• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:男になりたいけどトランスジェンダーではない?)

男になりたいけどトランスジェンダーではない?

agehageの回答

  • ベストアンサー
  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2570/11438)
回答No.1

「好きに生きればよい」という意識の中に、LGBTという概念を押し付けようとしているのでしっくりこないのです 「LGBT」ではなく「LGBTそのほかいろいろとあなた」と考えましょう その中で好きに生きればいいです どうしても定義してほしいなら「ボーイッシュな性格の女性」と思います 何度か恋愛もしてみてください、いろいろわかるかもしれません

noname#255993
質問者

お礼

回答ありがとうございます

関連するQ&A

  • トランスジェンダーの人を好きになってしまいました

    高校のトランスジェンダー(その人は元々女性として生まれて、男性になった)のクラスメートを好きになってしまいました。 僕は男でバイセクシャルなのですが、いつも誰かを好きになる時は「あの人は女性として好き」、「あの人は男性として好き」と言うように、性別で分けて好きになっていました。でも生まれて初めて性別を越えて、見た目はもちろん、性格やトランスジェンダーとして生きている強さに惹かれて好きになってしまいました。 そこで質問です。彼がトランスジェンダーで性自認は男だけど男が好き(トランスジェンダーでゲイ?)、というのはありえますか? (自分の好意は彼にとってはいい迷惑なんじゃないかと考えてしまいます…) 追記: 前に「"元彼"がいた」と彼が話していたのですが、それは彼が男になる前の彼氏なのか、男になってからの彼氏なのかわかりません。

    • ベストアンサー
    • LGBT
  • 男装する女性のトランスジェンダー

    トランスジェンダーって簡単にいえば異性の精神と思い込む人ですよね。 女性のトランスジェンダーには短髪でズボンを履き、黒っぽい服装で一見男性と思える格好をしてる人もTVで見ることがあります。 男性(戸籍上)はリスクを犯しても女子トイレやロッカールームに盗撮カメラを仕掛ける輩がいるように、女性の体に関心があります。 ならば、女性のトランスジェンダーは、スカートを履き髪を伸ばして普通に女性の格好をしてれば、元々女性ですから女湯や女子トイレにも堂々と入れて、男性としての精神を満たすことができるのに、なぜ男装する人がいるんですか。 また、女性に限らずトランスジェンダーの人って自分のアノ部分を見ても興奮するなんて話は聞いたことありません。なぜでしょうか。

    • ベストアンサー
    • LGBT
  • トランスジェンダーとは

    ネット情報では分かりません、男がトランスジェンダーの場合、1.同姓の男を好きになるのですか、2.今日テレビ特集でやっていました、普通に女性と結婚して、結婚後、数年たって妻に女性になりたいと伝えたと(妻との間に子供二人)なにをどう理解したら、よいのでしょうか 、女性と結婚して自分は女性として生きたい 、恋愛対象が男性なのか女性なのか、!容姿だけを女性になりたいのか 何かどうなのか、レズ、同性愛は分かります

  • ジェンダーの違和感?

    ジェンダーの違和感? こんにちは。私は子供の頃から友達とかに男っぽいと言われ続けていました。 確かに小学校に入ってから男の子になりたい欲求が強く、スカートを履くことに違和感を感じてました。 中学校までは男の子っぽい格好をしてたのですが、なんだか周りと馴染めず高校に入ってから変わろうと思い女の子らしい格好をしようと頑張ったんですがやはり違和感を感じます。 女の子に興味はないし、性同一障害ではないと思います。 それで今19歳でそろそろ社会に出なきゃいけないので、女性らしい格好&化粧をしなきゃいけません。 やはり何故か違和感を感じます。 自分を偽っているような感じがして気持ち悪いです。 でも心の中では密かに女の子らしい人に憧れてます。 今更自分を変えるのが恥ずかしいのかもしれません。 「ブランドものが何だ」「化粧なんて自分をごまかしてるだけ」 「モテなくたっていい」 と口では言っても本心は真逆でオシャレはしたいけど、今までの自分の価値観だとかが邪魔して素直になれません。 皆さんはそういう経験はありましたか? またどうやって乗り越えましたか?

  • トランスジェンダーの父の選択

    初めて質問します。 まず、私は身体は女で心は男のトランスジェンダーです。私がトランスジェンダーだということが原因で母が浮気をして、両親は離婚しました。今は父と2人暮らししています。でも父が家事をやってくれるので、母がいなくても生活はあまり変わりません。 実は、父もトランスジェンダーです。だから、私の悩みのことは父に相談したら解決することが多いです。でも、父だと無理な時はカウンセラーさんにお世話になっています。 父はできるなら性転換をしたいっていう夢を持っていました。これは離婚した母には言っていなくて、私だけが知ってることです。でも、性転換すると自分の体を傷つけてハンディキャップを背負ってしまって将来的にいろんな人に迷惑をかけるから、父は今のままでいることを決めました。普段は普通の男性にしか見えないので、私の友達とかでも誰も変に思っていないはずです。変かもしれないけど、父のことを「かっこいい」って言われたときはすごく嬉しかったです。 私がトランスジェンダーって告白したらいつもすぐ性転換の話になるし、トランスジェンダーは性転換するのが当たり前になってるみたいです。そんな中で父みたいな性転換をしない選択ってありなんでしょうか。本人の決めることって言われたらそれまでなんですけど、本当に父が後から後悔しないか心配です。私は今の父が好きですけど、父の選択についてどう思うか聞かせてください。 私の文章は分かりにくいみたいなので、申し訳ないです。よろしくお願いします。

  • 私はトランスジェンダーなのでしょうか?

