• ベストアンサー

家にテレビありますか?

sirasakの回答

  • sirasak
  • ベストアンサー率27% (347/1282)
回答No.8

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81#.E6.97.A5.E6.9C.AC.E5.9B.BD.E5.86.85.E3.81.A7.E3.81.AE.E4.BD.BF.E7.94.A8.E3.81.AE.E3 世界中はメートル法に統一されるようになっているので、 アメリカの古臭いインチ表示は使いたくありません。 日本でもインチ表示は禁止されて型などと表示するし、中国でさえ英寸と言います。 それでスマホ5型など同様の表示で32型(80cm)TVですと回答します。 2m位で見ても圧迫感が無いし、粗さが無いし、大きすぎて圧迫感が出たり邪魔になるようなことがないので満足しています。 昔は14型が主流でしたが⇨19型⇨29型⇨32型と段々大きなサイズが好まれるようになっていると感じます。

SergeyBubka614
質問者

補足

回答ありがとうございます。 ブラウン管時代は兎に角、重かったですからね。 簡単に運べるのは14型くらい迄で20型にもなると引越し の時は大変でしたね。

関連するQ&A

  • 画質だけにこだわるなら有機ELテレビのほうが良いで

    画質だけにこだわるなら有機ELテレビのほうが良いですか? 主に視聴はゲーム、youtubeです 比べる対象としてはソニーの最新液晶テレビとLGの有機ELテレビです 有機ELが焼き付きや電気代などが高いことはわかっています。

  • 液晶テレビの画質について

    液晶テレビ(ソニー、BRAVIA、21インチ)ですが、デジタル放送の画質は良いのですが、DVDの時の画質は今いちの様な気がします。DVDにもよっても違うのでしょうか。

  • 有機ELテレビ 液晶シャープ ハイセンス

    4Kではないハイビジョンの液晶テレビを数年前に買ったばかりですが、有機ELテレビの購入を考えています。  有機ELは量販店で見ると値段が国産ではS社>T社>Sh社>>Hu社のようです。中国社製はかなり安いです。  値段による画質の差はあるのでしょうか。また、液晶でも4Kの規格のものは有機ELに近いでしょうか。

  • 有機ELテレビと液晶テレビ

    画質が良い悪いは抜きにして、有機ELテレビと液晶テレビが並んでいたらすぐに区別ってつきますか?

  • 有機ELテレビについて

    有機ELテレビについて教えて下さい。ソニーの有機ELテレビを見ましたが画面が小さく非常に高価です。この有機ELテレビの32インチ前後の商品はいつ頃発売されるのでしょうか。詳しい方教えて下さい。小耳にはさんだのですが消費電力が極端に小さいのですか?

  • 液晶テレビと有機EL

    我が家は現在15使用のパナソニック製42インチプラズマテレビです。 最近画面のにじみが出てきており、そろそろ寿命化と考えております。にじみがでたらあとどのくらい持ちそうでしょうか? というのが1つ目の質問です。 2つ目は買い替え時になった場合液晶テレビと有機ELテレビどちらがお勧めでしょうか? 正直言いまして有機ELの方が薄くて黒味がハッキリと映っているように思えますが、まだ液晶よりまだ少し高いかな?というのと、液晶パネル製造工場で働いている人に聞くと有機ELは自家発光している分、寿命も短い可能性があるとの意見もありました。 実際に使われている方のご意見お願いします。 あと現在42インチなのでおすすめは55インチくらいでしょうかね?

  • HDMI・D端子・D-sub15搭載液晶テレビ・モニター

    僕は現在SONY BRAVIA KDL-S2500 http://www.ecat.sony.co.jp/bravia/products/index.cfm?PD=26026&KM=KDL-20S2500 を使用しているのですが テレビはPCに搭載しているPV3というハイビジョンキャプチャーで D-subをとうしてみたほうがきれいに見えるのでそうしているので 別に液晶自体にテレビチューナーの機能がなくてもいいなと思えたので HDMI(PS3)・D端子(PS2)・D-sub15(PC)搭載を搭載しているモニタとかがあれば いいなぁと思ったんですがないですかね? 20インチ~26インチぐらいまでが理想です 今使っているブラヴィアをオークションで5万くらいで 下取りに出せるのでその範囲内でかえたりするのもよいです

  • どのメーカーの液晶テレビがいいか教えてください。

    どのメーカーの液晶テレビがいいか教えてください。 液晶テレビを購入しようと思うのですが、 いろんなメーカーがあり、どれが適しているか判断しかねています。 予算は5万円まで、用途はデジタル放送・DVD・ゲームです。 サイズは20~26インチで考えています。 画質等のこだわりは特にありません。 個人的には、 SONYのBRAVIA KDL-22EX300と東芝のLED REGZA 22RE1の2つで迷っています。 1人暮らしの大学生なので、電気代が安くつく方が尚良いのですが…。 また、家電量販店で買うかネットで買うか、どちらがいいでしょうか? メーカーのメリット・デメリットを挙げて解答していただけるとありがたいです。 よろしくおねがいします。

  • 3Dテレビを買うか、4Kテレビを買うか悩みます・・

    3Dテレビを買うか、4Kテレビを買うか・・マジ悩みしています・・ BRAVIAなんですけど・・部屋の広さ的に最低50V型以上を考えているのですが、以下の2点のどちらを購入するのが良いのか・・マジ悩みしています・・・ 4Kの魅力がいまいち分からなくて・・お店でノーマルの55V型の映像はチェックしたのですが・・十分綺麗だったんですよね・・ 気持ち的には49V型の4Kなんですが・・4Kって・・そこまでの画質要る? ・・とか、現行のハイビジョンで十分綺麗なのに・・まだ求める?的な? 皆さんならどちらを購入しますか?? また、ブルーレイレコーダーは無線LAN内臓モデルが良いですか? 無線LAN非搭載モデルより3万以上高いのですが・・レコーダーをネット環境下に置く必要ありますか? ・・・・・・・・・ (1)KD-49X8500B [BRAVIA(ブラビア) 49V型 地上・BS・110度CSデジタルハイビジョン液晶テレビ 4K対応 3D対応 X8500Bシリーズ] ソニー SONY ¥279,400 27,940ポイント(10%還元) ・・・・・・・・・ (2)KDL-55W920A [BRAVIA(ブラビア) 55V型 地上・BS・110度CSデジタルハイビジョン液晶テレビ 3D対応 W920Aシリーズ] ソニー SONY ¥237,470 23,747ポイント(10%還元)

  • SEDと有機ELテレビについて

    キヤノン・東芝が開発しているSEDとソニーが開発している有機ELテレビについて教えてください。 SEDは色再現性も応答速度も消費電力もプラズマや液晶に比べて優れているようですが、有機ELテレビはプラズマや液晶に比べてどのくらい性能が違うのでしょうか? あと、実際に販売されることができたらどのくらいの価格になるでしょうか? よろしくお願いします。