• 締切済み

この歌 知ってますか?

y-y-yの回答

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (3007/6741)
回答No.4

ドバシカメラの歌はなつかしいですね。 私は長野県の諏訪湖(標高759m)の周辺に住んでいます。 高校の頃から、東京へ行れば、JR在来線「中央東線」の特急あずさで新宿駅まで行って山手線に乗り換えるなど、新宿駅はよく利用しました。(まだスマホが無かったので、私は地下鉄いに乗ると、現在地や地名・駅名などが分からなくなったり、方向感覚かが狂う) また、高速バスもよく利用しましたが、その高速バスターミナルが 2016年4月までは新宿駅の西口にあり、そのバスターミナルの目の前にヨドバシカメラの大型店がありましたが、ヨドバシカメラの歌が通りにガンガンと流れていました。 高速バスの時間待ちにヨドバシカメラを覗いたり、食事・喫茶をしたりしましたね。 いまは、高速バスターミナルは「バスタ新宿」になったので、ヨドバシカメラへ行くことは無くなりました。 代わりに新宿駅の西口地下街で食事・ショッピングしたりしてから「バスタ新宿」へ行くことが多いですね。 ---- 「中央東線」とは、中央本線の東京~名古屋間のうち、ほぼ中間の塩尻駅から東側のJR東日本の管内です。 ちなみに、ほぼ中間の塩尻駅から西側は、「中央西線」でJR東海の管内です。 「中央東線」と「中央西線」には、直通列車が無く、全部がJR篠ノ井線へ入り、しかも、その列車は全部が「下り」ですから、長野県は標高が高いのに、東京や名古屋からJR在来線で来るとなぜか低く????なるのです。

tennine7
質問者

お礼

この歌を懐かしく感じるとは あなた様は40オーバー確定ですね(笑) 長野県からわざわざ東京までお越しになってたのですね バスターミナルの場所が変る 時の流れを感じますね 当時 そこでは あの歌がガンガン流れてたのでしょうね 有り難うございます

関連するQ&A

  • 曲名を教えてください。

    こんにちわ。 前に使われてたヨドバシカメラのCMで、 ♪まぁるい緑の山手線  真ん中通るは中央線  新宿西口駅の前  カメラはヨドバシカメラ というものがあったと思うのですが、これの元となっている曲のタイトルを教えてください。 お願いします。

  • どっちが正しいんでしょうか。

    くだらない質問ですいません。 ♪丸い緑の山手線、真ん中通るは中央線、新宿西口駅の前~♪ というCMソングがありますが、私はビックカメラだとおもっていたのですが、友人はヨドバシカメラだと言い張ります。 どっちが正しいんでしょうか。

  • 東京都内で家電製品を買うとしたら、一番安い地域はどこでしょうか?

    東京都内で家電製品を買うとしたら、一番安い地域はどこでしょうか? 今まで、新宿西口のビックカメラとヨドバシカメラとヤマダ電機を使い分けていましたが、池袋も結構安いと聞きますし、秋葉原も品ぞろえがかなり良いと思います。 どこで買うのが一番安いか、教えていただけないでしょうか? 山手線沿線に限らず教えていただければと思います。

  • [東京]懐中時計の品数豊富で値段も安い、そんなお店有りまんか?

    懐中時計が欲しいのですが、なかなか品数の豊富なお店が見つかりません。 個人経営の時計店などは値段が高いですし、デパートやヨドバシカメラ(新宿西口時計館)などでは品数の方が気になります。 そこで、中央線、山手線あたりで行ける駅でここなら凄い豊富な懐中時計が安く手に入る、というお店に心当たりのある方、教えていただけませんでしょうか?

  • 新宿東口から西口への改札を通らないで行く方法

    高島屋新宿店からヨドバシカメラ新宿西口本店までなるべく遠回りしないでダイレクトに行く良い方法はありますか? 又、ヨドバシの新宿西口本店から、東口にある紀伊国屋書店新宿本店まで短距離で行く良い方法もあわせて教えてください。

  • 新宿駅の「西口」と「中央西口」

    西口の高速バスターミナルから甲府行きのバスに乗るのですが、 「西口」でなく「中央西口」から出ればいいのでしょうか? 乗り場までどのくらい歩きますか? 山手線で新宿まで行くのですが、中央西口はわかりずらいですか? 新宿駅では、必ず一度は迷うわけですが・・・ 西口に出てしまった場合は、バスターミナルまで徒歩何分くらいかかりますか? 宜しくお願い致します

  • 天神でテレビ

    天神から博多駅までの道が分かりません。 遠いことは分かっていますが歩きませんし電車にもバスにも乗りませんしもちろんタクシーなんか乗りません。 どうしてもテレビが見たいです。 ヨドバシカメラの歌が違うのに山手線の絵があります。 なのに中央線の絵はありません。 どうすればいいでしょうか?

  • 家電量販店は儲かっていますね

    この不景気の中、家電量販店は儲かっているみたいですね。 ヨドバシカメラは秋葉原にデカイ店あるし、仙台にも大きい店を出しました。 ビックカメラは新宿東口に新しい店を出します。 ヤマダ電機なんてそこらじゅうに店を出していますよね。 もうすぐ新宿西口に。ヨドバシカメラ大丈夫か? 電気屋ってそんなに儲かるんですか!?

  • ドコモ・ソフトバンクについて

    ヨドバシカメラ札幌・梅田・新宿西口本店・新宿東口・akiba等に各携帯会社のコーナーがありますがここで新規契約や機種変更をするときヨドバシカメラで支払いができるJデビットの利用もできるのでしょうか?支払い方法自体は、ヨドバシカメラに準ずるんでしょうか。

  • ヨドバシカメラ新宿西口店への行きかた

    都営新宿線の新宿駅改札からヨドバシカメラ新宿西口本店への行きかたを教えてください。 ヨドバシカメラのホームページにある地図をみましたが、まず、地上への出方がよくわかりません。 明るいから外かとおもったらバス停やロータリーで、目の前に目的の建物があるのに行けない、いまいる場所が地下なのか地上何階なのかよくわからない、外にでても、自分がどこにいるのかよくわからない、表示がない・・等、新宿駅はわかりにくいです。