- ベストアンサー
HEMTの図記号はどう描くのでしょうか?
J-FETやMOS-FETなどは図記号があるのですが,HEMTの図記号はなかなかインターネットで検索しても見つかりません.教科書や参考書もないので,ご存知の方教えて下さい. http://www.nahitech.com/nahitafu/mame/mame1/fet.html のようなHEMTの図記号が知りたいです.
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
なんか難しく考え過ぎのような… 大枠では JFETのくくりに入りますから 従来のJFETの記号と全く同じでもかまいません。 HEMTでないけどヘテロ接合なJFET という高周波デバイスも長い歴史がありまして、その分野ではHEMTもJFETの記号で書く人がいっぱい居ます。 primitive は 基本の、最初の、原初な、ととらえてください。理数系の会話では ancient や obsolete のニュアンスには使わないことが多いです。 | ┠┘ ──┨ ┠┐ | が原形で、これにゲートの接合を強調したのがJFETの記号、ゲートをコンデンサなのを強調したのがMOSFETの記号、ドレインとソース間に細い線をもう一本描いたのがデプレッション型の記号、、です。 MOSFET記号は、場合に応じてサブストレートを書いたり書かなかったり、サブストレートの矢印の方向でPMOSとNMOSを区別させたり、ゲートの線を中央でなくソース側によせてドレインと区別させたり、PMOSのゲートに(ディジタルのインバーター記号と同じ意味で)丸印を付けて一目で機能が反対だと分かるように、、、など様々に工夫してますよね、HEMTも同じように場合に応じて書けばいいのです。 色々創意工夫されて登場するシンボルが自然淘汰されて生き残ればやがて公的規格として登録されます。最初に決まりありきの世界ではないです。 しかしこれらは全て電子工学の世界のことであって、 デバイスを開発してる物性材料屋さんが回路図っぽいことを書くときなど 上記のこまごました約束はわずらわしいだけです。そんなわけで「共通の先祖の記号」で書く人も多いです。
その他の回答 (1)
- Teleskope
- ベストアンサー率61% (302/489)
個別部品としての話だと思いますので; 御存知と思いますが MeSFETの一員ですから FETそのものです。 MとSのschottky接合だから律儀に JFETのシンボルを書く人も居ますが、たいていはプリミティヴな | ┠┘ ──┨ ┠┐ | ですね。 回路図を見る側としても、この方が従来の(pn接合型)JFETではないと一目で分かりやすいです。 HEMT は開発が盛んで多様なdeviceが続出してますが それらのfeatureがsimbol に盛り込まれることは無いです。
お礼
回答ありがとうございます。 >それらのfeatureがsimbol に盛り込まれることは無いです。 HEMT専用の表記と言うのは考えなくてよいのですね. Teleskopeさんの描かれたシンボルというのはURLのJ-FETと比較してゲートの矢印が描いていないだけと見えるのですが,J-FETのシンボルとの違いは何ですか? どういう意味でプリミティブ(旧式?)と言われておられるのですか?昔の表記はこうだったのでしょうか? ご教授お願いします。
お礼
いつも親切かつ詳しい回答ありがとうございます!Teleskopeさんには電気・電子関係の質問でいつもお世話になり、とてもためになります。色々な描き方があるものなのですね。自然に残ったものが記号になるということもあるとは少し驚きです。