夫の手術日決定、私の試験を軽視されて

このQ&Aのポイント
  • 夫が弁膜症の手術をすることになりましたが、手術日が私の試験に影響することになりました。
  • 私は5月に重要な試験が控えており、手術日を避けてほしいと伝えましたが、夫はそれを聞き入れずに手術日を決めてきました。
  • 夫の命を優先することはわかるが、私の仕事も大切なのに、夫の都合ばかりを優先する態度に疲れました。
回答を見る
  • ベストアンサー

夫に寄り添えない私

夫が弁膜症の手術をすることになりました。 その前に手術日とかを話す機会がありました。 私は5月に自分の仕事を左右する大事な試験があるので、その前はなるべく避けてほしいと言いました。 ただ、夫はあまり聞いてない様子で、今日手術日を決めてきました。4月の後半です。理由は自分の仕事が3月末決裁だからというものでした。私は3月末から4月上旬だったら、まだ余裕があるけどそれ以降は難しい事は伝えていました。夫は手術後2週間は入院になると言ってました。最初は夫の命優先で自分の試験の事はおこがましいと思っていましたが、自分の仕事だけを優先して当然という夫の態度も嫌でした。夫と話した方がいいと思い話しに行きましたが、俺の命を軽んじるのかと怒鳴られました。でも、私は専門職なので1ヶ月そこらで変わることともないことも知ってます。自分の都合しか考えられない人に疲れました。夢ですごい理不尽な人に自分が言い返してる夢を見てびっくりしました。これは夫かもって思った自分にびっくりしてます。

  • wert
  • お礼率47% (71/148)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

心臓の弁膜症でしょうから、 治すには手術しかないわけで、 場合によっては心不全を起こしたりしますから、 当人としては、 病気も怖い。手術も怖い。 といったところが本音でしょう。 今回の手術日程は、 奥様の希望も虚しく、旦那様の希望だけが通ってしまった。 と。 私は昨年、入院、全身麻酔、手術、リハビリ、という一連を、 二つの病院で経験しました。 どちらの病院でも、 PCR検査も含め、術前検査の日や、入院日は、病院からの指定。 ざっくりと希望は聞かれましたが、 手術室、執刀医、麻酔医それぞれの日程を合わせての手術なので、 ほぼ、病院主導の感はありました。 旦那様の行っている病院も、 おそらく似たような決め方が、あったと思います。 そこに、 例えば主治医から、 「早めに手術したほうが良いですよ。」 とでも言われてしまえば、 手術は怖いけど、 病気も怖いので、 本当は、5月の、試験が終わった後、って思っていても、 「じゃあ、4月の後半で。」 って、言ってしまう気持ちはわかる気がします。 「俺の命を軽んじるのか」、は、 悪く言えば、 自らの命を人質にして、要求を断れないようにしている。 ってことですが、 実のところ、 そばにいて欲しい、労って欲しい、っていう、 甘えの裏返しでしょう。 病気とはいえ、利己的。 そんな旦那様に、寄り添え、なんて、私は少しも思いませんが、 ただ、理解だけはしてあげて欲しいです。 ちなみに、 おそらく4月中は、まだまだコロナ禍なので、 お見舞いは、家族でも、原則禁止のままだと思います。 術後の数日、入浴許可が出るまではオムツでしょうし、 寝巻きやタオルも、一日数百円でレンタルできると思いますので、 パンツを数枚持たせておけば、 入院中、着替えを届けたり、洗濯物を回収したりも不要です。 入院中の、自宅での家事負担も、 若干減ると思います。 入院前の、家族同伴の説明、 同意書等のサイン、 入退院日の送迎くらいで、 さほど、試験勉強の邪魔にはならないのでは? と思ったりもします。 もう、このまま手術は行われるでしょうから、 そのまま入院させて、 試験に備えて、 試験終了後に、 必要があれば、今後の夫婦の在り方について、 しっかり話し合えば良いと思います。

wert
質問者

お礼

とても大きな視点で言ってくださってありがとうございます。 私も医療職なのに。。反省です。 人は誰かを思いやった時に、自分を思いやれるって改めて思える回答でした。 ありがとうございます。 これで閉めさせていただきます

その他の回答 (9)

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2229/14783)
回答No.10

弁膜症の手術が、急いでする必要の物かどうかとかは、この文章では判りません。そして、御主人、早くしないと不安っていうのも有るかもしれません。コロナで延期とかっていう話も有ったじゃないですか。 出来る時に、しといた方が安心というような気持ちなのでは? そこは、話されなかったのでしょうか? 何だか喧嘩腰な御夫婦?という印象が。

wert
質問者

補足

勝手に想像しないで質問してください。

回答No.9

夫に寄り添えない私 はテーマとして分かってはいるのですが、それだけだと質問文章としては不足していると思いました。 夫に寄り添えない私は〜?とか本文に質問があればそれについて回答出来ます。 他の方は不足分を脳内で足して予想しながら回答した、という事でしょうね。 そしてそれが投稿者さんの意図と噛み合ったから、という事だと思います。

wert
質問者

お礼

また、わざわざありがとうございます。 相手の気持ちを汲み取りながら会話をするのが当たり前だったので、こういう意見もあるのかと感心しました。別の視点に築かせてくれてありがとうございます♪

noname#255227
noname#255227
回答No.8

No.5です。お礼コメントありがとうございます。 >質問の意図をわかってくれてありがとうございます♪ 全然わかります。大丈夫です。 >夢ですごい理不尽な人に自分が言い返してる夢を見てびっくりしました 私も夢で、昔の理不尽で嫌な教師や上司や先輩や同級生に、ぼろくそ言い返す夢を見てスッキリします。ストレス解消になるのでとてもいいことだと思います。

wert
質問者

お礼

何度もありがとうございます♪ 夢は自分の気持ちを整理し解消してくれるところです。

  • shioyu
  • ベストアンサー率22% (145/653)
回答No.7

旦那さんも旦那さんで、 質問者様も質問者様と いうところですね。 旦那さんの手術日が、 質問者様の試験前に なったそうですけど、 タイミングがというのも ありますけど、 仕方ないと思いますね。 病院のスケジュールや 他の患者の兼ね合いも あると思いますし、 まあ、旦那さんの 態度や怒鳴ったりというのは、 弁膜症の手術を受ける予定と いうのもあって、 ピリピリしてるんじゃないですか? 弁膜症は病気の1つですし、 病気や体調面の問題があると、 不安と苛立ちが ある事もあるので、 そういう事もあると思います。

wert
質問者

お礼

私も回答者さんにそった投稿を。 心にしみない投稿ありがとうございます♪

noname#254740
noname#254740
回答No.6

話の方向として「軽んじているどころか、あなたのことを軽んじていないから、私が最大限関わって色々してあげられる時期を選んで欲しかったのに、あなたがそれを選ばなかったのだ」という風に持っていけば良いのではないかと思います。

noname#255227
noname#255227
回答No.5

質問タイトルは「夫に寄り添えない私」ですが、気に病むことはないと思います。旦那さんもあなたに寄り添っていないので。

wert
質問者

お礼

質問の意図をわかってくれてありがとうございます♪

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1960/9577)
回答No.4

wertさん、こんにちは。 お子さんはいらっしゃいますか?最近はこういう夫婦がたくさんいると思います。共稼ぎが多くなったからですね。旦那さんは、家庭の維持が出来ているなら、あなたのお仕事を認めようというスタンスなんですかね。 もし、お子さんがいるなら、付き添いをするのは当然ですね。しかしながら、いないなら、試験に重点を置くべきですね。まあ、こんなことから、夫婦がぎくしゃくして、離婚に至るというケースが多いように見受けられます。その時、お子さんがその犠牲になるという事も多々聞いています。出来るだけそんなことにはしないでください。

wert
質問者

補足

いやいや。夫より稼ぎがあるのでかなり頼られてますよ。

回答No.2

質問が何なのか分かりません。

wert
質問者

補足

タイトルに書いてあります。他の方はわかってくれる方が多かったんですが、私の文章力がないのか読解力がないのか?

