• ベストアンサー

自分がしてしまったことが怖い

maxi1130の回答

  • ベストアンサー
  • maxi1130
  • ベストアンサー率44% (16/36)
回答No.2

お気持ちわかりますよ。 素直に謝られたのが本当に素晴らしいです。どのくらいの規模のお話かはわかりませんが、してしまったことは仕方ないので、その時の自分の状況を伝えてお詫びする以上のことはできないと思います。 自分にできることをされたのであれば、あとはその方の判断です。根に持ったり言いふらしたりするなど、誠実なあなたが信頼できない行動をされるのであれば、付き合い方を考えられたらよいと思います。強気で行きましょう。

関連するQ&A

  • Youtubeで自分で再生した以外の再生数を知る

    今現在、就職活動中です。 映像関係の企業に自分の作った作品をYoutubeで見てもらっているのですが 本当に見てもらっているか不安です。 一応、再生回数で見てもらったかどうか判断しようとしてるのですが 自分で見た場合でも再生回数が増えてしまい、色々と面倒なことになってしましました。 なので、自分以外の方が、再生したかどうかを判断したいのですが そのような方法はあるのでしょうか? 回答よろしくおねがいします。

  • オークションの報復評価

    この前、オークションにて悪質な出品者に報復評価されました。 それ自体は別になんとも思っていないし、何十とある評価の内、「悪い」の評価はその1つだけなのでまぁいいかなと思ってるんですが…。 落札だけでなく出品もしています。 「悪い」評価がたった1つでもあると、落札者さんの購入意志を削いだりとか…デメリットって大きいんですかね? 評価見ればどちらが悪質なのかは一目瞭然ですし、自分も評価見て判断するので別に差し支えないと思うんですが…。 身内に「「悪い」評価とか1つでもあったら落札されにくくなるよ」と、かなり影響があるみたいな言い方に少し不安になってきました…。 ちゃんと「評価に「悪い」が一つありますが、報復評価です。気になる方は実際に評価を見ての判断をお願いします。」と、一応記入してるので別にそこまで影響ないですよね? 落札者さんはこの評価(総合的なもの)を見てどう思うのでしょう?

  • 自分の間違いに気づくにはどうしたらよいか。

    自分は正しい。と思ってきた。 しかし。 根本から。間違いと気づく。 その。方法とは。 どうしたら。自分の判断の基準を根本から。 改め。 その誤りに気がつけるのか。 自分のすべてを捨てる。必要があるとしたら。 自分の積み上げた過去をすべてくつがえす必要があるとしたら。 ご回答求めます。

  • 自分の輝ける仕事を持つには!?

    ただ今、暗中模索中なんですが、自分がこれが天職、 もしくはやりたかった仕事、この会社に入れて幸せ、 という仕事や職場に現在いらっしゃる方は、どうやってそこにたどり着けたのか、見つけたか、経緯を教えてください。また、探している人には、何に的を絞って行動したらいいのか、教えてください。 女性は転職系が多いですが、男性は卒業後一カ所に 根を据える人が多いので、揺るがない根拠とか判断 材料が知りたいです。

  • 自分どうしようもない。。。

    私は、30歳女です。 20代は精神的に病んでいたというか、いろんな面で引きこりでした。 時間・人生を半端なく無駄にしました。 また、それが鬱の誘因材料となり、無駄にした時間はさらに長引きました。 今は、一応働き一人暮らしをし、自分で“生きている”感覚を味わえ、それなりに充実していると思います。 いつ死んでもいいと考えていた以前の私には考えられなかったです。 でも、やはり過去は確実に私の過去として存在しているので、 精神的に不安定な時期には、その無駄にした時間を考えると、生きていくのが怖くなるくらい落ち込みます。 やっと始まった人生ですが遅すぎましたし、 いくら嘆いても、30歳は30歳であり、 それが現実で残された時間もない、若くない。今の、普通に人生を歩んでいたら抱えなくてよかったさまざまな葛藤が、私が怠けた代償で罰なのだろうと思います。 しかし、 若さが羨ましいです。 若さを楽しみたかったですし。 お洒落もしてみたかった。 いろいろ、経験してみたかった。 しなかったのは過去の自分なのに 女々しい感情が後を断ちません。 昨日から、不安定な時期のようで、目覚めた途端、胸が重くて仕事もままなりませんでした。 一生、こんな調子かと思うと生きていくのが不安になってしまい 無駄にした時間は取り返せないし、自分はおばさんだし悲惨な人生だけど、 どこかになにか精神的に楽になれる答えがないかと探していて、 書き込ませていただきました。 吹っ切れたいです。 救いようがない、くだらない人間ですが、どうかお知恵をお貸し頂けると助かります。 よろしくお願い致します。

