• 締切済み

アイドリング中にエンジンストップ

渋滞で進まず15分~20分程アイドリングのまま跨っていたところ、突然エンジンが止まりました。あわててスタートボタンを押すとエンジンはかかり、その後異状なく走ることはできました。原因は何が考えられるでしょうか。 アイドリング中にエンジンストップする話はよく聞くんですけど、オイル、冷却水の量も問題ありません。4か月前に買ったばかりの新車XSR700です。2月前に初回点検も終わっています。

  • U1013
  • お礼率42% (182/425)

みんなの回答

回答No.4

日本人がやりがちなマフラー交換だけしていませんか? 抜けが良すぎて、かつ空気密度が高い冬場ではよく起こる 現象で、混合気が爆発前に吸い出されてしまい、失火する ことでエンストするのです。

  • iijijii
  • ベストアンサー率55% (503/911)
回答No.3

ありそうな順に並べます。 1.バッテリーの電圧低下 バッテリー電圧が12.5V以下なら要注意です。 新車でも短距離走行が多いとなりやすいです。 バッテリーを外して充電するか、ロングツーリングにでかけましょう。 2.カーボン噛み プラグを外して黒いすすが沢山付着していたらこれが考えられます。 新車でも短距離走行が多いとなりやすいです。 ロングツーリングにでかけましょう。 ガソリンに混ぜる添加剤も効果があります。 3.電装系の不具合 コネクタなどの接触不良がたまにあります。 上記2つに該当しなければ点検に出すことをお勧めします。

U1013
質問者

お礼

ありがとうございます。問題を解決するにはロングツーリングに行けとのこと。さっそく準備したいと思います。

  • gokukame
  • ベストアンサー率22% (922/4114)
回答No.2

アイドリングストップをONにしている場合は当たり前の事です。ストップする条件は色々なことが考えられます。ストップが嫌なら最初からスイッチをOFFにする癖をつけましょう。

U1013
質問者

補足

XSR700のアイドリングストップはどうやれば止められるのでしょうか。購入店に聞いてもわからないそうです。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

アイドリング中にエンジンストップする条件は色々ですが、考えられる条件は、湿度と気温です。

関連するQ&A

  • アイドリングストップ車のエンジン再スタートについて

    アイドリングストップ付き車のエンジン再スタートですが、 1.交差点で、信号が赤→青に変わってから、慌ててセルを回すのか?   少なくとも、国産車の全てのドライバーが、やっている。   (反対側の歩行者用信号が赤になった瞬間に、セルを回すのが、マナー?では) 2.渋滞とかでも、前の車が一台分(約5m)位前に進んでから、慌てて、というか、呑気にセルを回している。 先頭の1台ならまだしも、(アイドリングストップ付き車が数台前に居ると)セルを回す音が、順番に聞こえてきます。 (もう少し後続車のことも考えて、セルを気持ち早く回して欲しいのですが。) 何故、もっと早くセルを回さないのでしょうか? 詳しい方、教えて下さい。

  • アイドリングストップ後エンジンがかからなかった・・・

    ガソリンがバカ高のためアイドリングストップをしたところ、信号が変わってもエンジンがかからず、ありとあらゆるレバー、ボタンを押し捲ったところナントカエンジンが化かr増した(←3度も誤変換、もう直さない!)、エンジン始動のために奮闘しているのにあおられたり大変だったのですが、エンジンを切ってすぐにはかからない設定になっているのですか、頻繁なアイストはエンジンに悪いのでしょうか、またかかっているときにキーを回すとぎゃぎゃyがやーーー!!と音がしますがあれはエンジンを炒めますか?

  • アイドリングストップ

    アイドリングストップ 先日代車で乗る機会がありました。 何分何秒で何mlと表示されましたが、これはエンジン再スタートの消費量も加味されているんですか? それとも単純に停止していた時間分だけなんでしょうか? 