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1140/6890)
回答No.1

>俺の命を軽んじるのかと怒鳴られました。 これを有効活用しませんか? 妻だけで対処しない、軽んじるどころか大事にする。 例えば妻の出産で、妻の母親が泊まり込みでお世話することや里帰りすることは普通にあります。 夫の入院も誰か戦力になる人を呼びましょう。 「軽んじるなんてとんでもない、このメンバーで乗り切りましょう」と人を増やすことで貴方の共倒れの回避を。

wert
質問者

お礼

そうですね。とても正解のような気がしますが間違ってるきもします

関連するQ&A

  • 不機嫌な夫が迫ってきた場合・・・・

    普段から会話も無く、寝室も夫から別々にしたので・・・ 私はとてもそんな気持ちになれません。 「こんな時だけ?」と文句を言うと、 「もういい!!」と逆切れして、また自分の部屋にこもります。 だから喧嘩になりません。会話が成立しません。 話し合いとかは、できません。 私は、他愛の無い話をしたり、将来の事とか夢を語り合いたいのですが、 夫は、そうゆうのがわずらわしくて、食後すぐ自分の部屋に行きます。 特に子供の誕生日などではしゃいでいると、うるさくて堪えられないようです。 夫は、子供の生年月日も覚えていません。 帝王切開の手術の時も、仕事優先で立ち会ってくれず、麻酔許可の誓約書のサインは、 実家の母がしました。 妻とは黙って、夫の食欲と性欲を満たして差し上げるべきものなのでしょうか? 自分は住み込みの家政婦だと、自分に言い聞かせないとやってられません。 他の男の人を知らないので、私が悪いのだろうか・・といつも悩んでしまいます。 私は、とんでもなく口数が多い訳でもありません。普通です。 どうしたら、夫婦円満にいくにかアドバイスをお願いします。

  • もうすぐ夫がTESEをします。すごく不安です。(長文)

    初めまして宜しくお願いします。結婚6年目の33歳子なし主婦です。 夫は36歳。無精子症が今年始めに発覚しました。 夫は自分でいろいろ調べ、「俺の睾丸を切って精子が見つかったら体外授精しよう。」と言ってくれました。本当は辛かったはずなのに自ら「父親になりたい」と言ってくれました・・。 担当医も信頼できる先生で、私達は前向きな気持ちで決意し、8月末に1週間入院の上、睾丸切開精子回収の手術が決まりました。 心無い友人には「私だったらそんな事やらない。夫婦二人で生きていけばいいじゃない。」と言われました。彼女には結婚後すぐに授かった可愛い赤ちゃんがいます・・。 義母も「なんでも嫁が決めて息子は言いなり。」と・・私が夫に無理やり手術をさせていると考えているようですが反対はされていません。 義母には前々から無神経と言わざるを得ないような言葉を言われ続けていますが、夫が守ってくれるので私は前向きに進めています。 応援してくれる人もいます。 2人の子供を授かっている実弟は、「授かった命は本当に宝物。手術・体外授精は大変だろうけど、それほどまでの事をする価値は絶対に絶対にある!だから頑張れ。」と励ましてくれました。実両親も「見守ってるよ」と。 尊い命を授かることが出来たら大切に大切に育てて子供にも夫にも感謝を持ち続けてたくさんの愛情を与えていこうと思っています。 ですが・・。夫の入院・手術が近づいてきて不安な気持ちがあります。 男性にとって本当に辛い手術だと思います。夫に辛い思いをさせてしまうことがなんだか漠然と不安になりました。 夫の子供を授かりたい。でも本当にこれでいいのだろうか・・とか。 経験者が身近におりませんので、なんだかとても自分が恐ろしい事をしようとしているような気持ちになったりもします。 子供を授かりたい気持ちも、夫を労ろうと思う気持ちもあります。ですがこの不安はなんなのでしょう。 手術・体外授精で天使を授かられた経験者さまや、またその身近の方々のお声やアドバイスを聞いて勇気を持てたらと思い、投稿させていただきました。 宜しくお願いいたします。

  • 夫の言動について。

    夫が子供の参観日に行かされた!このかりはでかいぞ! と言って怒っています。 共働きの夫婦で、私はパートですがほぼフルで看護師をしています。 子供の参観日があり、初めは夫が行くと子供にも約束していたので、私はその日は30分残業を頼まれたの職場には大丈夫だと答えました。 しかし参観日の前夜に夫が参観日のことを忘れていたようで、仕事で行けない!仕事より子供を優先しろということか!と言って夫の両親へも参観日に無理に行けと脅されている!と連絡したりしています。 こんな自分から行くと言っておいて、前夜まで忘れていたくせに、暴れる夫っておかしくないですか? 自分の子供なのにこのかりはでかいぞ!って言う言葉って父親から出てきますか?

