• ベストアンサー

「~られる」の使い方についてです。

1 植物が根で取り入れた水は,茎の中を通って,葉から水蒸気として出ていく。 2 根から取り入れられた水は,茎の中を通って,葉から水蒸気として出ていく。 1,2のどちらが正しいでしょうか? 小学校の理科の教科書を見ると,2の表現が使われており,1の表現は見当たりません。 ご存知の方がいらっしゃいましたら,どうぞ宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nakay702
  • ベストアンサー率80% (9722/12094)
回答No.3

以下のとおりお答えします。 >1,2のどちらが正しいでしょうか? 小学校の理科の教科書を見ると,2の表現が使われており,1の表現は見当たりません。 ⇒どちらも文法的に間違いがあるわけではなさそうですが、確かに1の表現は、やや不自然に感じられますね。ですからこれは、「どちらが正しいか」の問題でなく、「どちらが好まれるか」の問題になるでしょうね。その理由は、おそらく次の状況によると思います。 つまり、1の文の前半部・従属主語節内の「水」は「取り入れる」の目的語であって、それと同時に、後半部・主節内では「出る」の主語になっていることで、《つながりが滑らかでない》という印象を受けるからではないでしょうか。 その点、2の表現は、前半部内の「水」は「取り入れられる」の主語であって、それと同時に後半部内でも「出る」の主語になっていることで、《つながりが滑らかである》という印象を受けますね。 このことが、1より2の表現がより好まれることの、おもな理由ではないかと思います。

yamahanaeiji
質問者

お礼

ご回答,感謝いたします。 たいへん参考になりました! どうもありがとうございましたm(__)m

その他の回答 (3)

  • head1192
  • ベストアンサー率20% (159/779)
回答No.4

文章の「主体」を意識すること。 日本語ではこれがあまり意識されないので 「この店でお土産が売っている」 などという表現がマスメディアにおいてさえまかり通っているが、英語に直訳してアメリカ人に聞かせたら 「日本ではお土産が店を開いてるのか?」 と突っ込まれるだろう。 1は「食部が根で取り入れた」の時点では植物が主体であるが、「水は」で水が主語になり主体になる。 つまり、冒頭とそれ以外で主体がねじれている。 こういう文章は文法的に不適切であり表現としても不明朗である。 インフォーマルな場ではまかり通るとしても教科書には使えない。 2の文章にはそういうねじれがなく意味がスッと通じる。

yamahanaeiji
質問者

お礼

ご回答,感謝いたします。 たいへん参考になりました! どうもありがとうございましたm(__)m

  • MT765
  • ベストアンサー率56% (1896/3330)
回答No.2

文法的な観点で言えばどちらでも間違いなさそうですが 1の「植物が根で取り入れた」ですと植物が意思を持って行った行為のように見えるような気がします。 それに対して2の「根から取り入れられた」は自然とそうなった感じがします。 あくまで個人的なフィーリングなのですが植物の記述として自然なのは2だと思います。

yamahanaeiji
質問者

お礼

ご回答,感謝いたします。 どうもありがとうございましたm(__)m

回答No.1

2番の方は、未然形といって、形が異なるだけで、 意味は同じです。 この場合はどちらも正解ですが、「られる」が未然形でなければ、 文法的に正しくありませんので注意しましょう。

yamahanaeiji
質問者

お礼

ご回答,感謝いたします。 どうもありがとうございましたm(__)m

関連するQ&A

  • 葉生姜の根より上の部分は...

    どうもお世話になります。 葉生姜の残った茎の部分について教えて下さい。 この前、根生姜を購入して根の部分はガリにしました。 新鮮な状態だったので結構立派な茎と葉がついています。 植物の中には茎を水に浸けておくと、根が出てくるモノがありますが葉生姜の茎(葉付き)はどうなのでしょうか? 現在、茎の根元を水に浸けている状態にしているのですが、もしも根が出るようであれば後々植えてみようか?、とも考えています。 (根が出たとしても大きくなるには時間が必要だろうな...) お手数ですが回答、アドバイスをよろしくお願いします。

  • 植物のつくりに花を含めないのは何故?

    小学校の参考書には、植物は「根」「茎」「葉」の3つのつくりから出来ていると書いてありましたが、この中に花が入っていません。 どうして植物のつくりに花が入っていないのでしょうか?

