• ベストアンサー

女性の古典読書について

女性が古典を読む時は平安文学や日本古典が多いようですが、何故中国古典はあまり読まないのでしょうか?

noname#255616
noname#255616

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

男性と同じく読む人は読みます。 ただ、中国史に興味が無い人は読みませんね。 中国古典小説は戦記モノが多いイメージを持ち毛嫌いしてしまう人も多いのでは? また漢文ということで異常に難しく考えすぎてしまうのではないかと。 英語よりは簡単だと感じますが。 あと、女性が作った作品がかなり少ないのです。 女流詩人などはいましたが、あまり有名ではないですよね。 女性が文字を習いそれで創作することが出来たのは古代では日本以外なかなかないことだったそうです。 近頃は「羅小黒戦記」や「魔道祖師」などの中国アニメが若い女性にウケてその世界観をより深く浸かりたいがために中国古典小説を読む腐女子が増えているようです。 その前から「三国志演義」「封神演義」ブームで読む女性はいましたけどね。 中国を舞台とした、あるいは中国風ファンタジーな漫画や小説などで満足してなかなか古典小説まで手を出さないという人も多いでしょうけどね。

その他の回答 (4)

  • staratras
  • ベストアンサー率41% (1446/3526)
回答No.4

ひとことで言えば中国の古典より日本の古典のほうが日本人には理解しやすく感情に訴える力が強いからだと考えます。さらに古代から現代まで日本文学の主要なテーマである恋愛の比重が中国の古典では低いことも女性に人気が低い理由でしょう。 例えば万葉集にある防人として西国に赴任する兵士の妻の歌「防人に行くは誰が背と問ふ人を見るがともしさ物思ひもせず」(巻二十 4425)がよく知られているのに対し、ほぼ同時代に同様の状況を表現した杜甫の漢詩「新婚別」はあまり知られていません。杜甫の詩は長くさまざまな要素が盛り込まれていますが妻本人が作ったものではないのに対し、万葉集の和歌は短いながら当事者である妻自身が強い感情をストレートに詠みこんでいることが現代の私たちにも伝わります。 また日本の古典には「源氏物語」や「枕草子」、多数の和歌など女性の作品が相当数ありますが、中国の古典にはあまり見かけません。文学好きで女性の歌人は何人も知っている人でも、女性の漢詩作者を知っている人はまれでしょう。 また高校の古文の授業では「源氏物語」や「蜻蛉日記」「更級日記」などを教えますが、漢文の授業で「金瓶梅」や「紅楼夢」はまず登場しません。日本の古典と中国の古典とでは学校教育で取り上げられる教材に偏りがあり、「中国の古典は面白くない」という印象を与えてしまっているのかもしれません。 式亭三馬の『浮世風呂』には、江戸の銭湯で「かも子(鴨子)」と「けり子(鳧子)」という二人の女性が宇津保物語や源氏物語などを学んでいる(単に読んで楽しむだけではなく、活字本と異同を訂(ただ)したり、注釈書を参考に書き入れをしたりする研究的な読書をしている)ことを話題にしている場面があります。もちろんこれは創作(滑稽本)ですが、銭湯に来るような暮らしの女性のなかにも古典を学ぶ人が実際にいたからこそ、この話が成り立つのでしょう。女性が日本の古典を好むのは昔からだったことがわかります。

  • D-Gabacho
  • ベストアンサー率62% (956/1528)
回答No.3

源氏物語みたいな恋愛ものが中国古典にはあまりないからでは? 漢詩にしても恋愛がテーマのものというのは思い当たりません。和歌のほうは作者の性別に関係なく恋愛に関するものが主流といっても過言でないほどなのに比べ対照的です。 中国古典は日本古典に比べ総じて道徳的、政治的でお堅い印象が強く、女性に敬遠されているということではないでしょうか。

  • gunsin
  • ベストアンサー率32% (381/1175)
回答No.2

性別の区別なく読む人は少ないのでは。 漢籍は当たり前ですが漢文で書かれています、男性だって 読んでる人は少ないでしょう。 万葉集は万葉仮名で書かれているので相当に勉強をしないと 原文では読めないですね、平安文学は古語辞典片手に多度多度 しいですが何とか原文が読めて概略だけは把握出来ます。 平仮名片仮名の発明はノーベル賞物です。 94歳の母が言うには、本にはルビが振って有って、小学生でも 大人の小説が読めたそうです。 出版界にルビの復活を望みたい処です。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8021/17145)
回答No.1

女性は女性の書いたものを好んでいます。中国古典で女性が書いたものがあればそれを好んで読むでしょう。

noname#255616
質問者

補足

男性です。

関連するQ&A

  • 日本女性に中国古典は人気がありませんか?

