- 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:【XK500】【排紙トレイ】)
【XK500】排紙トレイの収納方法について
このQ&Aのポイント
- 電源ONのまま、排紙トレイを収納する方法を探しています。
- タッチパネルに収納機能があるかどうか教えてください。
- もし手動で収納しても自動収納機能にダメージを与えずに済む方法があれば教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- merrysun
- ベストアンサー率27% (1167/4305)
回答No.2
排紙トレイを手で押して手動で収納しても、自動収納機能にダメージを与えずに済みますか? 大丈夫ですよ
- 121CCagent
- ベストアンサー率52% (15981/30621)
回答No.1
その他の本体設定 https://ij.manual.canon/ij/webmanual/Manual/All/XK500%20series/JP/UG/ug-176.html を見ると 排紙トレイを自動収納 [する]を選ぶと、プリンターの電源ボタンを押して電源を切ったときに自動で排紙トレイを収納するか確認画面が表示されます。 と言うのはありますね。 プリンターを移送するときの注意 https://ij.manual.canon/ij/webmanual/Manual/All/XK500%20series/JP/UG/ug-152.html メッセージにしたがって排紙トレイを収納してください。 排紙トレイが収納され、電源が切れます。 電源プラグを抜く https://ij.manual.canon/ij/webmanual/Manual/W/XK500%20series/JP/UG/UG-Sm_Page5.html 電源ボタンを押すと、排紙トレイを収納するかどうかの確認画面がタッチスクリーンに表示されます。排紙トレイを収納する場合は、[はい]を選んでください。 って記載もありますね。基本的には自動収納させた方が安全みたいな感じはしますね。ただどうしても自動収納しないようなら手動で押し込んでも大丈夫かな?とは思います。
質問者
お礼
有り難うございます。URLも参照してみます。
お礼
有り難うございます。安堵しました。