• 締切済み

柔道〜身体の大きい選手について〜

身体の大きい選手の倒し方が分かりません。 襟の掴む場所が悪いのでしょうか? どうか、柔道経験者・元柔道経験者の方々、ご教授下さい。

  • 武道
  • 回答数2
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • head1192
  • ベストアンサー率20% (159/779)
回答No.2

体の大きい選手はどうしても重心が高くなるから揺さぶりに弱くなる。 さらに小さい選手と組むとどうしても前かがみになるから、重力に逆らって相手を投げるのが難しくなる。 もちろんまともに組み合ったら負ける。 勝負を自分の土俵に持ち込むのが勝利の条件である。

回答No.1

柔道で身体の大きい選手を倒すには、襟を掴むだけでなく、その選手の身体のバランスを崩すことが重要です。大きな選手は自分の体重を有利に使えるため、相手の身体のバランスを崩すことで、力を減らすことができます。 また、足元からのタックルや、高いところからの落とし込みなど、足を使った技を使うことも効果的です。また、大きな選手には通常、動きが鈍くなっている傾向があるため、スムーズな動きを使った技を使うことも有効です。 重要なのは、選手に合った戦略を考え、自分の体格や技を有効活用することです。柔道は、知識と実践の積み重ねが大切なスポーツなので、トレーニングと練習を積極的に行い、常に自分自身を向上させていくことが大切です。

関連するQ&A

  • 柔道では身体がくさい選手が強いのでしょうか

    柔道では身体がくさい選手が強いのでしょうか 柔道では、体臭が強かったり、口臭が強かったりすると、 相手の戦意を喪失させるので、 身体がくさくて、口もくさい選手が強いのでしょうか。 選手も身体をくさくするようにしているのでしょうか。

  • 有名な柔道選手といえば?

    あたなが知っている有名な柔道選手(元柔道選手を含む)といえば誰ですか?知っている限り挙げてください。よろしくお願いします。

  • 柔道選手は体がくさいのか柔道着がくさいのか

    柔道の選手は、体がくさいのでしょうか。それとも柔道着がくさいのでしょうか。

  • 柔道の世界への普及と、日本柔道界について。

    先日の柔道ワールドカップ見ました。 男女とも、メダルならず。正直悔しいです。 しかし、試合を見ると、「JUDO」かもしれないが、「柔道」ではないなという試合も、多々ありました。 例えば、 まともに組み合う時間が短く、組んだ瞬間に捨て身技に逃げる。 時間間際に、組まず逃げ回る。等々 うまく言えませんが、柔道って単なるスポーツではなくて、その裏にある精神的はものというか、戦いに対する姿勢とういうものが伴うものだと思うのですが。 今回は、ルール改定により、捨て身技が多くなったとの解説もあり、他の競技と同様、ルールも欧米に有利はルール改正になりつつあるのかなとも感じました。 以前、剣道は、このような柔道の二の舞を踏まぬように、あえてオリンピックの正式種目とならないようにしているとの話を聞きました。 お聞きしたいのは、柔道が国際化したことは良かったのでしょうか? また、両襟?を持って、はじめて日本の柔道ができるとの解説がありましたが、実際、襟を持たせぬよう、競合国は対策を練ってきており、まともな組み手になってませんでした。このような状況で、勝てない日本というのは、強いのでしょうか?両襟をもてなくても勝てるように、日本の柔道も変わっていくべきなんでしょうか。あるいは、そういう選手を選出しなかったのが悪かったのでしょうか? 私は高校の授業以外に柔道を経験してません。 柔道関係者、柔道ファン、それ以外の方、ご意見お待ちしてます。

  • 柔道選手について

    先日。柔道五輪代表の試合などがスポーツコーナー等で やってたんですけど。 柔道の選手を見ると耳が何て言うんだろう・・・ 潰れてる?腫れている?かわかんないですけど 耳が普通の人とは違いますよね。 アレはなぜなんですか??

  • 柔道選手の体はなぜあんなにすごいの?

    オリンピックを見ていても、柔道選手は特別いい体をしているなとおもうんですが、前にテレビで野村選手が器具を使った筋トレはしたことないって言っていたのですが、どうやってあんな体を作りだしたんでしょうか?? また、普段柔道選手はどういう練習メニューをされているんでしょうか?栄養補給のタイミング等も教えてほしいです。

  • 柔道選手へのプレゼント

    柔道選手が貰って嬉しいプレゼントは何ですか?? 友達が幼い頃から柔道をやっていて大学も柔道選手として通い、もうすぐで卒業します。 外国人なのでもう卒業したら母国に帰ってしまうそうです。 親しくなってまだそんなに経っていないので好みなどよくわからず、そしてコロナもあるので頻繁に会うことも出来ず、別れるまでにもっと親しくなることはできなさそうです。 私と同じく女性なので同世代として化粧品など思いつくものはありますが、柔道をやっているからこそもらって嬉しいものがあったらそういうものをプレゼントしようかなと思いました。 手紙と、彼女が以前食べて気に入っている私が作ったお菓子もつけようとは思っています。 何かご意見よろしくお願いいたします^_^

  • 柔道選手の耳

    北京五輪の大会2日目が10日行われ、柔道男子66キロ級の内柴正人が、決勝でフランスのダルベレを下し、金メダルを獲得しました。柔道の基本的な質問なのですが、柔道選手の耳は腫れ上がり変形して異様です。なぜ柔道選手の耳は変形するのですか。ご存知の方教えてください。

  • 柔道家の方へ、一本背負いについて。

    柔道をやっている人にお聞きします。 僕はある流派の合気道をしており、そこでは乱捕りが存在します(SAではありません)。打撃と投げで戦うのですが、柔道と違うのは相手の道着(袖、襟など)を掴んではいけないところです。 そこで質問なんですが、袖、襟を掴まずに一本背負いをかけるコツ、うまい入り方などはないでしょうか?もちろん、型としての立ったままかけるものではなく、身体を沈め膝をついて投げるものです。 あまりノウハウのようなものも確立されていないため、ぜひ柔道家のみなさんの意見を聞かせてください。

  • 柔道の選手が痩せない理由

    棟田選手とか柔道家には太っている人が非常に多いですがなぜ毎日ハードな練習をしているのに痩せないのでしょうか?相撲取りは朝食抜きで練習をし昼食を取った後に昼寝をするから太っているのは知っていますが柔道の選手はそのような生活はしてないはずなのになぜでしょう?

専門家に質問してみよう