• ベストアンサー

MT車がなくならない理由

趣味の車をのぞきほとんどの車がAT車になっております。今はAT車の進化は著しくギアの変速や燃費の良さはMT車を凌ぐ形になりました。しかし、未だに数は少ないながらMT車が根強く残っています。(趣味以外で根強く残るのは)何故なのでしょうか?

noname#255272
noname#255272

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.11

パワーロスですね MTは、パワーロスが少ないです 単純にATとMTで考えると、ATはギアを自動で変速するための部品があります つまりMT車に比べて、「重量が増える」と言うことです これで関係するのが、「燃費」です 同じ車種のATとMTだと、MTの方が燃費が良いです (CVTとなると、話は別ですが) それに伴って、コストも関わってきます ATの方が部品が多く付いているので、当然「値段」も高くなります あと貨物車ですが、農作業で使う場合は約8割ほどはMTが選択されます それは、ATやCVTは使い物にならないからです ・埋まれば抜け出せない ・緩急をつけることが出来ない こんなのだと、農作業では車がお荷物状態です MTだと、クラッチ操作で大きな緩急をつけれます そうなると、場合によっては脱出できる可能性が高くなります 実際に自分は、クラッチの緩急で脱出できたときもありました 仮にもし2ペダルだったら、おそらく無理だったかと思います 軽トラや2tダンプなどもですが、MTが存在する理由なのかと思います あと滅多に使わないですが、押しがけが出来るのはMTのみです (一部の外車や昔の外車なら出来るかもしれませんが) バッテリー上がりやセルモーターなどがダメになった場合、基本はエンジンが掛かりません バッテリー上がりなら、バッテリー交換またはブースターケーブルを繋がないと掛かりません これが基本なのですが、MT車は車体を人力で押しながらエンジンを掛ければ始動出来ます これは、MT車の特権です ただし下り坂だったり20km/hぐらいの速度が出た状態など、条件が揃わないと出来ませんが 雪国に住んでいると分かるのですが、ツルツルの道をATやCVTで走行するのは怖いです ブレーキだけでは停まれない場合もあります そうなるとエンジンブレーキを自分の好きなタイミングでかけれて強さも自由にかけれる「MT」は、雪国にはありがたいです ジムニーにMTが今でもあるのは、そのためではないでしょうか?

その他の回答 (10)

  • head1192
  • ベストアンサー率20% (160/783)
回答No.10

大型車ではその重量のためエンジンパワーも大きくなる。 そのパワーを受け止められしかも効率的なATトランスミッションはまだ開発途上である。 小型車ではユーザーのマンマシンインターフェース。 とくに高齢者は変化が苦手である。 慣れ親しんだMT車をATにするのがかなりの負担になる人もいる。 あとは趣味の話になる。 洗濯機も、いまだ二槽式が売られている。

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1848/8854)
回答No.9

構造がシンプルで、パワーロスが少ないし、MT独特のダイレクト感は捨てがたい。

  • 2012tth
  • ベストアンサー率20% (1889/9436)
回答No.8

61歳男、MT 乗っています。 一番は、乗ってて楽しいから…AT は、つまらない…マンネリ感

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4333/10708)
回答No.7

趣味 好き 慣れ 同じなのかも知れませんね グローバル化の関係でMTを好む国には作らなくてはいけない それを日本に逆輸入するだけ ラインナップに入れておくのは難しい事ではないと思います 海外事情は分からないですが 日本仕様ではATしか無い車でも海外ではMTも販売されているものも有ると思っています

