• ベストアンサー

新しwin11の環境をISOにする

Umasicaの回答

  • Umasica
  • ベストアンサー率38% (261/681)
回答No.9

UbuntsのライブDVDならできますが・・・。

NuboChan
質問者

補足

Umasicaさん、アドバイスありがとうございます。 Linux 系のOSの推薦ですが 今回はWinPEで進めたいと思います。

関連するQ&A

  • isoファイルの焼き方

    KNOPPIXを使いたいと思い、Webからisoファイルを ダウンロードしてきたのですが、うまく焼けずに 困ってます。 dynabook CX1/212CDEW を使っていて、 ライティングソフトは、PCに最初から付いてた Drag'n Drop CD+DVD ver3.00.361 を使ってます。 少しサイトを参考にして、いじったところとしては、  ファイルシステム:ISO9660 level1  CD-ROMフォーマット:MODE1 にて焼いて見たのですが、CDブートにしても起動しません。PCも2種類で試しました。 おそらくは、焼き方に問題があるのだと思うのですが、 方法がありましたら教えてください。 ちなみに参考にはならないかも知れないですが、 焼いたCD-R内のisoファイルをVMWAREで読み込めば、 ちゃんと起動はします。 なので、isoファイルそのものは大丈夫なのかなと。。

  • VMWARE SERVERでISOよりインストールできなくなりました。

    これまで問題なくインストールできていたのですが、 VMWARE上でISOイメージの読み込みができなくなってしまいました。 WindoesServer 2003 のインストーラーのISOイメージでインストール中、ISOイメージを別のライセンスのプロダクトと間違えており、 プロダクトキー入力画面でストップボタンを押してバーチャルマシンを停止しました。 それ以降、ISOイメージを読み込めません。 念のためVMXファイル、関連ファイルもすべて削除し、 新しく仮想マシンを作り直したのですが、 起動時にISOイメージを読み込もうとした瞬間、 その仮想マシンがフリーズしてしまいますので、 OSのインストールができません。 (VMWARE自体は動いています。) 複数仮想マシンを作成し、同じことを試みましたが、 どの仮想マシンでやっても、読み込み開始の瞬間に、 仮想マシンがフリーズします。 ISOイメージもいろいろ変えてやってみたのですが、 問題ないようです。 直し方をご存知の方、教えてください!

  • ISOファイル作成方法

    初めて投稿させて頂きます。 宜しくお願いします。 ISOファイルの作成方法を教えていただけませんでしょうか。 現在、初めてVMWare(無償版)を使用しています。(ESXi4.0) vSphere ClientからOSゲストOSをインストールしようとしています。 手元にあるインストールメディアは、メディアをセットすると自動起動するんですが、VMWareの場合起動しません。 よって、そのインストールをISOファイルにしてローカルディスクから起動させたいのですが、その方法がよくわかりません。 ISOファイルが作成できれば、インストールができるのではないかと勝手に思っています。 初心者で申し訳ありませんが、インストール方法を教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • Alcohol 120%でISOファイル化

    Alcohol 120%でISOファイルを作成したいのですが、 今まで手を出してこなかったAlcohol 120%をインストールしました。 CCDファイルよりもISOの方がデータ量が肥大しないなどで良いらしいので。 しかし、いざインストールしてあるCDのISOファイル化をしようとしたところ、 読み込みオプションで、ファイル形式にISOがなく、MDS、CCD、CUEしか選択できませんでした。 ISOファイル化する為にインストールしたのですが、思うようにできません。 どのようにすればISOファイル化できるのでしょうか。

  • office prol2007のISO化とマウント

    タイトルの件 office professional2007をISO化して、windows8で、マウントして インストールする事は出来ますでしょうか?? 当方、ウルトラブックにて、ドライブがありません。 ついては、下記手順にて、office professional2007をISOをインストールしたいと思います。 1.office professional2007をDVDドライブがあるwindows7 PCにてISO化する。 2.上記ISOファイルを共有フォルダへ保管する 3.windows8のウルトラブックより、共有フォルダのISOファイルをマウントする 4.マウントしたドライブをクリックして、office professional2007をwindows8にインストールする ご存知の方、いらっしゃましたら、宜しくお願いします。