    私はバイセクシュアルの男性です。しかし、最近になっておかしなことに気が付きました。 というのも、私は普段の暮らしにおいては男性そのものなのですが、好みの男性を思いながらマスターベーションをしたり、街で好みの男性を見かけたりすると、しぐさや心が女性になっているような気がするのです。性行為の経験はありませんが男性と性行為に及んだ時には自分のことを女性として扱ってもらいたいという願望もあります。 一方、好みの女性を思いながらマスターベーションする時にはそのような感情は湧かず、男性として女性のことを思っています。(女性との性行為も未経験です) 私はセクシュアリティについてはいろんな本を読んだり、調べたりしているので、性行為は常に男性と女性でなければならないという偏見などはありません。にもかかわらず、男性に接する時には女性的に女性と接する時には男性的に接してしまう私はトランスジェンダーなのでしょうか? あと、あまり関係のないことかもしれませんが男性との性行為も女性との性行為もいじめられていたいというセクシュアルファンタジーを持っています。 自分というものが分からず、何も手に付かず仕事もできていません。どうか皆様のお知恵を貸してください。お願いします。

  • 自分はトランスジェンダーなんでしょうか?

    今年で20歳になります。 自分は生物学上では男です。 恋愛対象も、生まれつき男です。 自分は中学二年まで、背が低く、やや女性的な見た目、高い声をしていました。 同級生の男子によく言い寄られたり、見知らぬ方には女性と間違われることがほとんどでした。 ですが、中学三年から声変わりなど、見た目から声までもがどんどん変わっていき、自分は成長が遅い方だったので、みんなみたいになるのは嫌だ、と思っていました。 ですが、性への目覚めがあっても、陰茎があることには違和感はありませんでした。 ただ、周りは女子を好きになるのに、自分は男子を好きになる。 自分は女物の洋服を着たい。けれど、世間体があるから着られない。 その事実から、性別へのコンプレックスを持ってしまいました。 結果、男性のノリや考えにはついていけず、意識してしまい自分から触れられない。 女性の考えなどにはついていけるけれど、相手に意識されてしまい一定距離を置かれてしまうようになってしまいました。 現在、自分が元から女性だったらよかったのに、と今では思っていますが、性転換をして女性として生きようとは思いません。 女物の服を着てみたいとは思いますが、やはり世間体と、こんなに女性から離れてしまった身体では似合わないだろうという自分の考えから、案外掃いて捨てられる程度の願いにはなりました。 ただ、できることなら、将来的には男性のパートナーを見つけて、『お嫁さん』になれたらいいな、と思っています。 こんな私は、ジェンダー(性同一障害)なのでしょうか? それとも、ゲイなのでしょうか? 自分では、基本女性として振る舞うようにはしていますが、ふとした時に男性としての口調、声色、態度で会話してしまう時があり、やはり自分は男性なのかな?と疑問に思うので質問しました。 ちなみに、母親にだけ自分は『ゲイ』だと名乗ってカミングアウトしました。 来年には勘当するそうです。

  • ジェンダー

    「可愛いと思って好きになった人が女性ではなく男性だった」という時に「ジェンダーがぐちゃぐちゃ」って言うのはどういう意味ですか?

  • Xジェンダーとは何でしょう?

    最近友人に自分はXジェンダーだど告白されました。 私も友人も女です。 友人曰く女の子でいる事に違和感を感じるけれど男だとも思ってない。 レズという訳でもないとの事。 私は???となってしまいました。 以前から友人とは男の子と接しってる時の感覚に近いなぁとは思ってました。 友人はボーイッシュな感じではあるけれど あくまで女の子がカジュアルな格好してる程度だったので不思議に思ってました。 また、私が友人にデートしよとか言うと彼氏が嫉妬するよーと返され何で?と思ってました。 女の子同士で遊ぶ時冗談でデートしよとか 言うのですが、そんな返しをされたのが初めてでした。 なんだか男の子みたいだなぁとは思ってたけど、Xジェンダーと聞かされ分からなくなってしまいました。 私は自分の気持ちを共感してくれる女の子の友達にもうあなたと付き合いたいとか 結婚しよーとか冗談で言います。 友達も冗談で結婚しよーと言ったりします その友人に対してもそう言ってたのですが、 もしかしてよくなかったのでしょうか。 Xジェンダーをどう理解したらいいのでしょうか。 教えて下さい。

  • ジェンダー

    裁縫が得意な男性がいたとします。 それに対し、 A「私もできるよ」 B「男なのに?」 裁縫が出来ない女性がいたとします。 それに対し、 A「俺もできない」 B「なんで女なのにできないの?」 AとBの考えは何が違いますか? ジェンダーですか?既成観念からくるものですか?