  • BUN910
  • ベストアンサー率32% (938/2876)
回答No.6

50代のオヤジ、モータースポーツ全盛の頃に免許取得しました。 (元々MT車乗りです) MT車には車を操っているという楽しさがあります。 特に峠道では、登りも自分で変速してギアを選べますし、下りではエンブレを効かせてカーブをスムーズに抜けられる楽しさがあります。 話がズレましたが・・・ 駆動の構造もAT車に比べて比較にならないほど単純だからです。 また、高齢の方ではAT車を運転できないという人がいます。 (私の義理母がそうで、現行カローラのMT車を乗っています) そういった需要があるからだと思いますよ。 私もMT好きとしては、ATと比較してMTのメリットとして ・エンブレの効きが格段に違う ・燃費も良い、今の車の燃費がMT車をしのぐとありますが、エンジンの燃焼効率等で良くなっている部分が多いので、現行の車でMT車を設定すればさらに良くなると思います。 ・誤発進しない、操作を誤ればエンストする。  他の回答者さんも書かれてますが、高齢者の暴走事故も無くなるでしょうね。 ちなみに、暴走事故の多くはプリウスですよね。 高齢者の多くがプリウス乗ってるのもありますが、あのシフトノブの位置(Rが前に出す、Dが後ろ)は、MTに慣れてきた高齢者にとっては誤操作のリスクがありますよね。(私もたまに公用車のプリウス乗っていますが間違いそうになりますね) 今は殆どAT車かないのでAT車に乗っていますが、それでもパドルシフトのついているものに乗っています。 金に余裕があれば、遊び車でMT車1台欲しいところです。

  • cwdecoder
  • ベストアンサー率19% (198/995)
回答No.5

MTのほうが安価なので、軽トラなど徹底的にコスト削減するニーズのある車種ではMT車の設定が存在します。 私も乗用車とは別にMTの軽トラを保有しています。

  • oska2
  • ベストアンサー率45% (2189/4851)
回答No.4

>趣味の車をのぞきほとんどの車がAT車になっております。 確かに、日本だけはAT・CVT仕様車が100%近いですね。 海外では、小型車の多くはMT仕様が一般的なんですがね。 >未だに数は少ないながらMT車が根強く残っています。(趣味以外で根強く残るのは)何故なのでしょうか? 熱効率が高いからです。 電子制御だ!クラッチのロスがない!とか言いながら、実は燃費効率は低い。 ですから、MT仕様車が無くなる事はありません。

回答No.3

「偏差値30でも取得できるMT乗れる免許」すら取得できない鈍臭い人間をコケにする為です。

回答No.2

趣味以外って、趣味でMTに乗りたい人がいるからが一番の理由と思います。最近は、高齢者はMT車に乗った方が暴走しなさそうだから乗せろとか言ってるらしいです。確かに、エンストするから暴走しなさそうですが。

回答No.1

 シンプルゆえの信頼性でしょうか?  

関連するQ&A

  • トラックにMTが多い理由

    最近、トラックやバスにもセミATが普及してきましたが、それでもMTが圧倒的多数を占めています。バスやトラックにMTが未だに多い理由は何でしょうか? コストの関係、重量(人や荷物を多く乗せる、ATだと車体が重くなる)の関係又登り坂のギアの変速の関係だとはきいたことはあります

  • MTよりも楽しいAT?

    時代はAT車全盛でありMT車はもはやほとんど見かけない有様である。 しかし趣味で走るスポーツカーなどではいまだにMT設定がありMTのほうが楽しいと言われている。 技術が進化し2ペダルMTも登場しているがいまだそのフィーリングは悪くMTにかなわぬそうだ。 はたして進化した今のATならばMTよりも楽しいと感じるようなものが存在しているのであろうか? MTよりも楽しいATがもしあるのならばそれはどのようなものなのか詳しく教えていただきたい。 加えてMTがATよりも楽しいと言われ続けているのはなぜなのかも合わせて問いたい。

  • AT車のMTモードについて

    ホンダ車です。ATなのですがMTモードが付いています。これを使って燃費をよくする運転はできないでしょうか? なるべく早くギアを上げるとか、ある回転数まで引っ張るとか。 コツとかうまくいく方法とか。教えてください。

  • 高速道路での5MTと6MT

    掲示板などを見ていると 6MTは高速道路で有利とか、高速道路を良く走るのなら6MT などの書き込みを見るのですが ギア比をみると6MTの5速が5MTの4速、6MTの6速が5MTの5速 に対応しているように思えるのです。 6MTはクロスなので場合によっては5MTのほうが回転数が低いんじゃないかと思います。 ではなぜ6MTは有利なのでしょうか? 高速道路はギアチェンジなんかしないので5MTで十分。 6MTが楽しいのは高速より一般道だと思うのですが。 私の勘違いだとして、高速用に6MTが設定してある車種はありますか? あと、ギア比を見るとATのほうが低いのですが 高速道路を一定速度で走った場合、MTよりATのほうが燃費が良いのですか? たとえばRX-8ですと、時速100kmで走った場合 5MT,6MT,6AT(4AT)のどれが一番エンジンの回転数が低いですか? 質問が多くてすみません。答えられるものだけでもお願いします。