  • 夫が

    カテゴリー違いだったらゴメンなさい。 私の夫は、あたしより10ちょっと年上です。私と夫の間には1歳3ヶ月になる男の子がいます。昼間はもちろん夫は仕事でいないので私が子育てしてますが、夫が仕事から6時ぐらいに帰ってきて暫くしてご飯お風呂と入ります。その後夫はパソコンに寝るまで向かっているんです。夫にちょっとだけ子供見てって言うと自分のしたい事ができないって言うんです。それに夫は自分のしたい事ができないとイライラして子供に『じっとしとれ』って怒るんです。夫は土・日曜日は仕事休みで一日中家いるんですが休みの日もパソコンに向かいきりで子育ては手伝ってくれません。だから私は毎日ヘトヘトなんですが。 皆さんはこいう夫の事どう思いますか?皆さんの旦那さんは育児手伝ってくれますか?

  • 夫にやさしくしたいのに、できません

    現在共働き、3歳の子どもがいます。 夫はサラリーマンなのですが、以前から何度か、独立して何かをしたいというような話がありました。 私自身、やりたいことをフリーでやらせてもらっているので、 やりたい事があるなら頑張ってほしいという気持ちがあります。 ただ、夫の独立して、というのは、何をするかというのがあまり無く、 私からは、ただ独立したいという気持ちだけのように思えて、 それがずっと気になっていました。 夫は以前に調理師を目指していた事があるのですが、 2年ほどで辞めてしまいました。 理由は、聞いてもよく理解できませんでした。 少し、美談にしているような印象を受けました。 私は夫に、独立してなにかを目指すとしても、 何をするのかもきまっていない以上、動いて欲しいとは思えません。 たびたび夫は、突拍子もない思いつきのビジネスの話しをしてきたりします。 そういう内容の話になると、どうしても否定的な意見を言ってしまっていました。 そんなことが何度かあり、今日のことです。 (前置きが長くてすみません) 私は最近仕事が忙しく、イライラしていたと思います。 夫が急に、今朝見た夢の話をし始めました。 内心、どうでもいいな・・なんて思ってしまいながら、 一応相づちを打っていたのですが、、 その夢の内容は、『合ったこともない、個性的な、俳優などさまざまな人が出てきて、 他愛も無い話しをした。今思ってみれば、自分を中心とした話しに なっていた。 なんだか、背中を押されたような気がした』というものでした。 私はあまり夢を見るタイプではないのですが、、 夢というのは、自分の脳の中でのことでしかないし、 自分中心になるのも、自分を励ます内容であっても 不思議ではないのでは?というような返答をしました。 夫は怒り、『ただ話を聞いてくれればいいんだ』と言いました。 私は夫が求めている回答は、なんとなくわかっていました。 でも、分かっていても言えませんでした。 なんだか、またか、という気持ちになってしまったのです。 あげまんとかいう言葉がありますが、まさに私はさげまんの方だなと思います。 夫にもっと自身を持ってほしい、大事にしたい、という気持ちはあるのに、できません。 優しく、素敵な夫だと思っています。 私の改善すべき点を教えてください。

  • 夫の手術!私の手術!!

     何か急に怖くなった。私自身は、子宮筋腫で半年前から準備を重ね、13日に手術。 夫は、先週倒れて緊急入院。脳腫瘍(髄膜腫)で、6日夜から手術。 それぞれ別の病院。事の重大さを認識出来ずに居た。薬の副作用とか自己採血とかしてて、自分自身、意識朦朧。夫の入院から手術までの準備期間短くて、私の入院中の2週間は、お世話出来ないから、ありったけの荷物を病院に運び込んで疲れ果てた。夫の症状を理解出来ず、最低3ヶ月の入院とだけ理解した。  今になって、夫のメンタルケアを考えて無かった事にショックを感じた。怖いって話は何度か聞いてたけど、私の頭で認識出来ず。  夫が手術後に意識を回復するのが11日。私は12日から入院。計算上、問題は無い。夫の主治医も気にする事は無いと言っていた。  私自身の恐さは、自分の入院中の2週間。離れて居て平気なのかと言う事。  夫の話は、社会復帰の自信が無いとの事。  私の手術は延期も可能。ただ、半年間の治療が無駄になると言う事。仮に夫の意識が戻らなかったらと考える。自分は手術を終えて、体調万全にして看病が良いのかな?手術をやめて、夫が回復するまで付き添う? めちゃくちゃ混乱中。何でも良いのでコメント下さい。

