減殺請求の裁判中です。そんな事に協力してくれる訳がありません。 その旨を都税・銀行に真摯に訴えたところ銀行側が姉に直接話をしてくれました。しかし、姉は「そんなことは了解できません。そのまま引き落としを続行してください」と宣ったそうで、銀行側もこれ以上どうにも出来ないと言うのです。 どうにも納得出来ません。 母が姉を甘やかして、自分の口座から姉の事業税を引き落としていたのが原因ではありますが、現在は名義が変わり、私の個人口座です。 もちろん、解約してしまえば済むのでしょうが、店子さんの家賃が振り込まれる口座なのでなるべく避けたいのです。 このまま泣き寝入りするしかないのでしょうか? 何か解決になりそうな案がありましたら教えてください。

  • イーバンク銀行の口座解約方法を知りたい

    イーバンク銀行を利用しているものです。 口座のいくつかを整理しようと思い 1歳児の息子名義で開設していたイーバンク銀行の口座を 解約することにしました。 ところが 「口座を解約される方はこちら」をクリックしても 「本人名義他行口座登録を行ってから口座解約を行ってください。」 と表示されます。 ゆうちょ銀行で、本人名義口座は登録してあります。 1歳児ゆえイーバンクマネーカードがないためかと思い 自分名義の口座でも解約を試みてみましたが やはり同じように表示されるだけで 先へは進みません。 イーバンク銀行に 対応する時間帯などの設定はないですよね。 なお、質問番号:5256036の回答は拝見しておりますが 状況は上述の通りです。 改めて、イーバンク銀行の口座解約方法を お教えいただければ幸いです。

このQ&Aのポイント
  • 紙詰まり対処後に034404メッセージが表示され、修理を依頼する必要があるのか疑問です。
  • EPSON社製品の紙詰まり対処後に034404エラーメッセージが表示され、修理が必要なのか不明です。
  • 紙詰まり対処後、034404メッセージが表示され、修理を依頼するしかないのでしょうか。EPSON製品に詳しい方、教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう