• ベストアンサー

4.5.6月給料 標準報酬月額について

6月に給与改定を検討しています。(決算月5月 非上場会社 今までは7月末定時総会8月報酬改定) 健康保険、厚生年金保険、企業年金基金の納付額が増える。という理解でよいでしょうか。

  • fukema
  • お礼率88% (1848/2085)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5078/13268)
回答No.1

基本的には4~6月の給与を基準に保険料などが決まりますが、それ以降も給与の改定などがあれば見直される事になっているので、結果的には余り変わらないと言う事になるでしょう。

fukema
質問者

お礼

ご教示いただきありがとうございました。

fukema
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。  定時改定が9月で、それ以降の7~9月分から給与改定の場合、平均額が10月に適応されますか。遡って徴収されることはあるのでしょうか。ご教示いただければと存じます。 

その他の回答 (2)

回答No.3

定時改定 4・5・6の平均・・・9月に改定 随時改定 6・7・8の平均・・・現状の2等級差が生じれば9月に改定 この場合、随時優先となります。 また、役員の報酬は 8・9・10の平均・・・現状の2等級差が生じれば11月に改定 となります。

fukema
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

fukema
質問者

補足

分かりやすいご回答ありがとうございます。 以下の理解でよいでしょうか。 1) ①定時改定で4・5月分の従来の役員報酬記載する。6月分から2等級上がった新たな報酬額で提出する。 この場合臨時株主総会を開く必要がある。 ②(6月分からの新報酬額)を7・8・9月分の平均で提出する。→9月改定となる。 2) ①定時総会を7月中頃開催 ②役員報酬改定を7月分から開始 (給与支払い日毎月27日) こちらでもよいでしょう。 ご教示いただきたく存じます。よろしくお願いいたします。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8009/17115)
回答No.2

標準報酬月額が増えれば納付額が増えるでしょうが,標準報酬月額が増えるかどうかはどのように報酬が改定されるかによります。

fukema
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 標準報酬月額の変更

    4月から健康保険の標準報酬月額の等級が変更されます。 そこで例えば、報酬月額が60千円の社員の場合、 3月分給与では「1等級=98千円」の保険料額になりますが、 4月分給与からは「2等級=68千円」の保険料額になるのでしょうか。 それとも、次回の定時(随時)改定までは、従前どおり「98千円」の 保険料額で良いのでしょうか。 社保庁の案内では分かりかねる内容でしたので、どなたかご指導願います。 http://www.sia.go.jp/topics/2006/n1004.html

  • 標準報酬月額が給料より少ないのはなぜですか???

    私の父の年金の計算表を見ていると、父がもらっていた給料より標準報酬月額が大変少ないことに気づきました。 ネットで調べていると給与が605,000円以上なら標準報酬月額は620,000円となると書いていますが、社会保険事務所からもらった表を見ると給料は605,000円以上あるのに、標準報酬月額は500,000円や530,000円、560,000円などとなっています。 給与明細があるので金額についてははっきり確認できます。 父が勤めていた会社は年金基金に預けていたので、半分近くは年金基金の標準報酬月額になるからないのかなっと思ったりしましたが、そのようなことは記載されておらず、分からなくなるばかりです。 父は18歳の頃から働き始め、転職し41年間は働いてきました。 給料も20年近く60万円越えでもらっていたみたいです。 しかし年金は63歳になっても月額20万ちょっと。(年金基金の額も含む) 誰に相談したら良いのか、何が必要なのかなど分からないことばかりです。 分かるかたいたら教えてください!!

  • 標準報酬月額が同じなのに年金が違う

    私と旦那のねんきん定期便を見比べて、疑問に思ったので教えてください。 旦那はH21年9月~H22年6月まで標準報酬月額が26万円で保険料納付額が20,415円です。 私はH22年4月~8月までが26万の15,475円、9月~11月が26万の15,935円です。 ボーナスは除いてみました。 同じ26万円なのに5000円も違いが出るのは何故でしょうか? 特にH22年4月~6月は時期が重なっています。 両者の違いといえば、私は交通費が15,000円支給されていますが、旦那は2千円です。 (26万円というのは、交通費込みですよね) 私は厚生年金基金に入っていますが、旦那は入っていないです。 旦那も私も残業代は殆ど出ません。 健康保険組合は両者ともきょうかい健保ですが、管轄の県が違います。 (でも年金は関係ないですよね) 旦那の給料明細を見て、いつも引かれている額が多いと感じていました(私は年金基金を含めて2万ちょっとです。旦那は年金基金に入っていないのに2万円・・・)

  • 特別ボーナスと標準報酬月額

    標準報酬月額の定時決定は、給与の4月~6月の総支給額の平均から決定されると聞きました。 ところで、3月に特別ボーナスが30万円支給される予定があります。 これは給与とは別に振込まれるのですが、翌月つまり4月の給与明細の支給額と控除額の両方にその金額が反映されます。 つまり4月の総支給額が、30万円いつもの月よりも多くなります。 その場合、標準報酬月額の定時決定で4月~6月の平均額が1ヶ月平均10万円高く反映されるのでしょうか? つまり、標準報酬月額が10万円高くなってしまって、10月以降給与から天引きされる厚生年金等の保険料が、上がってしまうのでしょうか? イレギュラーなケースだと思いますが、教えて下さい。

  • 標準報酬月額がとても多い

    夏のボーナスの明細をみると随分税金が引かれてるなぁと思い、果たして毎月のお給料から引かれている税金額は本当に合っているのかどうかという疑問を抱き、色々調べました。 月々の給与明細を見て調べたのですが、雇用保険料、所得税、住民税はあるホームページをみて正しいと分かったのですが、厚生年金と健康保険料がいまいちよく分かりません。 厚生年金と健康保険料は標準報酬月額から計算されるとのことで、去年の9月に添付されていた通知を見ると、月収よりも4万円以上も高いのです。去年の4~6月の税引前金額+諸手当+交通費を合計して平均を出しましたが、それでも3万円ほど高いです。 ボーナスが6月にある(基本給の3ヶ月分)のでそれも足して、6ヶ月(で合ってますか?)で割ってみても、まだまだ高いし、逆に3ヶ月で割ると、設定された標準報酬月額よりもはるかに高い金額になってしまいます。 いったいどういった設定になっているのでしょうか?たまに給与担当は間違えるという噂を聞きますのでとっても不安です。 かといって、とっても恐いオバちゃんなので、もし自分が間違えていたら何をされるか分からないので聞けないです。

  • 標準報酬と報酬月額

    政府管掌健康保険・厚生年金保険標準報酬及び保険料額表の 標準報酬と報酬月額ですが、どういう違いがあるのでしょうか? 見方で迷っています。このような質問で恐縮ですが、よろしく お願い致します。

  • 標準報酬月額と4月、5月、6月の残業手当

    毎年4月、5月、6月の残業手当が他の月と比べて突出して多く、4~6月の給与等を基に決定される標準報酬月額も多くなり、社会保険料がその分多くなると思うのですが、年平均の月額給与等に近くなるように、どこかで調整されないのでしょうか。 厚生年金保険料(=厚生年金掛け金?でいいのでしょうか?)は年金受給額として反映されてくると思っていますが、健康保険料は掛け金が多いからと言ってメリットはないですよね? かなり不公平感があるのですが何故年平均ではなく4-6月平均になっているのでしょうか。このシステムを是正してもらうにはどうするのが一番効果的でしょうか?(国会議員に頼むしかない?)

  • 厚生年金と健康保険の標準報酬月額の等級について

     4月2日付で政府管掌健康保険・厚生年金が適用の会社に転職したものです。 給与は、20日締めの25日払いです。  先月5月25日に初めて、健康保険料と厚生年金料が給与より天引きされ、その額は、それぞれ、7790円と16106円でした。   家で早速社会、保険庁の保険料額表 のページで保険料額の標準報酬月額、等級はどのあたりに位置するのか調べてみました。  が、健康保険料が7790円だと、月額の標準報酬が19万円、厚生年金保険料が16106円だと22万円と、標準報酬額(つまり等級)が異なったランクで天引きされています。このようなことはあり得るのでしょうか?あるとすれば原因は何でしょうか?このような食い違いは初めてなので、戸惑っています。よろしくお願いいたしますy。

  • 標準報酬月額の改定

    4月の給与分から厚生年金保険料、健康保険料がぐんと上がりました。 14年の10月頃から残業の増加に伴い残業手当(約5万くらい)が増えたのですが、それ以外の手当、基本給は変わっていません。 4月の給与明細を見てみると、3月と比べて標準報酬月額が3等級分上がっていました。 4月の給与分から標準報酬月額が変わる理由としてはどのようなことがあるのでしょうか。 教えてください。

  • 標準報酬月額の随時改定について

    サラリーマンの給与にかかる社会保険料の標準報酬月額の随時改定について質問です。標準報酬月額の定時改定の後、本年10月から手当の関係で、固定的賃金が下がり、1等級が低くなった場合、随時改定が出来るのでしょうか?(保険料も下がる)それとも、2等級以上開きがなければ出来ないのでしょうか?その場合、次の定時改定まで、実際の標準報酬月額等級より、多く保険料を納めなければならないのでしょうか?ご教示下さい。