  • 自分を変えたい

    自分を変えたい 今現在食欲不振で悩んでます。 なぜ、そうなったかというと、昨年12月に、食欲不振になり、食欲不振の期間が長くてとても苦しみました。 『食べれなかったらどう しよう』と不安感が残り、今精神科に通い、スルピリド、モサプリド貰い、ご飯食べれるようになりました。 薬を一度医者の判断で抜いてみたが、『薬飲まないで食べれなかったらどうしよう』って不安になり、また食べれなくなりました。 (今は薬飲んで食べれてます。) だけどいつまでたっても、薬に頼ってたら成長しませんし、結局、自分自身の問題。 この『不安』を消すような前向きな言葉ってありますか?

  • 過去を思い悩み行動できない自分を変えるには?

    3月に高校卒業後、現在は所謂ニートです。 たまに過去の自分を思い出して泣いてしまいます。 あの時こうしていたら違ったのかな? あの時こうしていれば良かったのに…。などと過去の自分を責めて辛くなることがあります。 それは人間関係だったり、自分が今までしてきたことやできなかったこと、しなかったことなどです。 これから先の不安もあったり、今の現状が良くないからそう思ってしまうのかもしれません。 過去の自分に思い悩んだり、今の現状をきちんと見れていない自分を変えたいです。 過去の自分と今の自分をしっかり理解して、なりたい自分になるために、どう自分と向き合い、行動していけばいいでしょうか。

  • 自分がバツイチで彼女が悩んでいます

    自分がバツイチで彼女が今悩んでいます。もちろんバツイチと言うのは一緒になるときに告げていました。彼女が自分に対して気持ちが強くなってくれるのはすごく嬉しいことだし幸せなんですが、自分の過去(とくに自分の子どもの存在)が今になって受け入れなくなっています。自分の子供は、前妻が引き取って育てています。私は別居期間からずっと会っていません。彼女は自分が一番じゃないのが悔しい。前の奥さんが悔しい。ここ最近、会ってはこの問題でケンカが絶えません。彼女自身が私の過去を受け入れる自信が今無いみたいなんです。私もとても大事な人なんでずっと大切にしてきたんですが、彼女が本気になるにつれて彼女自身将来が不安になっています。ケンカして距離を置くのですが、どちらも寂しくて連絡など取ってしまいます。彼女の寂しさ、不安を和らげるにはどうしたらいいでしょうか?彼女が自信もてるように力になってあげたいんですが過去は消せないのでどうしたらいいかわからなくなっています。彼女も悩みすぎて情緒不安定で冷静になれないことが多いです。 よくわからない質問になってしまったのですが、よろしければご意見、アドバイス頂けたらと思います。宜しくお願いします。

  • 自分の彼女等について

    前々から思っていたのですが、友達とかに「俺の彼女可愛いだろ?」とか、「凄くきれいな娘なんだ」とかって聞かれたり言われたことあるんですけど、正直ほんとにそうなら何の問題も無く「うん、そうだね^^」って答えられるんですけど、どう贔屓目に見ても「そりゃねーだろ、頭腐ってんのか?」と、思う場合もあります。(過去4回言われてほんとに可愛かったの一回) また子供に関しても、「うちの子、可愛いだろ」バージョンもあります。確かに自分の子だからそう思うのは分かります。でもこれまた冷静に判断して、”この子の将来が不安”って視覚的に見えざるを得ない子もいます。 私に関して言えば今、妻がいますが、自分でかわいいと思っても人に言ったり聞いたりは絶対しないですね。そんなことは当人同士で言ってりゃいいし、自分がそう思って大事にしようとか思えばいいわけだから。 そこで質問なのですが、人にそういう事言う人ってどういう気持ちなのでしょうか? また正直に答えたら傷つくものでしょうか? 私はボクシング歴9年なので喧嘩うられることはないんですけど。  ちなみに私は今までそう聞かれてほんとにそう思うときは心から同意しますが、事実と相反する時は、神に嘘をつく事に対して許しを請いながらあっさりと、本当にあっさりと弱々しく”うん”といいます。 しかも泣きながら(笑)

  • 過去、不倫をした経験のある方に質問です

    過去、不倫をした経験のある方、その後これまで生きて来られて、その報復を受けた、と思う出来事はありましたか? よろしければその出来事の内容もよろしくお願いします。 逆に、自分の過去の不倫の報復はこれまで生きてきて受けた覚えはないという方もいらっしゃれば教えてください。これからもそんな報復は受ける気はしないと思われる方、どうしてそう思うかも教えてください。 よろしくお願いいたします。