• ベストアンサー

将来のこと。

こんにちは。 僕は高1の男なのですがいま将来のことでとても迷っています。僕は将来、保育士になりたいと思っているのですが、親に反対されています。その理由が、『収入』です。以前、保育士を目指して専門学校に通う3人の男性とお話をさせていただいのですが、やはりその3人も収入が低いとおっしゃっていました。 それを聞いて正直複雑な気持ちになりました。 やはり、男の場合やりたいことを我慢して安定した職業に就くべきなのでしょうか?また、女性の視点からもし夫がやりたい仕事をしていても収入が低くては、やめてほしいと思うのでしょうか? ぜひ、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kairikun
  • ベストアンサー率12% (28/226)
回答No.3

こんにちわ<(^▼^ 絶対 大人になってから 悔いが残る人生だったと 振り帰る事に なっちゃうので、反対されようが、 頭下げて 学費 出して 貰いましょう! 親の人生ではなくて 自分の人生です。 それに 保育士さんなんて 少子化の中  将来を担う 子供達の教育の一環を 担うんですから  すばらしい仕事 じゃないですかっ!   収入低いってゆったって、 日々の生活に困る額じゃない ですよね? 低いなら ムダ遣いせず 貯金すれば いいですし。 お話 きいたのは よいことですね。 で 収入のことでは くらい顔してましたけど、 仕事の話してる 保育士さんたちの顔は どうでしたか? ”保育士”は 立派な資格ですし、 家庭を築く上で 赤ちゃんが 産まれた時も  奥さんは 大助かりな 必要な知識が 学べてるから、 奥さんになるヒトは 安心だと 思うんですよ。 女性にも いろんなトコを見るヒトがいますけど 自分を好きになるヒトは そんなとこ 見ないって 自信は ないですか? 働くお母さんたちが 増えてますから 需要は 絶対 あると 思うんですよね。 将来くいっぱぐれる心配が ない 方向で、 親を 押してみてください。ダメかなぁ? ともかく 誰もが1度はぶつかる 壁(親)なので、 ファイトー!!!ですv

daichi_jump
質問者

補足

確かに、仕事のことを話している時の顔は とてもイキイキしてました。 しかし、いま通っている学校が進学校なので周りがみな『弁護士』や『医者』などを希望している人がほとんどの中なので『保育士』という仕事はどうしても格下に見られています。みな同じ職業なのに、格下されるのはとても嫌なのですが、この前『保育士』になりたいと言ったら、この高校に入れた意味がないときっぱり言われました。 そこで、今考えているのが、一応親が望む大学を志望し試験を受け大学生になった時やることをやりながら、保育士の勉強を独学でやり、大学卒業後親に頼み専門学校に入学するという考えなのですが、この考えは無謀ですか? 御返事待ってます。

その他の回答 (4)

  • myume
  • ベストアンサー率25% (621/2470)
回答No.5

公立の幼稚園に勤務すれば、市の職員ですから地方公務員ですよ。 月収は少ないように見えますが、ボーナスがガッポリです。 公立の保育士になれればいいですねぇ。 でも、子供の絶対数が少ないところへ持って来て、定年まで勤め上げる職員が多いですから、なかなか採用されないかも知れません。 でも、ずっーーと死ぬまで「保育士になりたかった・・。」と後悔するなら 私はトライした方が良いと思いますよ。 資格を使うチャンスがもしなくても、学んだ事は裏切りません。 最低でも、ご自分のお子さんの子育てに役立ちます。 これからは老人介護の資格もとっておけば何かと就職先はあるでしょうから、保育士とヘルパーを取れば良いと思いますよ。 例として 下のURLのような学校に行けば良いと思います。 頑張ってね!

参考URL:
http://www.igl.or.jp/kenkou/hoiku-main.html
daichi_jump
質問者

お礼

みなさん、ありがとうございました。 誰かに相談したかったのでとてもすっきりしました。 友達に相談しても、もう将来の事考えてんの?ばっかで困ってました。本当にありがとうございました。

  • to-kibi
  • ベストアンサー率20% (26/128)
回答No.4

保育園に子供を預ける親としての意見です。 保育園の先生として求めるものは、子供が好きか、保育士という仕事がすきか、です。 どんな方法であれ好きで保育士になられたかたはきっと子供と真剣に接してくれると思っています。 だから遠回りをしてもきっと、いい保育士には慣れると思います。 ただ、現場の仕事に勝るものはないと思います。 つまり、あなたが親の望む大学生活をしている間に、 保育科の人であれば実践も幼児教育に必要は基礎も学べるわけです。そのブランク分はあなたが保育士になってから、どう思えるか、ですよね。 #いろんなことを学んでプラスにするしかないですよね。 可能であれば、保育科のある大学を選んでおいて、入ってから学科を変えるというのができれば、いいかもしれませんね。 #そのあたりには詳しくないので、専門家の方に聞いていただいた方が #いいと思います。 収入について、ですが、 好きな仕事についている人はきっと生き生きしていると思うので、素敵だなって思えるんじゃないか、って思います。だから収入が低くてもその人らしい、行き行きしてるってことの方を私なら選びます。 保育園で子供達は1日の大半を過ごします。 いい先生にめぐりあえることはその子の人生にも影響があることだって思います。 やる気のある、子供の好きな、先生を子供も、親も待ってると思います。 夢をあきらめないでがんばってください!

  • koga_s
  • ベストアンサー率21% (36/164)
回答No.2

私なら、ちょっとくらい収入が少なくてもやりたいことをやっている人の方が魅力があると思います。 夫の収入が少なければ、奥さんも働いて家事は分担すればいいだけの話です。 ここで「あなたの収入が少ないから生活が大変じゃない!」と言う女性なら、 そこまでの人だったということではないでしょうか。夫が妻を食べさせる、という図式は 頭の中から消して、是非自分の好きな仕事をするべきだと思います。 お金は節約すれば何とかなるけど、好きでもないことをして失った時間は返ってきません。

noname#35664
noname#35664
回答No.1

こんばんは。 恋愛の場合は、少しくらい収入が低いからって、その人をあきらめたりはしないと思います。 でも、お見合いで知りあう場合は、やはり収入が気になりますね。 公立の保育所の保育士なら、公務員ということで収入が安定しているので、私立の保育士ほど女性に敬遠されないかもしれません。もちろん、試験に合格しなければ公立の保育所の正職員にはなれませんが。 でも、恋愛もお見合い結婚もできない可能性だってありますよね。 そうなったら、自分はなんのために保育士をあきらめたんだろう、って思うんじゃないですか。 今では共働きの夫婦も多いですし、まだ数は少ないですが、奥さんがお勤めをしてだんなさんが専業主夫をしている家も増えています。 「だんなさんの給料が少なくても、わたしが稼ぐから大丈夫よ! あなたは給料が少ない代わりに家事をしてね」という女性とめぐりあう可能性もあるでしょう。 先のことはだれにもわからないので、どの道を選べば一番しあわせになれるかは、だれにもわかりません。 自分でじっくり考えて自分で決断するしかないと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう