• ベストアンサー

東村、南村姓?

北村、西村姓はけっこういるのに、東村、南村姓は少ないのは何故ですか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aeromakki
  • ベストアンサー率36% (870/2378)
回答No.3

受け売りですが、 >「西側」や「北側」に住む人が多く、「東側」や「南側」に住む人は少ないため。 という説が…。 https://www.tbs.co.jp/konosa/old/20171107.html あと、名字由来ネットで比べてみましたが、北村と西村には有名氏族の子孫が多いです。 東村という地名も結構あったのに、現在残っているのは、西村と北村ばかりのようです。 (Wikipediaでちょっと比較してみたのですが) 有名氏族が名乗るようになったため、西村と北村は残ったが、東村と南村には土豪程度のみです。 下記は本当に比べてみた、データ編です。 ※ ※ ※ 名字由来ネットによると、 (1)北村は全国116位。 https://myoji-yurai.net/sp/searchResult.htm?myojiKanji=%E5%8C%97%E6%9D%91 北村は、近江国高島郡北村(滋賀県)が起源の他、清和源氏の子孫や宇陀源氏の子孫、藤原氏の子孫等、有名どころが名乗っています。 地名としては、開拓地の北海道は敢えて抜かします。(Wikipediaより) ①岩手県二戸市浄法寺町の小字 ②宮城県石巻市北村(きたむら) ③愛知県豊橋市下地町の小字 ④奈良県奈良市北村町(きたむらちょう) ⑤大阪府大阪市大正区北村(きたむら) ⑥兵庫県たつの市新宮町北村(しんぐうちょうきたむら) ⑦鳥取県鳥取市河原町北村(かわはらちょうきたむら) ⑧島根県雲南市大東町北村(だいとうちょうきたむら) ⑨徳島県板野郡北島町北村 (北島町)(きたむら) (2)西村ですが、全国44位。 https://myoji-yurai.net/sp/searchResult.htm?myojiKanji=%E8%A5%BF%E6%9D%91 地名では、旧自治体として ①千葉県上埴生郡(のち長生郡)西村(にしむら)(現在の千葉県長生郡長南町) ②広島県沼隈郡西村(にしむら)(現:尾道市・福山市) ③香川県小豆郡西村(にしむら)(現在の香川県小豆郡小豆島町西村) ④熊本県球磨郡西村(にしむら)。現在の熊本県球磨郡錦町西 ⑤岐阜県益田郡馬瀬村西村(にしむら)(現在の岐阜県下呂市馬瀬西村) 現在ある町・字名として、 ⑥香川県東かがわ市西村(にしむら) ⑦三重県四日市市西村町 ⑧滋賀県長浜市西村町 ⑨島根県浜田市西村町 ⑩島根県隠岐郡隠岐の島町西村(にしむら) では、少ない方はどうか。 (3)東村3,365位。 https://myoji-yurai.net/sp/searchResult.htm?myojiKanji=%E6%9D%B1%E6%9D%91 宇陀源氏佐々木氏の子孫、土佐の豪族香宗我部家の臣下の子孫、安芸地方(広島県)、丹波地方(京都府・兵庫県)に見られるそうです。 地名としては、現存自治体は ①沖縄県 国頭郡 東村(ひがしそん) のみ。 消滅自治体としては、 ②福島県 西白河郡 東村(ひがしむら、現白河市) ③埼玉県 北埼玉郡 東村(ひがしむら、現加須市) ④千葉県 長生郡 東村(ひがしむら、現長南町) ⑤新潟県 南魚沼郡 東村(ひがしむら、現南魚沼市) ⑥長野県 北佐久郡 東村(ひがしむら、現佐久市) ⑦岐阜県 郡上郡 東村(ひがしむら、現下呂市) ⑧鳥取県 岩美郡 東村(ひがしそん、現岩美町) ⑨島根県 簸川郡 東村(ひがしむら、現出雲市) ⑩広島県 沼隈郡 東村(現福山市) ⑪広島県 世羅郡 東村(現世羅町) ⑫大分県 速見郡 東村(現杵築市) ⑬山形県 東田川郡 東村(あずまむら、現鶴岡市) ⑭山形県 南村山郡 東村(あずまむら、現上山市) ⑮茨城県 稲敷郡 東村(あずまむら、町制施行して東町、現稲敷市) ⑯茨城県 新治郡 東村(あずまむら、現土浦市) ⑰群馬県 群馬郡 東村(あずまむら、現前橋市) ⑱群馬県 利根郡 東村(あずまむら、現沼田市) ⑲群馬県 佐波郡 東村(あずまむら、現伊勢崎市) ⑳群馬県 勢多郡 東村(あずまむら、現みどり市) ㉑群馬県 吾妻郡 東村(あづまむら、現東吾妻町) ㉒千葉県 夷隅郡 東村(あずまむら、現いすみ市) ㉓長野県 上高井郡 東村(あずまむら、現須坂市) 現役の町字としては ㉔三重県いなべ市北勢町東村 ㉕島根県出雲市佐田町東村 ㉖愛媛県今治市東村 (4)南村5,233位 https://myoji-yurai.net/sp/searchResult.htm?myojiKanji=%E5%8D%97%E6%9D%91 周防(現山口県東半部)の有名氏族、近年、和歌山県有田市に多数みられるそうです。 地名の方は、 自治体 ①神奈川県南多摩郡南村(現在は、東京都町田市)。 ②埼玉県入間郡南村 ③ 香川県那珂郡南村(のちに仲多度郡、現在の丸亀市) です。 ここまで調べて思ったことです。 ①意外に東村が地名としては多かった。 しかし、北村・西村と違って、有名氏族が名乗っていないことと、消滅自治体になったことが多いのは、もしかしたら関係あるのかも。 ②上記の話には、Wikiに出ていない地名もあるかもしれませんが、南村と命名されることは実際に少なかったかもです。 理由は、そこを普通は中村と命名するので、、周囲に西村・北村・東村が出来て行って、最後に南村ができるケースが多かったのかも。 こんなところでしょうか。 理由は一つではないかもしれません。

その他の回答 (2)

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.2

 以前、NHKの「日本人のお名前」とかいう番組で何か言っていた気がします。  が、何を言っていてかは完全に忘れました f(^_^;;  で、今思いますに、住民が最初に住み着いて開いた「本村」に対して、分家の集団である新しい村(新開地)は、本村の南や東は作物の出来が良いので田畑のまま残したい、ということで遠慮して本村の「北」か「西」に作られたからではないでしょうか。  北の村の者だから「北村」、西の村出身だから西村、と名乗ったせいで、北村と西村は多いのでは?

  • 4500rpm
  • ベストアンサー率51% (3224/6314)
回答No.1

北村、西村姓は、キタムラ、ニシムラで4文字 東村、南村姓は、ヒガシムラ、ミナミムラで5文字 5文字は言いにくいからではないでしょうか。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう