• ベストアンサー

不眠症で悩んでいます。

現在不眠症でメンタルクリニックに通っています。 入眠障害と中途覚醒、早朝覚醒が主です。 メンタルクリニックでは就寝前に飲むようにと、フルニトラゼパム1mg、クエチアピン25mg、エスタゾラム2mgを各2錠ずつ処方されています。 また、医師の許可をとりネムラボというサプリも飲んでいます。 しかし症状があまり改善しません。 日中とても酷い眠気に襲われ日常生活もままなりません。 ちなみに私のスペックは20代女性で専業主婦です。 あまり活動量はなく、買い物に行くぐらいです。 不眠症の症状を軽減する方法がありましたら、教えていただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

薬が効かないのであれば何をしても難しいとは思いますが、生活リズムの乱れはあるかも知れませんね。 朝決まった時間に起きて日光を3分以上浴びる。 これで体内時計がリセットされます。 日の光を浴びる事でメラトニン分泌が抑制されてセロトニンが分泌されます。 セロトニンは覚醒物質でセロトニンは眠くなる物質です。 メラトニンは日光を浴びてから14時間後に分泌されるので夜丁度眠くなる仕組みです。 運動も効果的です。 適度に負荷のある運動をすると疲れますよね。 体の疲れは脳の興奮を抑えて眠気を誘発して良い眠りをサポートしてくれます。 夜は強い光を浴びない。 部屋を薄暗いくらいにして過ごすと眠くなりやすいです。 海外のホテルは夜になると間接照明くらいしかなくて非常に部屋が暗い事が多いです。 それはより快適に眠りに入ってもらう意図があったりします。 寝る前スマホは絶対ダメですよ。 こんな感じのことに注意してみてはいかがでしょうか。 これらは不眠症の方ならご存じの方も多いので既知の内容でしたらごめんなさい。

magurozushi
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 運動量が少ないことと寝る前のスマホが当てはまりました。 今後なるべく体を動かすようにし、寝る前はスマホをいじらないように気をつけます。

その他の回答 (11)

  • head1192
  • ベストアンサー率20% (159/779)
回答No.12

いろいろな方法が流布されているけど、結局のところ 「自分に合うか合わないか」 の問題になる。 人間には個体差があるため、A氏に通用することがB氏に通用しないということはよくある。 自分でやってみるしかない。 それと、ほとんどの睡眠導入剤の効能は2週間程度。 それ以上服用すると脳が耐性を獲得してしまう。 それでも医師が処方し続けるのは、断薬すると患者の不安が増しかえって状態を悪くする可能性がある、ということが大きい。 「プラセボも薬効のうち」とも言われるから悪いということはないが。 俺はもう10年以上入眠障害その他てんこ盛りだけど、薬の服用はやめた。 医師から上のように言われたし、プラセボ程度の薬効なら俺にとって金を出す価値はない。 ウォーキングしても効果ないし、時間に任せている。 今できるアドバイスは二つ。 ①朝は必ず起きること。体内時計は朝起きることで整えられる。 ②焦らないこと。焦ると寝ることが強迫観念になる。それを解除するのは並大抵のことではない。

magurozushi
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 朝はなるべく決まった時間に起きるように気をつけています。 ただ寝つけない時に焦ってしまうことが多いので、リラックスできるように心がけてみます。

回答No.11

私の知り合いに、ヤクルト1000を毎日飲んだら眠りやすくなった、前と変わったという人がいます。 その人はそれまで夜中に起きたり、全然眠れず迷っていたそうですが、ヤクルト1000を飲んでから変わったそうです。 1週間〜試してみてはいかがですか。

magurozushi
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 ヤクルト1000が睡眠に良い影響を与えるというのは私も聞いたことがあります。 一度試してみようと思います。

  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (1950/5381)
回答No.10

処方の内容が通常の不眠症のものではありません。他の疾患もあるのではないでしょうか。治療に干渉しない範囲で生活リズムの改善を試みると良いでしょう。下記URLに日常生活で注意すべき点が書かれていますので参考にしてください。 厚労省eヘルスネット不眠症 https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/heart/k-02-001.html

magurozushi
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 質問には記載していませんでしたが統合失調感情障害を患っています。 教えていただいたURL先に有益な情報がたくさん載っていましたので参考にさせていただきます。

  • mario0529
  • ベストアンサー率14% (332/2288)
回答No.9

カモミールティーを飲めばいいと思います。

magurozushi
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 一時期精神の安定のためにカモミールティーを飲んでいたことがありました。 また再開してみようと思います。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10371/32628)
回答No.8

>あまり活動量はなく、買い物に行くぐらいです。 これが原因ですね。体が疲れていないから、肉体が睡眠を欲していないのです。 不眠症が薬で治ったって聞いたことがないです。だって不眠症の薬って眠れるようにするものですから、薬を飲まなきゃ眠れなくなるばかりです。 こんなことをいったら失礼ですが、主婦でやることなくて暇だから夜に眠れないのです。肉体的疲労があれば、自然と身体は睡眠を欲するようになります。 つまり一言でいうと「もっと体を動かせ」です。ちなみに散歩は運動の中に入りません。呼吸がハーハーするようなものを運動といいます。

magurozushi
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 おっしゃるとおり運動不足が不眠の原因になっている可能性もあるかと思います。 YouTubeなどで筋トレやエクササイズの動画を見て体を動かしていきたいと思います。

  • kairibaka
  • ベストアンサー率25% (123/481)
回答No.7

運動です。 私も5年以上前ですが、不眠症に苦しんでいました。特に早朝覚醒がひどくて、薬は増える一方、薬で無理やり寝ても嫌な夢を延々と見るばっかりで、このままでは薬漬けになって腎臓をやられてしまう、 そんな時に医者から、「○○さん(私)、そんな風に薬にばかり頼って楽をして治そうとするから深みにはまってしまうんです。1日10000mも泳いでみなさい、ぐっすり眠れるから」 と言われて、確かにその通りだ、ハッと気づきました。 私は水泳は苦手で元陸上部だったので、ランニングにしました。とは言え何十年ぶりのランニングでキツいのは嫌なので、当時英会話に通っていたこともあって、敢えて好きな音楽ではなく英会話のCDをスマホに入れて聞きながら、最初は歩いたり走ったり、とにかく1日2キロ自分の足だけで移動する、そこから徐々に走るようにしました。今では週に計16キロ、「走らない日」を決める方が大変、ついでにTOEICも800点超えになりました。もちろん不眠症も治ってかなり前からもう薬は飲んでいません。 今の時代みんなメンタルが弱くて(私もそうです)、気を使ってしまう時代に、ピシャリと言って下さった医師の先生には本当に大感謝です。今までのやり方で治らないのであれば、やっぱり違う方法を試さないとダメです。

magurozushi
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 やはり活動量が少ないことが原因になっているのですね。 いきなりランニングは少しハードですのでウォーキングから始めてみたいと思います。

回答No.6

お薬は、どれも副作用として眠気が残ります。これは、医師にその旨相談した方が良いと思います。エスタゾラムは4-5日で効きが安定してくるはずです。あなたの症状に合わせて、処方されてると思いますので、医師は相談にのってくれるでしょう。 不眠症の原因が、問題と思います。専業主婦ですと、空いた時間の使い方に工夫が必要です。ご主人と話し合って、ボランティアや趣味の会などに参加するのはどうでしょうか。また、無理に眠らないと言うことも必要です、規則正しい生活と必ず朝日を浴び、軽い運動(散歩など)も必要です。

magurozushi
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 質問には記載していませんでしたが統合失調感情障害を患っており、家事などが終わり空いた時間はあまり活動できずにいます。 ボランティアや社会人サークルなどに入ってみるのも良いかもしれませんね。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.5

