• ベストアンサー

材料に穴をあけて記号や図を書く

お世話になります。 中々言葉では説明がしずらいのですが、木材や金属の板に5mmとか10mmの穴を開けて文字とか記号の形にしたいと思っています。(イメージとしては編み物のパターン図みたいなものです)切り抜くのではなく穴を複数開けてそのような状態になる必要があります。基本的にはその文字であったり記号であったりするものの要点を開けていけばよいのだと思うのですが。そのようなヒントを掲載しているようなサイトをご存じの方はおられないでしょうか?

  • 業界
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hmp_gera
  • ベストアンサー率21% (28/132)
回答No.1

テンプレートを作るの?ワードかエクセルで必要な文字をプリントして、拡縮コピーして、素材に貼り付けて、穴あければ、・・・最初に工作用紙で穴の位置を決めておけば!

DORAGON83
質問者

お礼

ありがとうございました

DORAGON83
質問者

補足

回答ありがとうございます。 その方法はわかっています(・・;) 拡大したものに穴をあけるとして、要所要所に穴をあけて文字のように見せるような感じにするのに、何か参考になるサイトざないかなと思いまして。裏側から灯りを点灯させるのです。

その他の回答 (2)

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.3

ごく一般的なステンシル技法でしょう。 その場合は薬品での腐食技法です。 相手金属によりますが。 「水素製造法」ですね。プラチナや金だとできないことです。 銅だと王様の出番です。 10mmなんていう深掘りはないでしょう。 サイトを探すというのではなく、まともに調べてください。 一般に発信して意味のあることではないですから、専門書以外にあり得ません。

DORAGON83
質問者

お礼

誰も深堀するとか言ってないのになぁ~(・・;)まともに調べろと言われても調べてわかんないからここに質問してるんですよ(*`へ´*)

  • dogs_cats
  • ベストアンサー率38% (278/717)
回答No.2

「レーザー加工 文字」で検索したgoogleの画像結果です。 板に穴を開ける技術はレーザー以外にも高圧水を噴出する方法などがあったと思います。 下記サイトの画像をクリックすると、画像掲載サイトに移行する事が可能です。 https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC%E5%8A%A0%E5%B7%A5%E3%80%80%E6%96%87%E5%AD%97&biw=1745&bih=879&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0CAYQ_AUoAWoVChMI3_qagpSGxgIV5MamCh3gTwCD

DORAGON83
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 切り抜き文字ではないのでこちらは違いますね(_ _).。o○

関連するQ&A

  • 金属板に細長い穴を開ける方法は?

    厚み3ミリ、幅2センチのアルミ板に穴を空けたいです。 離れた場所に6ミリの穴を空け、穴同士をつなぎたいのですが、金属板の加工は経験がそれほどないため、よく分かりません。 木材であれば、トリマーを使ってできますが、金属板に対して、木工用のビットで対応して、安全なのか心配です。 ボール板やトリマーは所持しています。6ミリの金属用ビットもあります(電動ドリル用)。このような状態で目的を達成するなら、どのような方法が考えられるでしょうか? ※木材に対して、深さ3ミリで掘り進めていくことは問題ないですが、金属板で一気に3ミリを掘り進めることは危険な気がします。 安全第一でお願いします。

  • 0.1mmの金属板に穴加工

    0.1mmの金属板に0.05mmの穴を約20mm空ける様な加工が出来るでしょうか? イメージはシグネスゲージの中に穴が空いている様なものです、可能であれば宜しくお願いいたします。

  • アルミ板につける真鍮製のネジ穴

    アルミなどのやわらかい金属の板にネジ穴を設ける方法の名称を教えてください。 たとえば8mmのネジ穴を空けて、そこに中央に6mmのネジ穴の開いた真鍮の金具を埋め込み、6mmのボルトを使うという方法があると思いますが、この方法もしくは真鍮の金具の名称を教えてください。