  • それでも夫と何とか和解すべきか

     皆様のご意見をお聞かせください。 さっそくですが、我が家の状態をお聞きください・・。  結婚期間数年、子供は2歳です。 夫40代、私30です。  夫とは、1か月に1~3回離婚の話が出ます。 そのたびに、私にとっては心の奥底に矢が突き刺さるようなことを言われます。 去年は色々あって、潰瘍なとなどになりました。  夫は子供が生まれる前より無職です。 子供が生まれてから、どうにも将来が不安なので私は子供が生後数か月からパートで働きながら、 国家試験の勉強をしています。 夫は私が働きに出ることに反対でした。  国家試験がとても難しいので、去年は随分と子供と夫にも迷惑をかけました。 仕事がない日はもちろん、土日も朝から勉強する日が多かったです。 試験の結果は合格だったのですが、まだ国家資格取得には数年かかります。 将来的には、独立して、夫と子供と仲良く何とか糊口を凌ぐことを考えて、私は頑張っているつもりです。  夫は何故か私が国家資格を取ったら捨てられると思っているようです。 私が好きで勝手に好きなことをしているのに、自分はすごく助けて感謝しろ、と言われます。 もちろん感謝していますが、私も子供や夫と休日を過ごすのが好きなのに、 つらい勉強に、責任の重い仕事に、毎日いっぱいいっぱいです。 ただ、全部確かに私は”嫌い”ではやっていません。 好きでやっていると思わないと、一家を背負う重圧に耐えられないし、続けられないので、 務めて『私は自分で選んで子育てして、勉強して、仕事もしているし、仕事は好きだ』と思い、 言うようにしています。 資格は取っただけでは活かされないので、実務経験を積んでいることはとても貴重だし、 こんな子持ちの人を融通がきくパートとして雇ってくれている職場にも感謝しています。 それを一番わかってほしい夫に『好きで全部勝手にしている。傲慢だ。』と言われ続け、ちょっと疲れました。 夫の根底には、年齢差のある結婚前に、私の母親から言われたことやされた事が許せない気持ちがあり、喧嘩のたびに親(父親のことも)について、とても考え付かないようなことを言われています。 確かに、娘の私から見ても情けないかもしれない親ですが、親は親です。 言っていいことと悪いことがあると思いますし、私は相手の親について悪口を言ったことがないので どうしてそんな酷いことが言えるのか信じられません。 私は平日はパート、パートがない時には勉強(本気でふらふらする位勉強しています)をしているため、休日はどうしても朝が起きれません。電車に乗ると気分が悪くなるし・・という状況なのですが、 夫には、朝遅く起きてきて・・なんとかかんとか・・と言われ・・ 通勤経路に保育園があるので送り迎えは私がしています。 夫は、買い物や料理をこの3か月ほどマメにしてくれ、私はとても助かっていました。 たしかに私の根底に『毎日家いてやらなきゃいけないことがあるわけじゃないんだから、買い物や晩御飯の支度位できるだろう』という気持ちはありました。 ただ、夫からすると、私のパート収入だけでは生活できないので夫も毎月貯蓄を切り崩して補てんしているのだから、立場は同じ。家事も半々。ということのようで、いつもイライラしていたようです。 私も自分が正しいとは思いません。 ただ、私は24時間、自分の何かをする時間って、寝る前に本を読むくらいです。 あとの時間は、自分に出来ることから、自分の優先順位に従って、休まずやっているつもりでした。 夫にしてみれば、私は『何もしなかった』ということのようなのです。 こんな状況で、離婚したいと夫が言っているのですから・・ 子供にはとても可哀想ですが、離婚してもいいのでしょうか。 私は、あまり腹も立たないし、嫌なことはサッサと忘れてしまいます。 夫へ腹が立ったこととかも、ポカンとして思い出せません。 それが私が生きていくうえで身に付けた術なのですが・・ 腹は立たないけど、ただただ悲しいです。 このたびはメールで、親について酷いことを言われるのはいつものことですが、 そんな親に育てられたお前だから理解できない。子供を殺すなよ。早く出ていけ(今の家は義父の持家です)等などと言われました。 慣れっこですが、やっぱり深く悲しいです。心臓から体にズキンときます。 腹が立たない私ですから、夫と離婚したいと思っているわけではありませんが、 私の親について根本で腹が立っているのならば、私はどうしようもないし、離婚した方が良いような気がしています。 離婚をすると、仕事を辞めて帰省することになりますので、不安ですが・・ 子供のために、私は今生きています。 子供と自分のために、どうすればいいか迷っています。 私の夢は、子供と夫と、私が何とか働いて稼いで仲良く暮らすことでした。 でも、夫にはそんな夢信じてもらえませんでした。 今の私の夢は、子供に尊敬されて、お母さんのようになりたいと言われることです。 そのためになら頑張れる気がしています。 子供はパパが大好きです。 夫は、子供が私に似ていて理解できないイラつくとよく言っていますが、子供のことが大好きです。 子供は男の子なので、パパがいなくても大丈夫か心配です。 もちろん、夫が子供に会いたいときには、好きに会えばいいと思います。 夫が子どもがいなくて、生きていけるのか、自殺してしまわないかも心配です。 おご意見、お叱り等なんでも結構です。 聞かせください。 長文大変失礼しました。 有難うございます。