できれば、医師に全ての薬をやめてみたいと言ってみて下さい。

magurozushi
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 質問には記載していませんでしたが、統合失調感情障害を患っており、他にもたくさんの薬を飲んでいます。 全ての薬をやめてしまったら離脱症状がおこるのではないかと不安です。 ただ薬を飲みすぎな気もしますので、可能な限り減薬できるように担当医に相談してみます。

  • aeromakki
  • ベストアンサー率36% (870/2372)
回答No.4

睡眠時無呼吸症候群の検査もお勧めします。

magurozushi
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 睡眠時無呼吸症候群も不眠の原因になるのですね。 一度検査してみようと思います。

回答No.3

クリニックで詳しく聞いた方がいいと思います。 単にこの薬を飲むように、だけだと説明不足であると思うからです。 根本的にどうなのかが大事なんじゃないかと思いますよ。

magurozushi
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 たしかにあまり説明を受けず、すすめられた薬をとりあえず飲んでいます。 クリニックの担当医に詳しく聞いてみます。

関連するQ&A

  • 不眠症は一生治りませんか?

    自分はもう五年間、熟睡した事が無いです。 不眠症の症状はきつく、入眠困難、中途覚醒、熟眠障害全てあります。 ウォーキングにジョギング、サプリではテアニン、GABA、グリシンを試しました殆ど 不眠症状には効きません。 寝る前には精神科で貰っている、マイスリー10mg、デパス1mg、レキソタン2mg、レキシン50mg を服用しているのですが、殆ど効きません。 毎日、11時に寝て、途中で何度も目が覚めて5時~10時に起きるという事がパターン化 しています。 睡眠薬もサイレース、ユーロジン、ベンザリンを服用した事があるのですが 半減期が長く、だらだらと効くだけで全く効きません。 就寝前にも、お風呂にもぬるま湯で入ってるのですが、全く効果がありません。 サプリでグルタミンとキトサンはまだ試していないのですが、効く期待が持てません。 思えば昔から全身のコリが酷く、不眠症になったのもコリがより酷くなってからです。 これは、精神科や精神科の睡眠外来などではなく、神経内科などに行った方が良いのでしょうか? 本当に真剣に困ってます、他に何か効く薬や解決策があれば教えてください。 宜しくお願いします。

  • 不眠症(更年期障害)で困っています。

    ただいま、51歳 いろいろな更年期障害に悩まされ いろいろな治療をしてきました。(ホルモン療法など) 結果、漢方薬をあれこれ試しながら、やっと自分に合うのを処方され だいぶ、(ほてり、不安感、などなど)諸症状も軽減されてきましたが 不眠症だけは漢方薬では効きません。 ただ今不眠に悩まされております。 いままで 試した、眠剤 ハルシオン0.125mg レンドルミン フルニトラゼパム1mg ロゼレム わりと、薬が効きやすく(浅く)、残りやすい体質なので一番軽いものを併用して飲んでいますが イマイチ・・・ 毎日規則正しく、10時に布団に入ります。 起床は6時。(仕事があるんで) 毎夜、毎夜 1時間~1時間半おきに覚醒するわ。 熟眠障害あるわ。 翌日には、睡眠不足で目眩と頭痛に・・・ 昼寝もできずです。 今日、レジデル25を3日分、処方されましたが、これって「うつ剤」ですよね 睡眠効果があるんで試してみてとのことです。 効き目の時間はどれくらいあるのでしょうか? 主治医は ハルシオン0.125+レジデル+フルニトラゼパム1mgを就寝前に飲んで下さい。 とのことです。 レジデルについて教えていただけませんか。

  • パキシルでの副作用でしょうか?

    こんばんは。 パキシルを30mg/dayと抗不安薬を服用中です。 最初は眠気などがひどくて辛かったのですがすぐそれも治まり 安定してきたと思っておりました。 しかし薬を飲み始めてから約1ヶ月ほど経ったころに 早朝覚醒や夜頻繁に目が覚めるという症状が出始めました。 私はうつ病で、眠気が酷くなる方の症状だったのに いきなり早朝覚醒をするような症状に変わってしまいました。 もしかしたら疲れてるとき昼寝をしてしまうからかと思い、 昼寝をしなかった日もあったのですがやはり早朝覚醒。。 眠り始めて2~3時間で起きてしまいます。 入眠する際は割と早く寝付けるのにすぐ目覚めます。 うつ病でいきなり症状が変わってしまうことってあるのでしょうか? それとも薬による副作用なのでしょうか? 教えてください。今も眠れずに困ってます。。

  • 不眠症についてアドバイスをください

    なるべく簡潔にまとめます。 ・43歳男性 ・3年ほど前から早朝覚醒でデパス1mg服用(特に副作用なし) ・今年2月頃から仕事のストレスで心療内科に通院  双極性2型を疑われ、リーマスとジプレキサを処方(健忘などあり) ・自分で調べてデパスの長期服用が良くないということを知る。  この時3薬を飲んでいたが、健忘など副作用が酷かったので  かなり早いペースでデパスを0.5mg→0.25mg→辞める ・3ヶ月程で双極性の症状消失、副作用が嫌だったので処方を  精神的なものと不眠症に効く漢方へ切り替え ・早朝覚醒にベルソムラを処方されるも、効果なし 上記のような状態から、双極性障害は寛解状態ですが 早朝覚醒がデパス服用以前より酷くなり、最近では入眠困難で 中途覚醒する事もあり、一度目が覚めると絶対に寝れません。 ここ数ヶ月色々な事を試しました。 カフェインを止め、メラトニンなどのサプリを取り入れたりしました。 認知行動療法なども取り入れ、睡眠日誌もつけています。 確かに体は早朝覚醒に慣れてはきました。 以前から漠然とデパスを飲み続ける事に抵抗があり、やっと 止められたんですが、今の症状は割と急激に減薬したので デパスの離脱症状なのかもしれません。 ここでの相談内容はそのまま医者にも告げてあるのですが 医者は減薬やベンゾ系を使わない事に対して寛容ではなく (最近急にベンゾ系が槍玉に挙げられているが、今まで 私はずっと処方し続けてきているのだがと言っていた) 「じゃあどうしたいの?自分で決めてください」というスタンスです。 ですので、今はどうしても寝付けない時のマイスリーと漢方のみです。 ただの早朝覚醒だけならば睡眠時間さえ確保できていれば、 認知行動療法でなんとかなったんですが中途覚醒して寝れないとか 本当最悪なので、とても困っています。 ここでアドバイスが欲しいのですが、 ・再びこれまでは何の問題もなかったデパスのお世話になるのか ・他のベンゾ系の睡眠薬のお世話になる方が良いのか ・離脱症状だと諦めて、寝れるようになる日を待ちわびるのか 貴方ならどうしますか?というような質問になりますが 経験談やアドバイスをよろしくお願いします。

  • 不眠症なのですが一般内科でもいいのでしょうか?

    1年ほど中途覚醒と早朝覚醒の症状がでています。 さすがに日中つらいので、精神科・心療内科のクリニックに行きましたが、うつの症状はないので5分くらいで診察が終わり、レミンドルが処方されただけでした。 頑固な不眠にレミンドルはさっぱり効かなかったので、またクリニックに行こうと思っているのですが、そもそも精神科とか心療内科じゃなくても普通の内科でもいいものでしょうか? 電車とバスを乗り継いでそのクリニックに行っても、ただ寝れないだけの患者がつまらないのか、あくびをしながらの診察が5分あるだけなのでなんの意味もないような気がしました。 徒歩1分のところに一般内科と循環器科のクリニックがあり、風をひいたときによく行くのですが、そこの先生のほうがよっぽど信頼できるのでそちらでもいいのかな~と思ってます。 よく眠れないということ以外は、心も体も含めてて異常は感じないので内科の先生でもいいものなのでしょうか・・・?

  • 抗うつ剤の使用による不眠症状について

    現在、夕食後にジェイゾロフト50mg2錠とエビリファイ6mg1錠を、就寝前にゾルピデム5mg1錠とエチゾラム0.5mgを服用しています。寝つきは良好ですが、就寝後4時間で覚醒します。その後は、30分から1時間の感覚で覚醒する状態です。そのため、日中も頻繁に睡魔に襲われ、困っています。職場でも「居眠りしない方がいいですよ」なんて、公然と言われる始末です。車通勤なのですが、朝の通勤時が危なくて、側溝に落輪するという事故を起こしてしまいました。 この不眠状態を、何とか改善したいです。就寝時間は11時、起床時間は6時と決めています。通勤に車を使う関係で、強い眠剤は服用できません。不眠症状、運転時の居眠りなど、主治医に相談しましたが、就寝時間と起床時間を平日と休日で変えないように言われたくらいです。不眠の副作用があるらしいジェイゾロフトとエビリファイの服用時間の変更、もしくは減量を考えていますが、そういうことを患者の側から主治医に申し出てもいいものでしょうか。体の不調は、うつというより不眠からきてる気がしてなりません。アドバイスをお願いします。

  • 早朝覚醒してしまいます。

    早朝覚醒してしまいます。 もともとうつ病&不眠(薬を飲まないと入眠できない)で心療内科にかかっているのですが、最近になって、薬を飲んでも早朝覚醒するようになってしまいました。 新聞に「遅く寝れば良い」と書いてあったので実践してみたのですが、やはり早朝覚醒してしまいます。 主治医に言っても「薬は変えない」と言われます。 セカンドオピニオンしてみたのですが、そちらで処方された薬では入眠すらできず、医師に伝えても やはり「薬は変えられない」と言われました。 日中 頭が回らず仕事にも支障が出てきて、本当に困っています。 早朝覚醒の対策を教えて下さい。どんな立場の方かも添えて頂けると幸いです(お医者さん、患者さんなど)。 よろしくお願い致します。