  • わかりやすい材料力学のサイト

    材料力学にうとく、以下の計算方法がわかりません。 このようなケースを解説しているサイトとかがあったらご紹介頂けないでしょうか? 変形が無視できる剛体の板の先に金属の板をつないだ物を水平な面に対して角度θで当て、 剛体の上の方を荷重Fで押し上げた時の、金属板の変形と力の伝わり方を計算する方法を探してます。 押し上げによるたわみで金属と水平面近傍の実角度θ’は? 水平面に伝わる力は? 位置ズレしてしまうかもしれませんが、下の記号で図を描きます。 ■のつながりで変形が無視できる剛体の板を表します。(/と比較して変形が無視できる) /のつながりで金属の板を表します。 ●は剛体板の支点を表します。 剛体の支点より上の長さはa 剛体の支点より下の長さはb 金属の長さはc 金属の断面係数:Z 金属の2次モーメント:I 金属のヤング率:E                ■             a ■↑              ■ |          支点 ●  F            ■         b ■          ■           ■        ■     c /      / θ ――――――――――――

  • フローリングに2mmの穴をあけたい

    2階のフローリングがギシギシなるようになったので、フロアメンダーなる商品を購入しました。 どうやら注射器でエポシキ樹脂を注入する商品のようです。 それで2mmの穴をあける必要があるのですが、自宅には電動工具(可変速タイプ)があるのですがドリルセットが昔購入した金属用のドリルセットしかありません。 やはりフローリングには木工用ドリルを別途購入した方がいいのでしょうか? それとも金属用ドリルでも流用可能でしょうか?(2mmのドリルは未使用) それからフローリングに穴をあける場合、10cm幅くらいで少しへこみの線が板チックになるようにありますがそこの凹みに穴をあけて、注入後、100均一のフローリングの補修ネンドを練りこもうと思っていますが、これで問題ないでしょうか? それからフローリングに穴をあけたことがないのですが、やはり金属に穴をあけるように、ポンチで点を打ってから、最低速度でゆっくりあけていくのでしょうか?

  • autocad 注釈 深さ記号の出し方

    autocad2021メカニカルでコンテンツから 未貫通ネジ→JIS B 205 並目→上面を選びM10のネジ穴を描いた後、 注釈→引き出し線注記で注釈入れると自動で添付図のように入ります。 深さやザグリを文字でなく記号で表したいのですがどのようにすれば 記号で入れられるようになるでしょうか?

  • 0.2mmガラス板にφ0.8mm穴加工

    今度 0.2mmの平ガラス板(300×300)にφ0.8mm穴 100か所をあけるMC加工をしたいと考えています。 金属加工とはことなりますので、加工工具 治具 加工条件は全く把握できていません。 なにかいい解決策ありませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 5mmほどの木板とアクリル板に穴を開ける場合

    5mm厚さの木板とアクリル板に、直径5mmの穴を開けたいと思っています。 DIYは初めてなのですが、電動ドリルと、何をそろえればいいのでしょうか? 電動ドリルも、それほど高機能でなくてもよいのですが、「こういったものは不便だから 気をつけて」というものがあったら教えてください。 また、ドリル先端につける部品は、木材でもアクリルでも、同じものでいいのでしょうか? 5mmの直径を開けるためには、5mm用のドリルというものがあるのでしょうか? 開けたあと、アクリルのピンをさしこんで、いわゆる額(木板が後ろ側で、写真を入れて、ガラスがわりにアクリルを乗せて、その3つをピンで固定する形)にしたいのですが、5mmのピンを入れる余裕をもたせるためには6mmの穴をあけたほうがいいのでしょうか?それともそれだとピンが緩むおそれがあったりして、やはり5mmの穴がベストなのでしょうか? お手数ですがよろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • 仕上げについて

    実習で聞きたいんですけど金属の板で厚さ7.1mmの板に直径8mmの穴をあけたのですが 厚さ7.0mmに変更したいんですがその場合は上から板やすりで削っても大丈夫でしょうか? 板やすりで上から削っていて穴の径が狂わないか心配です><

  • 円柱タイプ 雌ネジ上下

    外径5mm 内径3mm 長さ25~30mm 円柱の素材の端に雌ネジ穴が開いていて板と板の間に挟んで使います   【ボルト3MM】|【板】|【円柱】|【板】|【ボルト3MM】  ・・・ イメージ   何かを乗せる訳ではありませんのでアルミ素材とかの柔らか目のものでも問題ありません 以上のサイズを見たしている商品を探しています 素材は金属/プラスチックなんでも問題ないと思います なにかありましたら教えて下さい