    主に史記、四書五経や朱子学、陽明学などです。 女性ってなぜか平安文学や万葉集等の方が好きですよね? 中国人女性の友達は中国古典は絶賛しましたが、日本古典は知らないと答えました。 女性でも論語ってはまってる人っています?

  • 中国古典と日本古典どちらが虚学ですか?

    中国古典と日本古典(こちらはぼちぼちですが)を読んでいます。 そこで悩んでいまして、どちらの古典が日用に役立つに向いていますか? 中国古典は哲学書(論語、老子、荀子)と漢詩のみで、日本古典は平安時代全般です。(枕草子や大鏡、日記文学類等)

  • 読書を毎日しています。

    中国古典を読んでいましたが、途中で飽きてやめました。 その後赤毛のアンと日本古典(古事記、万葉集、平安古典)を読んでいます。 ちょっと中国古典を読もうと試してみましたが、文章を読むのが精一杯で内容が全く理解出来ませんでした。(以前より酷い) これはもう中国古典が合わないという事なんでしょうか? 中国の新しい文学や三国志の本を中古で購入しても数分でやむのをやめてしまいます。

  • 日本古典と中国古典について。

    私ははじめに中国古典『論語』や『朱子学』にはまり読み終えてから古事記や万葉集、日本書記等も読んでいましたがどうにも時代が古すぎて登場人物も多すぎて訳がわからなくなり、途中で中断しました。 映画の日本誕生も見ました。 しかしそれでもう~んと頭を捻ってしまいます。 現在は中国古典の詩経や漢詩を読んでおり、日本古典の平安時代の文学類も読んでいます。そちらは土佐日記や蜻蛉日記等を読んでいて内容もすいすいわかります。 私には古代の日本の歴史が向かないという事ですか?

  • 日本古典について教えて下さい。

    古事記・万葉集や平安時代の古典文学などは全て愛が多いのですか? 日本古典に愛情や恋愛を多く組み込まれているのはどうしてですか?

  • 日中古典について。

    私は中国古典をメインに読み、サブで日本古典も読んでいる者です。 日本古典の万葉集や後の古典文学は中国をベースにしているんですか? となると日本の古典って歴史が浅いように思われます。

  • 古典のあらすじ本

    日本の有名古典文学のあらすじ本を探しています。 時代は平安~江戸くらいです。 ジャンルは問いません。 よろしくおねがいします。

  • 日本古典の読書について。

    古典の万葉集ってスケールが小さく文章ははっきり細かく表現されていますが、個人的には頭を捻ってしまいます。 毎晩読んでも1時間でかなり先には進まず1、2ページ程しか進みません。 恋愛的な話しが過ぎるというか、濃すぎるというか私は古事記や日本書記も読書し、途中まで読みましたがやはり先に進まず面白味を感じません。 中国古典の論語と唐詩選が読書をはじめたきっかけです。 現在では詩経と中国の歴史の本も読みます。 なんか中国古典はロマンを感じます。 私には日本古典が合わないという事ですか? 日本史もあまり好きではありません。なんか簡単過ぎるというか呆気なく感じてしまって。 得意科目でしたが。

  • 中国古典の読書方法について

    私は中国古典を時々読んでいますが、どれもこれも腑に落ちない内容ばかりで面白味に欠けます。 読んでると眠くなってきて、毎日読み終わっても?マークが出てきて何を読んだのか覚えてません。 日本古典の方がわかりやすく感じますが、私には中国古典が向かないという事でしょうか?

  • 平安古典についての質問です。

    平安古典の文学作品は各々テーマは恋愛が強いですか?