  • 眠りを妨げる尿意に悩んでいます。

    32歳 男性です。どこから書いたら良いのかわからないので、今抱えている症状、処方されている薬を細かく書いておきます。長文ですが宜しくお願いします。 軽度のうつ症状があり、現在、内科に通院しており、投薬を受けております。うつ症状は一昨年2015年からの発症で、10月後半~3月上旬にかけての時期が季節的に強い傾向があり、治療は今季2016年暮れからの冬(2016年11月)に開始しました。昨冬に比べ、投薬治療の効果もあってか、うつ症状はかなり軽減しています。うつ症状に対しては「レクサプロ錠」の1mgを処方され、眠気が強く出たので半切の0.5mgを服薬しております。服薬は夕食後7時半頃にしております。また、安定剤として「デパス(エチゾラム錠)」の0.5mg1錠を入眠前と、朝の出勤前に1錠、計1日で0.5mgを2錠で1mg服薬しております。仕事中の不安感も抑えられ、処方としては間違っていないのかなと思います。 そして、最近(この2月に入ってからのこと)ですが、デパスを飲んでいても、中途覚醒をしてしまう、トイレに起きてしまう、入眠に時間が掛かることを訴えたところ、ベルソムラ錠の15mgを処方されました。就寝時に、眠ろう眠ろうと意識するあまり、イライラしてきて眠れなくて苦しむのは確かに軽減され、入眠の問題は解消しつつあるのですが、それでも、就寝中に2度も中途覚醒してしまいます。その原因は尿意です。12時に寝て、1度目の覚醒は3時半頃です。このときは、そこそこな量のおしっこが出ます。2度目は5時頃です。このときは、おしっこの量は1度目の覚醒時の3分の2くらいで、かなり少なめです。ここで早朝からの仕事があれば、寝直しをすることもなく、無理をすることもあるわけですが、やはり普段の仕事に対して毎日5時間睡眠ではきついので寝直しをします。そして7時半の起床で、身支度をして近くの職場まで向かう日々です。仕事中、やはり昼すぎくらいの眠気が強いです。デスク仕事で集中力が必要なときに発揮できず苦しいときも多いです。 これが夜12時の就寝から一度も中途覚醒なく、朝7時半まで一続きの睡眠にすることができたら、どれだけ回復が違うかと思うと、なんとかしたいと思う気持ちが強いです。確かに、2度の中途覚醒の2回分のおしっこはまとめたら日中のトイレ1.5回分には相当するとは思います。だから、体はおしっこをしたくなるんだと思います。具体的にどんな睡眠を手に入れたいかと言うと、恥ずかしいことですが、おねしょをしてでも、覚醒せずに一続きの眠りにしたいのです。この2年弱、うつ症状が出てきてから、心理的不安定さ、それに伴う身体の疲労感いろいろあり、中途覚醒にも悩まされてきましたが、実際におねしょをしたこともあります。そして、おねしょをした夜は覚醒をしなかったので、次の日はとてもエネルギーが回復しています。昼間の眠気も来ないのです。時折、そうやっておねしょをすることがあるので、就寝時は紙パンツをしています。その紙パンツをぐっしょり濡らして、それで一続きの良い眠りが得られるのなら、おねしょしてでも眠りたいのです。 おねしょを出してしまって、すっきり眠ることのできる薬の組み合わせなんてあったりしないものでしょうか。 医療関係者の方、同じような症状を経験された元患者、現役患者さん、詳しいアドバイスをお願い致します。

  • 不眠症についての質問です。

    約2年程前から早朝覚醒が発現しはじめ、症状としては、寝汗びっしょりで目が覚めたり動悸と共に目が覚めたりで、自己診断では交感神経が関係する自律神経失調からくる早朝覚醒なのかな?という思いがあり、内科で相談したところデパス0.5mgを処方されました。 しかし、0.5mgでは満足の行く結果が得られなかったので、しばらくして1mgへの増量を申し出たところ、100%満足の行く睡眠とは言えませんでしたが、7時の目覚しに対して平均6時半頃に自然と目が覚めて、2度寝が出来る日もあれば、出来ない日もあり、ですがそれでもやはり目覚ましまで寝ていられる事は稀でした。しかし休日には精神的な安心感なのか、2度寝が出来ない程の早朝覚醒は少なかったです。 これまで、デパスを飲む意味としては、5時過ぎに目が覚めるのを6時台まで引き延ばしてくれる薬という位置づけでした。1mgを処方されてからでも、精神的不調やストレスの強い時などは5時台に目が覚めてしまう事もありました。 今年の二月頃から精神的不調があり、心療内科にて「ジプレキサ」と「リーマス」を処方され、その2薬とデパスを服用するようになった訳ですが、早朝覚醒に驚くべき効果を発揮し、今まで目覚ましまで寝ていられる事の無かったのが、目覚ましで起きるようになる事が増えました。 それで3カ月程その投薬を続けたのですが、精神状態も落ち着きをみせ、抑うつ状態を脱出したので、もう良いかな?と思う頃位に、自分がやたら忘れっぽく、新しい事を覚えにくく、何かバカになったような状態になっている事に気が付きました。あと体重が5キロ増えました。 そこで先生に漢方への投薬の変更を申し出て、デパスからセルシンへの置き換えを頼みました。漢方は効果を得るのに時間がかかるものがあるのは理解していますが、効き目を感じる事がないです。それと早朝覚醒が以前より酷くなり、それまではデパスに何か副作用的なものがあると漠然としか知らなかったのですが、現在の早朝覚醒がデパスの離脱症状なのか?ジプレキサの離脱症状なのか?うつ症状が治りきっていないからなのか、それともそれ以外の要因なのか、全く判断がつきません。以前の自律神経失調が原因と思われる、寝汗や動悸を伴う早朝覚醒ではなく、自然と夢から覚めるような早朝覚醒で5時過ぎに目が覚め、その後寝られません。それに真夜中に目覚めてその後寝られなかったり、寝付きが悪い日も増えました。全般的に睡眠の質が悪くなりました。 今はセルシンも全く効いていないので投薬もやめ(これもよくないのかもしれないですね)いつもの心療内科は予約が取れないので、他の内科でベルソラムを処方して頂きましたが、夢を見ている時間と悪夢が多く、睡眠の質も余計に悪化したのを感じたので服用やめました。 現在は色々調べて、5htpとメラトニンのサプリを服用しはじめました。 前置きが長くなりましたが、質問とご相談があります。 私にはいくつかの選択肢があると考えています。 もう一度効果のある無しを問わず、セルシンを投与し、再度時間をかけて減薬して様子を見るのか?(そもそも今の不眠症が離脱症状なのかは不明ですが) デパスに依存しているのはわかっていますが、これまで健忘などの症状はなかったので、健忘になっていたのは心療内科で投与されていた薬を合わせて、3薬を飲んでいた事が原因かなとは思うので、これまでは問題のなかったデパスのみの投薬に戻した方が良いのでしょうか? それともジプレキサのみの投薬でも不眠に効果はあるとの事ですので、もうしばらくジプレキサのみの投薬で早朝覚醒を抑制出来るのであれば、それがベストなのでしょうか? 他には現在のサプリを続け、寝具を変えるなどの方法も検討しています。 健忘がなく、目ざましまで寝ていられるのが理想です。 8月初旬に心療内科の予約が取れていますので、その時に先生に相談する時の検討材料とさせて頂きたく、詳しい方のご助言をお願いします。