  • 軽自動車 ATかMTかで迷ってます

    スズキエブリーバンを購入予定です。燃費の差と高速道路利用のため3ATか5MTかで迷っています。 1 燃費での迷い カタログ上では、1km/Lぐらいの差しかありませんが、過去の質問等を見ると軽バンでは、実際の3ATと5MTではかなり燃費の差があるとのこと(単にトルコンのロスなどによる燃費差ではなく)。実際には、どうでしょうか? 当方の利用状況は次のとおりです。 ・通勤→片道10km(信号3つの田舎道、やや坂道あり) ・週末趣味のため片道30kmほど走る(国道です) ・3月~11月の間は、月に1~2回遠征に行きます。(片道300km、高速道路) 2 高速道路での利用 1のとおり、通勤と週末の走りだけですと楽な3ATがいいと思うのですが、高速走行では5MTの方が、燃費や騒音でいいのではと根拠なく思ってます。どうなんでしょうか? 先日、カタログをながめていたら、変速比というチャートがありました。これによると3ATと5MTの変速比が1.000とのこと。これは、高速走行時、結局どちらもエンジンの回転数が同じになると言うことなのでしょうか?であれば、わざわざMTにする必要もないのかなとか思っています。まったくシロートですのでぜひぜひよきアドバイスをお願いいたします。

  • MT車のほうが燃費が悪い車の理由

    ホンダのシビックはATとMTがありますが、 なぜ、MT車のほうが燃費が悪く、AT車のほうが燃費がいいのでしょうか? 今までの常識では、MT車は、トルクコンバーターを使用しないため、AT車に比べて燃費がいいといったことだったと思います。 よろしくお願いいたします。

  • MT車に乗っている人どう思いますか?

    90%以上ATで、 燃費もATが良く、 楽で速く走れるATじゃなくて、 今時好き好んで、 MTに乗ってる人のことどう思いますか? もし、 恋人の趣味がMT車だったら、 どう思いますか?

  • MT付きAT車って?

    MT付きAT車って? MT付きAT車ってなんですか?? バイクでいうスカイウェイブ タイプMみたいなATだけど、ギアチェンジは出来るよみたいなやつですか?? 最近の車がMT付きATが多いので…

  • MTとAT車について

    車の免許を取ろうと思っているのですが、MT車とAT車はどちらのほうが燃費がよいのでしょうか?燃費がよいほうの車の免許をとりたいなと思って迷っています。さほど変わらないのであれば、AT免許のほうでもよいのかなとは思いますし。

  • 2ペダルMTとDSG

    車のミッションは大きく分けてMTとATに別れますよね。機構は全く違うと思うのですが、色々質問があります。私は車は非常に好きなのですが文系でメカに強くなく、自分で乗るのが一番だとういうことも分かっていますがまだ、マイカーを持っていません。今後のマイカー購入への参考のためにどなたか教えて下さい。 (1)マニュアルモードつきATは自分でギアチェンジした後は、回転数に応じて自動で変則するのですか?ホールド機能はありますか? (2)2ペダルMTと呼ばれるものは、クラッチ以外は完全に自分で操作するのですか?例えば、5速のままブレーキを踏んで停止したら自分でニュートラルもしくは1速に(5速→4→3→2→1速と)落とすのですか?街乗りではパドルなどを操作せずにシフト変更するようなATモードはありますか?(フェラーリやBMWDSGなど) (3)2ペダルMTは普通のMTと違ってエンストはしないのでしょうか? (4)DSGは2ペダルMTの中でも一番優れているのですか?フェラーリやBMWのものと比べてどうですか? (5)マニュアルモードつきのATと2ペダルMTの変則スピードは全然違うのでしょうか?雑誌などで読むと、マニュアルモードつきATはあくまでATであり、DSGなどとはかなりの開きがあるといううことですが、、、。2ペダルMTにもしATモードがあるならあまり、MTとATに違いはなくなってきているといううことでしょうか?2ペダルMTのATモードの方が普通のATより変則スピードや燃費もよいのですか? (6)国産では過去に何台か2ペダルMTがでていましたが、これから増えていくことはないのでしょうか?