  • 子供を望まない夫

    私は結婚10何年目の40歳主婦です。 子供がいません。夫婦仲は良いほうです。 子供がいない理由は、夫が子供を望まないからです。 (・・・と一方的に今は思っています。すみません。) 私は婦人科に「子供ができにくい」と言われた事がありました。 その話を結婚前に夫に告白したところ、「子供は別に欲しくないから構わない」 と言ってくれました。 その当時は「言ってくれた…」と嬉しく思っていました。 しかし、結婚後も避妊を続ける夫に「そろそろ子供を・・」と持ちかけても 夫は拒み続けていました。 子供の話をすると嫌な空気になるので、夫の心変わりを期待して、私もあまりしつこくは言いませんでした。 5年前に子宮の病気になり簡単な手術をすることになりました。 そこで、夫に最後通告のつもりで本気で子供の話を持ちかけました。 それでも「結婚前から子供は要らないと言っていただろう。」と言われました。 要らない理由についても曖昧な返事でした。 「普通にしていてできないならそれでも構わないけれど、子供を作らないよう(避妊)にされるのは女性として傷ついている。それならいっそ子宮の手術をせず、子供の産めない体になる。」と泣いて訴えました。 翌日夫は詫び、「よく考えてみる。」とメールをくれました。 私は偉そうに訴えたものの、自分の体が壊れていくのは怖くなり、 すぐに手術を受けたのですが・・・。 それでも夫は「子供」を拒むのです。 それからは、子供のいない生活を楽しいものと考えよう!と いろいろな事を始めたり、新しい仕事にチャレンジしたりしました。 夫の心変わりを期待しながら。 そこへ夫の地方転勤です。 もちろん私も仕事を辞め付いてきました。 知らない土地にきて、私は仕事も失って、、 この機会に再度夫に「子供」の事を尋ねてみましたが、 やはり「拒否」・・・。 仕事は別にしなくても、専業主婦でもいいそうです。 私も嫌な空気になるのが辛くてそれ以上言えません。 夫の母からはもちろん孫を期待されています。 夫は「自分が要らないと言っている」と伝えてくれていますので、 あまり言われなくなりましたが、時々は孫の事を言われます。 人生、自分の思い通りにはいかない・・・ということは理解しているつもりです。 私自身、子供は欲しいと思っていますが、 本音を言えば、何よりも子供が欲しいと強く願っているわけではありません。 でも結婚して家庭を作って・・という夢の中に自然と子供を育てている自分がいました。 もやもやとしたものを持ったまま、 「子供を作らなかった」という人生を歩んでいっていいのか 時々解決しない悩みにぶつかります。 なんだか、私も主人も人として欠落しているように感じてしまいます。 産めないから子供がいない・・という方々とは違うわけですから。 (いい表現でなくて、申し訳ありません) どう対応してゆけばいいでしょうか。 今回はもう時間に余裕がないので、また仕事を探してみようか! という気持にもなれません。 初めての投稿で、長文申し訳ありません。

  • それでも浮気をする夫をどう受け止めたら?