  • 不眠症

    不眠症 50代の男性です。不眠症で困っています、特に、中途覚醒と早朝覚醒にまいっています。 夜10時頃寝て、ほぼ毎日のように午前2時近くになると目が覚めて、なかなか朝まで寝ることができない状態です。睡眠時間は、ほぼ毎日4時間くらいです。(たまには、朝近くまで寝ることはあっても、まれです。)原因はわかっています。それはひにくにも、パソコンです。昨年パソコンの資格をとるために、ずう~とパソコンをしていたからだと、おもいます。いまは、ほとんどしていません。  それで、心療内科に通院することにしました。そこで処方された薬は、朝食後に飲む薬は、(1)アモキサン細粒10% (1日分0.1グラム) (2)ミラドール細粒50% (1日分0.1グラム) (3)セパゾン散1% (1日分0.1グラム)これらは、気持ちを楽にして意欲を高めたり、胃、十二指腸や不安や緊張を取り除く薬だそうです。うつ病から不眠症になることもあるようですが、自分としてはうつの気はないようにおもうのですが。  また、就寝前に飲む薬は、(1)ゼストロミン錠0.25mg 1錠  (2)ユーロジン2mg 1錠 (3)ドラール錠15 15mg 1錠。 以上です。医者はこれ以上増やすと、次の日が眠たくなると言いますが、なかなか、不眠症が治りません。 朝まで眠れないときは、とても眠たいので、通勤までの1時間ソファの上で寝て仕事にいっています。 (これは、あまりよくないことなのでしょうか?)  また、太陽の日を浴びると良いと言いますが、ある人は朝陽が良いと言う人もいれば、別の人は夕日を浴びると良いとか、色々言う人がいるのでわかりません。実際どうなんでしょうか?軽い運動も良いと言うことで、スポーツジムに行ったりもしています。 不眠症を治療された方で、何かアドバスなり、治療法があれば、どうか、お教え願いませんでしょうか、よろしくお願いします。