  • isoファイルがOrbit DownloaderとDisk Creat

    isoファイルがOrbit DownloaderとDisk Creatorからは見えて、VMWare PlayerとExplorerからは見えません。 ややこしい話ですが、聞いてください。 VMWare PlayerでKnoppix/Math2010の仮想マシンを構築したいので、昨晩、knoppix_v6.2-math-dvd-20100309-ja.isoというファイルをOrbit Downloaderというダウンロードソフトを使ってダウンロードしました。保存先は C:\Program Files (x86)\VMware\VMware Player\BootableOS です。3時間40分かかってやっとダウンロードが終わったのですが、VMWare Playerでその保存先のフォルダを見ても、knoppix_v6.2-math-dvd-20100309-ja.isoが見当たりません。Explorerででその保存先のフォルダを見ても、同じく見当たりません。 そこでOrbit Downloaderの履歴を見ると、ちゃんとknoppix_v6.2-math-dvd-20100309-ja.isoがダウンロードされておりました。そこをダブルクリックするとTOSHIBA Disk Creatorというソフトが立ち上がりました。Disk Creatorからも見えます。しかも、そのisoファイルを基にDVDを焼くことも出来ました。そのDVDでちゃんとKnoppix/Math2010を起動することも出来ます。つまり、isoファイルは実体があるはずなんです。しかし、VMWare PlayerとExplorerから見えないために、ファイルを指定することも出来ず、仮想マシンを構築することも出来ないんです。 一体、何が起こっているんでしょうか? ちなみに、Orbit Downloaderではそのisoファイルに対してコピーなどは出来ませんが、新しいフォルダを作ることと、そのisoファイルを移動することは出来ます。ですので実験として、 C:\Program Files (x86)\VMware\VMware Player\BootableOS\2010 を作成して、その下に移動してみたら、移動できました。それはDisk Creatorからも見えます。 ただ、不思議なことに、VMWare PlayerとExplorerからは作成したフォルダすら見えません。 逆の実験として、Explorerでまったく別のisoファイルを C:\Program Files (x86)\VMware\VMware Player\BootableOS\ の下に追加してみました。するとOrbit DownloaderとDisk Creatorからも、VMWare PlayerとExplorerからも見えます。 もしかして、一時ファイルとしてどこかに残っているんでしょうか??? とすればどこに??? 再ダウンロードすると3時間40分かかるうえ、エラー無くダウンロードされる保証もありません。 どうか、ヒントでもいいですから分かる方、回答お願いします。

  • ISOファイルを動画サイトにUPしたい

    ISOファイルを動画サイトにUPしたい ISOファイル(動画)とMDSファイルがPCにあります。これを動画サイトにUPしたいのですが可能でしょうか。その手順をどなたか教えてください。

  • Win8 プレビューの iso ファイルは?

    Win8プレビューをインストールしました。 ところで iso ファイルのダウンロードする方法はありますか? iso をダウンロード方法を教えてください。

  • Win98をVirtual PCで使いたいのですが、

    Virtual PC やVMwareを使って、Vista以降のOS上でWin98を 将来使いたいと思っているのですが、 Win98のインストールのためのフロッピのデータの保存は、どうしたらいいのでしょうか?  フロッピのまま持っているのはデータが消えそうで頼りないので十数個あるファイルをコピーして保存していますが、(ISOファイルなどの)丸ごと全体のイメージファイルにして保存しないといけないのでしょうか? もしそうであるならそのやり方(どういうソフトを使うかなど)もお教え願いたいと思います。

  • VMWareでCentOSをインストール

    WindowsXP Professional でVMWareをインストールし、RedHat上でCentOSをインストールしようとしています。ISOを6つダウンロードし、一つ目をインストールし終えたところで、2つ目のISOファイルを設定しましたが、インストールが続行されず、とまったままになってしまいました。再起動してもだめです。どのようにそうさすればいいでしょうか。 よろしくお願いします。