• 締切済み

借りたら最後は本当ですか?

kuni-chanの回答

  • kuni-chan
  • ベストアンサー率22% (675/3058)
回答No.2

 違法業者からの場合、契約が無効になると思います。

関連するQ&A

  • 自己破産の後、また借金 → 最後は?

    下記に近いことが身近で起きているので、教えてくださいませんか? 借金を数百万円かかえ、自己破産したとします。 自己破産したあとでも、ヤミ金からは借りられる旨、このカテゴリーの過去の質問・回答でも理解しました。 自己破産後、またヤミ金から借金し、 親・兄弟・配偶者が、借金の肩代わりをせず、 またどんどん借金がふくらんだとします。 その場合、返済不可能になると、行き着く先はどうなるのでしょう? もちろん自殺はしないという想定で・・。 年とって亡くなったあとも、遺産(負の遺産)は相続拒否します。

  • 怖いしか言えません

    兄の考えについていけません。 元々浪費癖のある兄なのですが、借金を闇金にまでしていました。 もう考えおかしい!といっても「遅れてないし大丈夫だし」とのんきな感じです。そういう考え、怖いのですが、返済に遅れてなければ周りに迷惑って掛かりませんか?

  • 親から借金

    親から借金 親から借金をしていましたが、先日親が亡くなりました。 その場合、借金は返済する必要があるのでしょうか? 兄弟は、兄・妹がいます。

  • 家族がした借金の返済義務

    いつもお世話になります。 現在弟は自己破産後半年、兄も自己破産寸前です。 幸いなことにまだ闇金には手を出していません。 しかし、主人はやみ金からの取立てを恐れ、私の籍を抜きました。ただし、表面上は何も変わっていないので事実婚状態です。 先日、もう籍を戻せないか聞いた所兄がきちんとした生活を半年続けたら考えると言いました。 でも、小さな子供もいて事実婚状態は普通ではない生活なので早くもとに戻れないか聞いたところ、『自分の兄弟がどれだけ迷惑をかけ、これからも迷惑をかけるか考えたらそんなわがままは言えない!』と言われてしまいました。 今まで、諸事情により兄や弟の借金を家族が肩代わりをしてます。(これからはしませんが…) 私は籍を抜く必要は無いと考えています。 でも主人は闇金などから兄弟として返済を求められたときに、会社を経営している為大変迷惑だと言います。 そこでお聞きしたいのですが、やはり家族の借金の取立てをやくざの皆さんや消費者金融の皆さんはするのでしょうか? 法律上は支払い義務は無いと聞いています。 その法律にあぐらをかき安心している場合ではないのでしょうか? 離婚するよりほかに我が家を守る方法は無いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 実家も追い出されました

    実家に今まで住んでいたのですが、闇金への借金が発覚して家を出されました。 今は、兄の家、姉の家を行ったり来たりしています。 借金の原因は自分の弱さ、借金に借金を重ねた結果です。 今は借金を返済するために、バイトを掛け持っていますが、全て返済に持っていかれてしまいます。 兄も姉も自己破産を勧めてきますが、闇金は対応していませんよね? 闇金のこと警察に行けば大丈夫でしょうか?

  • 兄の借金先なのですが

    はじめまして。 兄が借金していた先が闇金だとわかりました。 母は号泣するばかり、父は出て行けと言って兄を追い出したようです。 兄は自分でなんとかすると行っていますが、闇金への返済ってどのくらいかかるのでしょうか? かなり長い時間ですよね。 私も兄と書かわならいほうが良いでしょうか?

  • 兄弟の借金を返済する必要は?

    兄が親戚から借金していますが 長い間返済をしていません。 親戚はいままで、いつでもいいといっていたようですが ところが経済的に苦しくなりなんとか返して欲しいと言ってきました。 ただ、私自身、兄の居場所がわからず連絡もとれない状態です。 親戚は兄弟の私に立替で返済するように言ってきましたが。私は借金のことを知りませんでした。 まして連帯保証人にもなっていません。 私にも家庭がありとても兄の借金を肩代わりする余裕も気持ちもありません。 以前から何度も借金の立替をさせられていてもうこりごりです。 法的に私の考えで問題ないでしょうか? また、今後の処置などありましたら教えてください。 親戚とはほとんど絶縁に近い状態ですし私自身なんの借りもないのですが。

  • 闇金でまいりました

    あの、質問なのですが闇金に借金をしていると、どうにもならない状況でしょうか? 闇金に兄が手を出してしまったようなのですが、母も私も不安です。 返済さ送れなければ大丈夫でしょうか?

  • ヤミ金とのトラブル

    兄がヤミ金から、お金を借りたようで・・・その後膨れ上がった借金が返せなく、逃げてしまったんですが。 結局見つかり、その時に兄はヤミ金に財布を取られたとハメられ現行犯逮捕されました。ずっと冤罪を主張しつづけたのですが、その前に少し悪いことをしてたみたいで、信じてはくれず、猶予付きだったので4年半の実刑判決が出ました。その場合ヤミ金への返済・・・罰金はどうなってしまうのでしょうか? どなたか、分かりやすい説明をお願いします!!<m(__)m>

  • 兄の借金くせに参っています

    兄は昔からお金使いが派手な人です。 見栄っ張りというか、本当に借金も自分のお金という感覚で、友人、身内に借金して、消費者金融、ついには闇金にまで手を出している状況です。 本当にこれ以上迷惑かけほしくないのですが、兄が返済していれば大丈夫でしょうか?