    以前こちらに質問をし、沢山の方々にアドバイスを頂き、浮気をしていた夫を受け入れようと思いましたが。。。 夫の海外勤務が決まり出世コースに喜んでいましたが、私は夢だった仕事についたばかりで経験をつむまではどうしても続けたいので、話し合った結果、とりあえず夫1人で赴任先へ行ってもらうことにしました。ただそこは浮気相手の女の子の住んでいるところ。以前から何度も出張で行っていました。 出発前までメールなどで時々連絡を取り合っていたようでしたが、もう会わないと言っていましたし夫婦の関係もよくなってきたのでそれほど心配していませんでした。夫とのセックスにも抵抗はありましたが求められれば答えました。ところが出発の当日、夫がその子の連絡先をメモして財布に入れている所を見てしまいました。 これはやはりまた関係を続けようと思っているという事ですよね。。。? 今まで何度も、その子とは別れた、家族が一番大事、と言っては別れていなかった事がバレ、を繰り返し、でも今度は本当に浮気を後悔しているように感じたのに。。。 でも、自分の夢を優先する私がいけないのでしょうか? 夢を諦めて、浮気をし続ける夫について行くべきなのでしょうか? 私のやりたい事をやらせてくれているのだから、夫にも好きにさせればいいのでしょうか? 夫も、可愛い子供たちと離れて暮らす寂しさを我慢しているのだから私もそれくらい受け入れるべきなのでしょうか? 夫に、「時々連絡を取り合ってるのはなぜ」と聞いた時にこのようなことを言われました。(私の質問への答えはなしです) 夫は年に7回くらい短期で帰ってくる予定なのですが、帰ってきた時どう接したらいいのでしょう? 私より10も若い子と浮気をしているのなら私とセックスなんてしなくていいのではないでしょうか。 それから、浮気相手の女の子は結婚適齢期なのですが、妻子ある人とどういうつもりで付き合っているのか知りたいのです、遊びなのか一緒になりたいのか。 もしその子がいつか一緒になりたいと思って付き合っているのなら、夫は本当にひどいことをしています。私は、相手の子が夫との結婚を望んでいるのなら離婚してもいいと思えるのですが、それはおかしいことでしょうか?

  • 夫を応援したい、でもそろそろ子供も…

    結婚5年め、三十代前半(もうすぐ半ば)の夫婦です。 私の夫はかっこよく言うと芸術家の卵で、夢を追って一生懸命頑張っています。 収入は月給制で、そこから自分の仕事に必要な経費と、生活費をやりくりしています。 私も働いていますが、夫の仕事の都合で正社員ではありません。 なんとか生活していますが、ギリギリといったところです。 夫は一生懸命、自分の夢に向かって頑張っています。私は心から応援しています。 夫が目指すものにたどりつくために、 妻として精一杯サポートをしたいと思っているのですが、 一方でそろそろ子供も欲しいと思い始めています。 しかし、夫は自分の仕事のことでいっぱいで、 家庭の将来の話や蓄えの話、子供の話は「禁句」状態です。 結婚当初から、仕事優先で子供は作らなくてもいいという話であれば、 私もそのつもりで納得していたかもしれないのですが、 決してそうではなく、夫は子供好きでいらないとは思っていないのです。 今の夫は、精神的にも経済的にも親になる自信がないのだと思います。 でも、芸術の道に「ここまできたらよし」というゴールはないと思うのです。 私は、いったいいつまで待てばいいんだろうと、とても不安になっています。 ずっと避妊をしています。 このままでは、避妊をやめるきっかけがこないような気がして、真剣に悩みはじめました。 夫とこの話をしたいのですが、うまく話がかみ合いません。 決して夫の夢を追いかける姿を否定しているわけではないのです。 ただ、結婚しているのだから、家庭の将来のことも考えて欲しいと思うのですが… 妻として、夫をどういうふうに受け止めればいいのでしょうか。

専門家に質問してみよう