• ベストアンサー

【二輪自動車】バイクのバルブはOHC(オーバーヘッ

【二輪自動車】バイクのバルブはOHC(オーバーヘッドカムシャフト)とOHV(オーバーヘッドバルブ)だとどちらの方が耐久性とメンテナンス性が上なのでしょうか?ノーメンテナンスで長持ちするのはどちらなのか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 いずれにしても,タペット間隙はほぼ同じ。OHVではプッシュロッドの減り,OHCもタイミングチェーンのゆるみなど,長い期間では必要になると思いますが,ユーザーが普通に使う分にはあまり気にしないで済みそうです。でもノーメンテナンスはいけませんね。  ハーレーのエンジンは基本的にOHVで,排気量に比べて低出力ですね。高回転で馬力で走るのではなく,トルクで走る使い方がハーレー乗りのスタイルだからでしょうね。

redminote10pro
質問者

お礼

みんなありがとうございます

その他の回答 (3)

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4333/10705)
回答No.4

メンテナンス エンジンオイルとオイルフィルターや点火プラグ エアーフィルターの有無と交換時期はどちらも同じです 不要にはなりませんし 減らす事もできません ノーメンテナンスのエンジンは存在しない 長持ちするかどうかは 扱い方しだいです 20年20万kmの時代 メンテを欠かさず安全に扱って金属疲労を起こした頃には供給部品も無く修理不可能でしょう

noname#255227
noname#255227
回答No.3

チェーンを使っていない分OHVの方が長持ちすると思われます。より単純な方が耐久性やメンテナンス性は上になります。 https://car.motor-fan.jp/article/10014411

  • vanpire99
  • ベストアンサー率19% (84/421)
回答No.2

OHCとはオーバーヘッドカムシャフトの意味でカムシャフトがシリンダーヘッドにカムシャフトがありバルブシャフトとカムが直接接触しているのでロスが少ない、クランクシャフトとベルト又はチェーンで駆動しています、DOHCは吸気と排気がそれぞれのシャフト即ちカムシャフトが2本になり、高性能エンジンになります。 エンジン内部にカムシャフトがありプッシュロッドを介してバルブを押しますのでロスが多く効率が悪い。 OHVはオーバーヘッドバルブの意味でシリンダーのおわんがた燃焼室の上部に吸排気弁があります、この時代の前にはサイドバルブのエンジンが主流でした。

関連するQ&A

  • 【バイク】スーパーカブの現行車のエンジンはOHVオ

    【バイク】スーパーカブの現行車のエンジンはOHVオーバーヘッドバルブ方式なのですか? バルブ方式のほうがギア方式のOHCオーバーヘッドカム方式よりギアが消耗しないので耐久性能が上なのでしょうか? ではなぜ、高級バックにはOHVにはしないのでしょう? OHVは耐久性、そしてメンテナンス性がOHCより上ならメリットしかないのでは?OHVのデメリットって何があるのでしょうか?

  • OHC?SOHC?

    DOHC,OHV,OHC,SOHC 現在のレシプロエンジンでは上記の4つが主に使われていると思うのですが、この中でOHC(オーバーヘッドカムシャフト)とSOHC(シングルオーバーヘッドカムシャフト)の違いがよく分かりません。この2つの違いを教えてください。

  • リードバルブの裏表

    2スト乗りの方に質問です。 バイクのメンテナンスをしていて、リードバルブを交換しようと思っているのですが、リードバルブ取付けに裏とか表とかってあるのでしょうか?

  • バルブについて3つの質問です。

    1)ハイパーVTECが2バルブと4バルブを回転数によって切り替えるのはわかります。 なぜあえて2バルブを使うのかがイマイチわかりません。2バルブのほうが4バルブよりもトルクがある理由がどうもよくわからんのです。どの回転域でも4バルブのほうが混合気を吸って爆発させて排出するのに有利ではと思い込んでおります。 2)なぜ他メーカーはバルブ切り替えを使わないのか。使いたくても技術、コスト的にムリなのですか。バルブタイミングやリフト量を変化させるのはホンダ以外でもあると聞いたことがあります。 3)四輪でのVTECは、バルブタイミングとリフト量の変更で、2バルブ4バルブの変更はなかったと思うのですが、バイクで有効ならスポーツカーなどにも応用できると思うのですが、これもコストやメンテナンスなどの点で採用されないのでしょうか。またボクが知らないだけでこういった機構が採用されているものもあるのでしょうか。 以上3件、1つでもいいのでよろしくご回答をお願いします。

  • バイクを買ってから長持ちさせるためのメンテナンス

    250のccのバイクを最近購入しました。が、バイクについてはぜんぜんわかりません。そこで、お聞きしたいのですが、バイクを長持ちさせるために必要なメンテナンスとは何でしょうか?また、メンテナンスといってもいろいろあると思いますが、それは果たして、自分でできるのか、あるいはバイク屋に行ったほうがいいのか?また、そのメンテナンスはそれぞれどれくらいの周期で点検すればいいのか?などを教えてください。 例:オイル点検、目安2000キロごと、バイク屋(これはあくまででたらめです。) ↑こんな感じでお願いします。