  • 植物名を教えてください。

    たまに見かけるような気がするのですが、この植物の名前をご存じの方が いらっしゃったら教えていただけませんでしょうか。 葉は大きく何十センチもあり、幅は10~20cm程度でしょうか。 根に近いところは細い茎になっています。 一本の茎に対して1枚の葉がついており、茎はそのまま土のなかにある根 とつながっています。取り除くと土のなかで根っこがたくさんつながっている ようで、根ごとたくさん抜けます。根はそれほど深くなく、地中5~10cm程度 のところまでしかありません。根っこ部分はまるでかいわれだいこんの根 みたいな感じです。 よろしくお願いします。

  • 植物の茎が細長く伸びてひとりでたてません。

    植木鉢の観葉植物についての質問です。なんという名前の植物かわからないのですが、細長い茎の先に大きな芋の葉のような葉がついています。緑色に白い筋がはいっているような葉です。この植物の茎がヒョロヒョロとなが~く伸びて、もう、この葉を支えられなくなってきました。今はお箸でつっかえ棒しています。この先、どこまでも伸びていってしまうのでしょうか?どうしたらよいでしょうか?茎の下の方にちっちゃなトゲのようなものがあるのですが、これはもしや切って水に浸けたら根になるのかな?と思ったりするのですが、もしそうなら、かわいそうだけど、いっそ上の部分は切り落として、育て直すのがいいのでしょうか?いい方法を教えてください。お願いします。

  • 植物

    葉のない植物もしくは 根のない植物もしくは 茎のない植物は存在しますか?

  • モンステラの増やし方

    モンステラが大きくなりすぎたので増やそうと思い、葉の形がいい茎をいくつか選んで茎の真ん中ら辺から切りとって土に挿し水をあげました。 この方法で根は はりますでしょうか? ほんと、観葉植物ド素人なので心配になってきました。 よろしくお願いします。

  • 水生植物リムノカリスとは?

     1週間前に買物のオマケでリムノカリスという水生植物をもらいました。 水に漬けておけばいいと聞いたのですが、水に沈めると浮いてくるので、小さい植木鉢に庭用の土(花と野菜の土)を入れて植え、そのまま水を張ったプランターに入れて育てる事にしました。 昨日、ふと気がつくと葉の先が真っ黒になっているのです。 長いハート型をした葉なのですが、その先が・・・。 これは庭土の肥料の成分が悪かったのでしょうか。 それとも日照に問題があるのでしょうか。 今日、掘り返して、根や茎の黒くなった(腐りかけた)ところを取り除いて、水で良く洗って「水生植物用の土(ホームセンターで購入)」というものに水を注いだ鉢の中に放り込みました。  もらったところでも問い合わせてみたのですが、あまり詳しくないみたいで、「浮草だから適当に浮かせていたらいい」ということでした。  どなたか、この「リムノカリス」について詳しい方、栽培方法をお教えください。 また、この植物は「ミズアオイ」とは何か関係あるのでしょうか。(ただ、写真を見て似た植物だと思っただけなのですが) どうぞよろしくお願い致します。

  • 茎が紫色になってしまいます(ひまわり)

    こんにちは。 ひまわりの種を先日植えまして、無事芽が出てきました。 マンションのベランダでプランターに植えています。 葉が4,5枚くらい出てきたところで、茎が赤紫色になっているのに気付きました。 葉のほうに近い茎は普通の黄緑色で、根のほうにかけて変色しています。 水を与えすぎたため、根が腐ってしまったのでしょうか? 水は子供の砂遊び用のじょうろでちょろちょろ、位にしかあげてません。 それも2~3日に一度程度、土の上を湿らす程度です。 前もこのようになってしまったので、やり直して植えても同じ(茎が変色)に なってしまい、どうしてこうなるのかな?と悩んでいます。 葉はしっかり元気っぽいので、このまま様子を見て今までどおりのペースで 水をあげてもいいものでしょうか? 土は買ってきた培養土みたいなのにそこらにある土をミックスして使ってます。 マンションなので日差しも悪く、それも原因かなあと思うのですが、日差しが原因なら葉が弱ってくるのではないのでしょうか?? どなたかこうしたらいいんじゃないか?というアドバイスをいただけましたら、嬉しいです。よろしくお願いします。 植物を植えるのは初めてなので、無事に花をさかせたいです!

  • この植物を教えて下さい

    数年前に子供が理科の教材用の鳳仙花の鉢を持ち帰ったと鳳仙花の花の横から立派な二葉が生え始めました どう見ても鳳仙花ではなく あまりに立派なな二葉なので抜かずに水をやり育てているうちに高さ1m程に伸びました 花も実も付けずただ茎や葉が育つだけなのですが 今だなんの植物かわからないままです いったいなんと言う植物なのでしょうか? 知っている方教えて下さい また花は咲かないのでしょうか。

  • この多肉植物の名前を教えて下さい。

    前に住んでいた方が植えた多肉植物が庭にありますが(写真添付)、名前がわからないのでご存知の方、教えて下さい。   概要 ・匍匐性で背の低い植物です。かなり強い植物で、掘り返して根を出しても枯れません。       ・葉 :  長さは5cm程度で、断面は三角形のようです。              常緑ですが、冬にはごく一部の葉は赤紫になります。              茎がなく、根から葉が生えているように見えます。       ・花 :  4月に咲き出し、秋ころまで長期に咲きます。              陽が昇ると咲きますが、夜は萎んできます。              花茎は5cm程度の長さで、細いものです。枯れた花茎は硬く、鋏で切らないと取              れません。              黄色で、直径1cm程度の菊のような花を沢山咲かせます。 このような植物ですので、お分かりお方、宜しくお願い致します。