  • アイドリングストップについて

     自動車のアイドリングストップについて教えて下さい。  要するに車が止まっている時は、エンジンを切ろうということですが 、発進の度にセルモーターを廻し、エンジンをかけたときにバッテリー にかなり、負担をかけるように思うのですが、いかがでしょうか?  特に、夏場の雨の日の渋滞時は、負担がより大きくなると思います。 どなたか、教えて下さい。

  • バスのアイドリングストップ

    結構前の話ですが久々に東京でバスに乗りました。 最近のバスは信号待ちや渋滞で止まるとエンジンも止まるんですね。アイドリングストップってやつですね。 あれは運転手さんが自分で一回一回エンジン切ってるんですか?それとも自動的に切れる仕組みなんでしょうか? もし自動的に切れる仕組みだとしたらどういう仕組みなんでしょう。また解除するにはどういう操作したらまたエンジンがかかるのでしょうか。かなり活気的だと思ったので詳しい方教えてください。

  • 自動車のアイドリングストップについて

    (1)アイドリングストップ付き自動車では、条件に拘わらず、自動車が停止したら必ずエンジンが停止するのですか?それとも停車する時間、エアコン使用中か否か等、何か停止する条件があるのでしょうか? (2)アイドリングストップ中の自動車を発信させる場合、ストレスを感じる程度のタイムラグはあるのでしょうか? 夏場冬場の、上り坂でのゴーストップとか渋滞ノロノロ走行を考えて質問する次第です。

  • アイドリング・ストップは本当に意味がありますか?

    最近はあまり見かけなくなったようですが、以前はよく保冷車などの後部に、『アイドリング・ストップ車』などと書かれた車がありました。先日、久し振りに見かけたのですが、信号待ちなどの時にアイドリング・ストップするのは、本当に環境にいいのだろうかと疑問に思いました。 エンジンを停止している間は確かに排気ガスが出ませんが、発進する時にはかなり汚い排気ガスが出るような気もします。 また、燃料の面(燃費)から言っても、大して節約にはならないような気もします。 また、エンジンオイルが熱くなった状態で、再々エンジンを止めたりするのも、あまり車にいいとも思えないのですがどうでしょう?以前ほど、アイドリング・ストップ車を見かけなくなったのには、何か理由でもあるのでしょうか? ご教授願えませんか?よろしくお願いします。

  • アイドリングストップは効果あるのか

    1300ccの国産のコンパクト車にのっています。 ガソリンも高いしエコ運転をこころがけたいと思っていたら、TVで車停止時のアイドリングストップが出ていました。 普通のガソリン車なら、9秒以上アイドリングするならアイドリングストップの方がガソリン節約できるそうです(9秒以下だと始動時のガソリンは多く消費されるので節約にならない)。 そこで通勤でやってみました。通勤が車なので、信号で止まったらエンジン停止、青になったらエンジン始動後スタートを自宅~会社で行いました。結果は 通勤時間;40分、アイドリング停止の累積時間;6分超えたくらい、停止回数は10回 となりました。 そこで、質問です。 1.この程度のアイドリング停止でガソリン節約できるでしょうか。 2.エンジン始動回数が普通なら1回のところ10回も行いました。 エンジン始動の頻度がこれほど増加するとどこかの部品に負荷がかかるようなことはありませんか(ガソリン節約できても、部品故障したら意味がありませんので) 3.その他注意事項あれば教えてください。 ご回答よろしくお願いします。

  • アイドリングストップ車用バッテリーの抵抗値

    ホンダ フィット 13Gに乗ってます。 今年の12月に購入から3年になり、初回車検を受ける予定です。 アイドリングストップしなくなり、先日質問させてもらいました。 ディラーで点検してもらい、アイドリングストップのプログラム更新で 直りましたが、3日程でまたアイドリングストップしなくなり 再度、ディラーで点検してもらったところ バッテリー電圧に異常はないが、抵抗値が高く(通常7.5Ωが8.6Ωになっている) なっていることが原因と言われました。 また、電圧に異常はないため直ぐにバッテリーは、上がることはないだろうと 言われました。 今まで電圧ばかり気にして抵抗値については考えたことがありませんでした。 そこで質問です (1)抵抗値が高くなると、どのような不具合が起こるのでしょうか? (2)電圧に異常がなければ、抵抗値は気にする必要はないのでしょうか? (3)このまま乗り続けても問題ないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 燃費向上にアイドリングストップ

    燃費向上にアイドリングストップ 燃費向上の為に信号待ち等、5秒以上 止まるときはアイドリングストップは 有効とあるサイトに書いて有りました 私の様なオジサンドライバーは エンジンスタートに消費する燃料を 考えると、5秒程度停止させて 再スタートを繰り返す方が 燃費を悪くする感覚で居るのですが 最近の車は変わったのですか?