  • ライト、バルブについて素朴な質問です。(長文)

    ビッグスクーターに乗っています。 ヘッドライトを、よくある「50/60wで110/120wの明るさ」とかいうハロゲンバルブに変えています。 昨日ロービームが切れてしまい、交換しようと思うのですが、そもそもバルブに車専用、バイク専用ってあるのですか? というのも、バイク用品店などでは、バイク用のバルブが結構な金額で売っています。 1個の割りに高いと思い、購入を控えました・・・ そこで、自分の車のバルブとバイクのバルブの形状が同じH4の為、同じなら車用として売っているバルブでも、使えるかな?と思い、ホームセンターなどで車用に買っておいたバルブをバイクに付けたら、問題なく使えました。 金額的にかなりお得な感じです、車用なので2個一組で1000円しないで売っている場合もありますからね。 こんな事を今のバイク購入時から4年くらいやっています。 でも、問題が一つあります。 それは、すぐに球切れするのです。 同じバルブを車に使用しても長持ちするのに、バイクの場合はホントすぐ切れます。 バイク用品店で、バイク用のバルブには耐震設計とか書いてありますが、カー用品店のバルブとどこか違うのですか? バイク用は、やっぱり振動に強いように出来ているんですか? ちょくちょく交換するのが面倒なので、もしバイク専用に作られてるのなら、これからはバイク用のバルブを買おうと思ってるので、車用とバイク用の違いがわかる方いましたら、よろしくお願いします。

  • 二輪教習が憂鬱です

    今日初めて二輪の教習に行きました 二時間乗ったのですが止まる直前にエンストしたり クラッチ操作が上手くいかなかったりで この実技があと何時間も続くのかと思うと憂鬱ですし 上手くなりそうな気がしません 車のMTでも毎日嫌な気持ちのまま乗ってたことを 今更ながら思い出しました この分だと補修料金もかかってしましそうですし 友達のアメリカンタイプのバイクを見てかっこいいと 思ったバイクですが、その憧れより 乗りたくない気持ちのほうが勝ってしまいそうなんです、やっぱりバイクは慣れるしかないのでしょうか? それと教えてほしいのですが バイクで止まるときは一速に戻した上で止まるのでしょうか?僕は一速まで戻してクラッチを握ったまま ブレーキをかけていたんですが操作のミスなのか エンストをしてしまったりしたので 他にもどういった点を気をつければいいか してはいけない事などをまだ始めたばかりですが 少しでも気が楽になりたいのもあるので 二輪教習の上での色々教えてください 長くなりましたがよろしくお願いします。 コツというもの

  • マジェスティ125でバルブの曲がりの原因

    詳しい方、教えてください。 この間、30分ほど走行中信号待ちでエンジンの音が静かな音に変わり、止まってしまいました。(それまでは、メカノイズのような音がしていた)すぐにエンジンはかかり、目的地まで到着することは出来たのですが、2時間位してからエンジンをかけたら3~4秒で止まったきりかからなくなってしまいました。近くのバイク屋まで押して持って行き1~2日預けたら、バルブとピストン交換で最低7~8万円、最悪クランク交換の場合15~16万円修理代が掛かると言われました。しかし、今そんなお金が無い為バイクを引き上げて来ました。 仕方なく、自分でシリンダーヘッドを外したところバルブが曲がり、開きっぱなしの状態になっていました。ピストンとカムシャフトはスムーズに動いています。バルブ交換をするつもりでいますが、バルブだけの交換で良いのか、原因が他にあるとまた壊れてしまうのではないかと思い、どうも判断できなくて困っています。どなたか良いアドバイス頂けないでしょうか。宜しくお願いします。 この様になってしまった原因としては、幾つか思い当たる事があります。 (1)水温ランプが点灯してはいなかったがマフラーが異常に熱く感じた。 (2)エンジン音に「ガラ・ガラ」と言うメカノイズがあった。 (3)スロットルを急に開けると「ゴト・ゴト」とノッキングの様な音がしていた。

  • ベクスター125のバルブ交換方法について

    スズキ・ベクスター125(BC-CF42A)を数年前にオークションで 購入し、毎日、通勤に使っています。  先日、(バイク前方から見て)右側のヘッドライトのバルブが 点灯しなくなりました。恐らく、球切れだと思うのですが、 ベクスターのバルブ交換は素人でも容易にできるでしょうか。 ちなみに、自動車のバルブの交換は経験がありますが・・・。  容易にできるとしましたら、どこの螺子何本ををはずせば、 カウルははずれるのでしょうか?ご存じの方おられましたら ご教示願います。宜しくお願い致します。 p.s.右と左のバルブは、右側および左側を明るくする働きなので しょうか(明るい範囲を広くする)。

  • ライトを明るくしたい

    質問なのですが自動車などに使われている H4バルブといわれるバルブを原付バイク(NSR50 に取り付けたいのですが どのような加工で取り付け可能なのでしょうか? ミニバイクなどのバルブは一般的なものから比べると かなり小さいようでリアルに懐中電灯なので自動車用の H4バルブを取り付けられれば、と思っております。 分かる方おられましたら教えていただけると助かります。。